ピンぼけブログ館II

京都人のおじさんです。仕事場は大阪船場。近所をブラブラ歩きながら、写真を撮ったり、お寺や神社に参ったり、ギャラリーをのぞいたりしてます。余り飛び回れなくなりましたが、鉄ちゃんでもあります。 よろしくお願いします。地元の叡山電車の写真をメインとした鉄道の話、京都・大阪とその近郊のお散歩やギャラリー巡りの感想、ちょっと遠出できたときの旅行記、などなど、なんでもありの雑文などをぐだくだと.... (by なかっちょ from Kyoto)

叡電

【叡電】5月の小ネタです(^.^)

久しぶりに叡電ネタです(^.^)新緑の時期ですが、宅地開発や自然災害で沿線の情景がどんどん写真に不向きな(^^; 姿に変わっていくので、カメラを向ける気がしない(*_*;それでも、チョコちょこと目に入る小ネタを拾ってみました。 5月と言えば、GW(^^)/ 中盤…

【叡電】貴船口駅の小ネタ

叡電貴船口駅の待合室に木のテーブルとベンチが設置されたので見てきました。 冬場は乗客が少ないためか鞍馬線の5編成のうち1編成が単行で運行されています。この日は赤電722号でした。朱色の橋や鳥居とマッチしますね(^.^) 待合室に入ると柱を挟んでベ…

【叡電】雪の鞍馬線初撮り

今年の初撮りは、雪の叡電鞍馬線から。大晦日から元旦にかけて断続的に雪が降り、積雪数センチです。 真っ赤なお顔を半分白塗り(笑)した天狗さん。初代の天狗像は大雪で鼻が折れるアクシデントに見舞われてますが、2代目は積雪対策してるんかな(^.^) 台風被…

【叡電】紅葉を走る叡電2021(二ノ瀬駅ライトアップ)

紅葉を走る叡電の3回目(終電)は、二ノ瀬駅ライトアップです。(前回の記事はこちら) 派手な電飾が輝いた年もあったような気がしますが、今秋はシンプルですね(^.^) 日が暮れるまで、離合風景を撮影。昼の部でも書きましたが、この付近は立木が伐採されて…

【叡電】紅葉を走る叡電2021(貴船口~市原間)

紅葉を走る叡電の2回目は、貴船口から市原まで。(前回の記事はこちら) 貴船口駅の出町柳方に回ります。今回は貴船神社の本宮までは行けないので、舵取社で遥拝してから、こもれび号を撮影。 戻りは、定番のもみじ谷を下るところ。今年は久しぶりに写欲を…

【叡電】紅葉を走る叡電2021(鞍馬~貴船口間)

12月に入りまして、お待ちかねの(笑) 紅葉を走る叡電の記事の番になりました。初回は、鞍馬から貴船口まで。 天狗さんのお顔に負けないくらい(^^) 赤くなった鞍馬駅前からスタート。 由岐神社の御旅所裏を走るオレンジきらら。今年も残念ながら中止でしたが…

【叡電】紅葉シーズンの小ネタ

11月に入って好天がつづき、コロナ禍も一服したようなので、各地の紅葉の名所は2年ぶりに活気が訪れているようですす。叡電でも紅葉ダイヤを組んで、集客に懸命のようですが(^^;11月11日から14にかけての叡電のスナップを載せます。 出町柳駅の紅葉…

【叡電】短歌詠電 in 京都精華大学

10月から走り出した、こもれびギャラリー「短歌詠電」ですが、12日の夜になってやっと空いた電車に乗合すことができました。 『京都精華大学のデザイン学部ビジュアルデザイン学科3年生が、“ことばの表現”を学ぶ授業「ことばデザイン」で制作したポスタ…

【叡電】各種HM他、小ネタ(^^)

9月18日の鞍馬線全線運転再開以来、叡電の小ネタが色々集まってます(^^♪ 青電723号の運転再開HM。左が出町柳方、右が八瀬・鞍馬方。 他に、801+802号、815+816号にも付いてます。 夜の801F 夜の815F 815Fこもれび号の車内…

【叡電】祝!鞍馬線不通区間全線運転再開(その2)

9月18日の始発から、1年2か月ぶりに市原~鞍馬間の不通区間が全線運転再開しました。 さっそく初乗りに出かけ、貴船口駅付近で撮影して、鞍馬に向かいました。 治山工事のための仮設踏切を通過する、802+852。この日から取り付けられた「甘神さんちの縁…

【叡電】祝!鞍馬線不通区間全線運転再開(その1)

9月18日の始発から、1年2か月ぶりに市原~鞍馬間の不通区間が全線運転再開しました。 台風の接近が懸念されましたが、幸いまったく影響はなく雨も上がってきたので、乗りに行ってきました。 不通区間を走ってきた上りの813+814号、まんがタイムきららコ…

【叡電】鞍馬線運転再開1週間前(^^)

土砂崩れで1年以上長期運休していた叡電鞍馬線の市原~鞍馬間ですが、いよいよ運転再開が明日に迫りました\(^o^)/ すでに試運転電車が走ったと聞いて、9月12日に様子を見に行ってきました。 鞍馬駅の様子です。静まり返って人影はありません。再開に向…

【叡電】「NEW GAME」コラボ電車 ほか

猛暑続きで、なかなか出歩けず、更新が滞ってます(^^;三連休初日の8月7日から、アニメ「NEW GAME」のコラボ電車が走りだしたので、撮影してきました。 とりあえず様子見に駅に行くと、偶然にもすぐにお出まし(^-^;出町柳方です。 後ろから八瀬・鞍…

【叡電】貴船口の土砂崩れ復旧工事の現状(2021/07/24)

2020年7月8日未明の集中豪雨で、線路脇の山肌が土砂崩れを起こし、叡電鞍馬線は市原~鞍馬間が今も運休中です。ようやく「復旧工事が進み、9月中には運転再開できる。」との広報が出されたので、現地の様子を見に行ってきました。 連休中とあって、鞍…

【叡電】きらら×きららプロジェクト10周年イベント

7月3日は、八瀬比叡山口駅で、「きらら×きららプロジェクト10周年」イベントをみてきました。 2011年の夏にコラボ企画がはじまって、ほぼ途切れなくアニメ電車が走ってきました。一中小私鉄の企画としては長い部類に入るのでは(^^; ホームに並べられ…

【叡電】伝教大師&まんがタイムきららHM

久しぶりに叡電ネタです(^.^ 6月4日から「伝教大師1200年大遠忌」、21日から「きらら×きららプロジェクト10周年」のHMをつけた電車が走ってます。 伝教大師のHMは赤電722号に付けられています。 帰りも同じ電車の乗れました(^.^) まんがタイムきら…

【叡電】「比叡山きらら」運行中

大阪のギャラリー巡りの途中ですが、叡電ネタを入れます。 検査入場した732号「ひえい」に代わって4月17日から6月6日の間、900系きららが「比叡山きらら」として叡山本線を運行します。初日は、オレンジきららで運行。残念ながら夕方まで雨で駅撮りしか…

【叡電】夜明けの修学院駅の並び(2021/03/16-31)

叡電の朝方の並びの記録、3月後半分です。 3月16日は、寝坊して(^^; いつもの電車に乗り遅れました。20分後の6時39分の始発電車です。おちフルの724号。 3月17日は、801F+青葉きらら。きららが2編成になったので、水曜日もきららが運用にはいり…

【叡電】春爛漫の三宅八幡駅

3月最後の週末に京都市内の桜は満開を迎えました。日曜が雨の予報とあって、土曜日の桜の名所はどこも花見客で賑わったようです。春爛漫の三宅八幡駅を写してきました。 昨年の秋にリニューアルオープンした青電は、初めて桜とのコラボです。赤い駅、ピンク…

【叡電】叡山ケーブルの塗装がリニューアル

3月20日から叡山ケーブル(京福電鉄鋼索線)の令和3年の営業がはじまりました。西陣散歩を終えた後、出町から八瀬に移動して撮影してきました。 ダークグリーンを基調に、ゴールドの飾りの入った、シックですがゴージャスな印象になりました。今年の6月…

【叡電】夜明けの修学院駅の並び(2021/03/1-15)

叡電の朝方の並びの記録ですが、もうしばらく続けます。3月前半分です。 3月1日は、813Fゆるゆり+903Fオレンジきららゆるゆりのコラボ電車は、721号なのですが、車体修繕のため2/24-3/12まで運休になってます。その間HMだけは、813Fで代走のようです。…

【叡電】ごちうさHM 711号→712号に変更

まんがタイムきららのコラボの「まんがご注文はうさぎですか?BLOOM」のラッピング電車が、711号が修理入場のため712号に代わりました。 ピカピカの車体に、「リゼお誕生日」HMをつけて修学院駅に到着。 側面に貼られたラッピング 八瀬側のHM ここか…

【叡電】「Aチャンネル」コラボ電車 ほか

1月16日から、まんがタイムきららコラボ企画第29弾「Aチャンネル」コラボ電車が811+812号で走りだしました。翌17日にゲット。 修学院~一乗寺間 出町柳方のHM(出町柳駅) 車内の広告枠に、イラスト広告が掲示されてます。700形のように車体外…

【叡電】雪の夜明け前の修学院駅

12月16日の夜から17日の未明にかけて、修学院地区は雪になりました。暖冬で年内に積雪があるのは2年ぶりくらいでしょうか。飛び入りで、昨日の朝の雪景色を載せておきます。 6:24発出町柳行き。いつもはこの電車に乗りますが、一本遅らせて撮影。デオ…

【京阪・叡電】京女100周年・青電小ネタ

12月初めての週末の5日は、「コロナ赤信号」が灯った大阪市内のギャラリーがまた営業自粛に追い込まれるとこまるので(^^; あわてて4か所7展示を見てきました。展示の感想は、来週以降にアップしますが(^^)、帰り道の京阪と叡電の小ネタです。 京阪の300…

【叡電】であいもん&ごちうさHM

11月20日から「であいもん」のコラボHMが復活し、28日から「ごちうさ」のHMが「チノBirthday」バージョンになりました。 802Fの前後に掲示されたHM「鳴海餅本舗145周年記念」事業のひとつです。 「青電」と並んで発車を待つ「であいもん」 青…

【叡電】秋の紅葉ダイヤ

河内長野の古寺巡拝と途中ですが、一回叡電ネタを入れます。11月7日から30日の間、「秋の紅葉ダイヤ」となって、平日・土休日とも大幅に増発されます。今年は、市原~鞍馬間が災害のため不通になっていて、例年とは違ったダイヤ構成になってますが、土…

【京都市電・叡電】左京 懐かしの鉄道写真展

10月31日は、左京図書館の会議室に、鉄道友の会京都支部主催の「左京 懐かしの鉄道写真展」を見に行ってきました。 昭和30年代から50年代くらいの、左京区を走った京都市電と叡電の懐かしい写真が掲げられています。 特に、昭和40~50年代は、管…

【叡電】秋深まり行く比叡山麓で写す

10月も後半になって、洛北も秋めいてきました。25日の午前中に、八瀬方面でちょっと叡電を写してきました。 撮影地は、三宅八幡~八瀬比叡山口間の比叡山の麓。田んぼは、ほぼ刈り取りが終わって稲株ばかり。 数少なくなった稲架掛けしてる田んぼの向こ…

【叡電】デオ723号リニューアル 青電登場

10月18日よりデオ723号のリニューアルが完了し、722号とほぼ同スタイルで、色違いの青電で走り出しました。 早起きして、八瀬比叡山口行きの一番電車をお出迎え。まだ夜も明けない時間帯ですが、熱心なファンが数名待っておりました(^.^) 茶山~元…