ピンぼけブログ館II

京都人のおじさんです。仕事場は大阪船場。近所をブラブラ歩きながら、写真を撮ったり、お寺や神社に参ったり、ギャラリーをのぞいたりしてます。余り飛び回れなくなりましたが、鉄ちゃんでもあります。 よろしくお願いします。地元の叡山電車の写真をメインとした鉄道の話、京都・大阪とその近郊のお散歩やギャラリー巡りの感想、ちょっと遠出できたときの旅行記、などなど、なんでもありの雑文などをぐだくだと.... (by なかっちょ from Kyoto)

洛中

平野神社の桜 2024

4月8日は、花まつり。お釈迦さまのお誕生日とされる日です。週末の混雑を外して、月曜日に花見(^^) と、予定していたのですが、天気がイマイチ(^^; 西陣地区の桜を愛でながら、平野神社までやってきました。 流石に「桜のデパート(^^)」と呼ばれるお宮さん…

西陣の桜 2024

4月8日は、花まつり。お釈迦さまのお誕生日とされる日です。週末の混雑を外して、月曜日に花見(^^) と、予定していたのですが、天気がイマイチ(^^; それでも本降りにはならない予報なので、西陣地区の桜散歩にスタート! 朝7時前の高野川の桜並木。晴天な…

六角堂の桜 2024

3月30日撮影は、一足はやく見頃になったしだれ桜を中心に、朝から花見撮影です。京都御所を回って、六角堂にきました。 実は、この池坊のお寺が桜の名所とはいままで意識してませんでした(^^;が、境内に入って一面のピンクに圧倒されます(^_-)-☆ ご本尊の…

京都御所の桜 2024(その2)

3月下旬になっても寒い日が続いて、桜の開花も遅れていましたが、月末になってようやくソメイヨシノの開花宣言がでました。一足早く咲き出す京都御所のしだれ桜は、3月最後の週末には見頃になり、朝早くから花見客が詰めかけています(^^♪(3月30日撮影) …

京都御所の桜 2024(その1)

3月下旬になっても寒い日が続いて、桜の開花も遅れていましたが、月末になってようやくソメイヨシノの開花宣言がでました。一足早く咲き出す京都御所のしだれ桜は、3月最後の週末には見頃になり、朝早くから花見客が詰めかけています(^^♪(3月30日撮影) …

御寺泉涌寺の涅槃会 2024

3月15日は涅槃会。お釈迦さまが亡くなられた日とされます。(新暦・旧暦の2月15日に法要がある寺もあり) 法要の当日は混雑するので、13日に泉涌寺の涅槃図を見てきました。 山門から珍しい下り参道で、仏殿へ。涅槃図を拝見します。 日本一大きい(…

SLスチーム号・市電ひろばリニューアル

3月16日はJRグループのダイヤ改正。それに合わせて梅小路のSLスチーム号にも変化がありました。 客車が塗り替えられました。上の写真は逆光ぎみでわかりにくいですが(^^; 茶色とかチョコレート色とか呼んだ、昔の客車や電車によく使われていた懐かし…

北野天満宮の梅 2024

建国記念の日の3連休は、京都市内をあちこち見て回りました。11日のお散歩は大徳寺から西陣方面へ。 西陣をぶらぶら歩いて、ようやく天神さんにつきました。梅が見頃になって、さすがに大勢のお参りです。 咲き誇る白梅を背に、狛犬が迎えてくれました。…

シュルレアリスム展ほか at 京都文化博物館

1月21日は午後から良い天気になってきたので、市内をブラブラとお散歩。 まずは、京都御所へ。この写真は人通りの絶えたタイミングで写してますが、お散歩の方や空いてるこの時期に拝観しようという観光の方が、それなりに歩いてます。 出水広場では、寒…

京の新春散歩 京都御所で初詣

1月3日からお散歩再開です。手近なところで、京都御所から下鴨神社・上賀茂神社へと歩いてきました。 九條池の中の島にある厳島神社へ。 この付近は、五摂家のひとつ九條家の屋敷跡で、安芸の宮島の厳島神社を勧請したお社です。本家の厳島神社と同じく、…

「みちのく いとしい 仏たち」展 と 堀川茶室

3連休2日目の11月4日は、京都の街歩き。まずは龍谷ミュージアムへ。 特別展「みちのく いとしい 仏たち」が開催中です。仏さまというと、どんなお姿を思い浮かばれるでしょうか。大本山の壮麗な本堂の内陣の奥に鎮座された阿弥陀さまや山寺におられる端正…

京の秋の散歩 萩まつりと藤袴まつり2023

10月22日は、昼間は時代祭、夜は鞍馬の火祭りと、行事が続くのですが、インバウンド観光客で溢れるのをみても(^^; 面白くないので、もう終わりかけでしたが、梨木神社の萩まつりと寺町商店街の藤袴まつりを見にいきます。 お散歩を兼ねて高野川から鴨川の土…

新京極のふごおろし

8月27日に新京極商店街をぶらぶら歩いていると、急にカランカランと鉦の音が....... そして、目の前を籠が滑り下りてきます。昔懐かしい、地蔵盆の福引の景品を2階からカゴに入れて下ろしてくるという、畚下ろしの再現イベントです。 今でも町内によって…

手ぬぐい妖怪展 at 細辻伊兵衛美術館

7月20日は、細辻伊兵衛美術館に「妖怪展」を見にいってきました。 手ぬぐい・風呂敷の老舗「永楽屋」の店舗内美術館です。永楽屋さんは、江戸初期に創業し、400年を超える伝統を誇ります。 三条室町上ルの鉾町の真ん中にあって、ちょうど後祭の山鉾が…

東寺のハス池 2023

7月1日は、東寺のハス池をみてきました。 前日の大阪のハス池が見頃だったので、早起きしてお寺へ。 家を出る時は雨が降ってましたが、お寺に着くころには止みました。弘法大師のご加護です(^^) こちらも見頃になってます。 よく咲いている花もあれば、 こ…

京の新緑の散歩 上御霊神社のイチハツ

4月19日は、上御霊神社のイチハツを見にいってきました。 アヤメ類の中でも一番早く咲くので、この名がありますが、今年は特に早くて、去年より1週間から10日は早いような気がしますね(^^; 神社のお堀に一面に咲いています。 今年は花付きも良いようで…

京の花見散歩 京都御所の出水の桜2023

今年は桜の開花が異常に早いです。ネットの開花情報をにらみながら(^^; 平日は早朝の出勤前か帰宅時の夜桜を、土日はあまり行けてない名所を回ってます。 3月20日の早朝花見散歩は、京都御所の南西の出水の桜へ移動します。松林をバックに、まるで白滝の…

京の花見散歩 京都御所近衛邸跡の糸桜2023

今年は桜の開花が異常に早いです。ネットの開花情報をにらみながら(^^; 平日は早朝の出勤前か帰宅時の夜桜を、土日はあまり行けてない名所を回ってます。 3月20日の朝に、京都御所周辺のしだれ桜を見てきました。本満寺から京都御所に入って、近衛邸跡へ…

京の花見散歩 本満寺のしだれ桜2023

今年は桜の開花が異常に早いので、ブログで花見散歩記を書く方も大変です(^^; ネットには、どんどん開花情報が書き込まれるのですが、年度末でなかなか休みが取れません。 平日は早朝の出勤前か帰宅時の夜桜を、土日はあまり行けてない名所を回りたいと思っ…

京の早春の散歩 下御霊神社梅和祭 2023

京都市内でも、早咲きの桜の話題が出てきてますが、もうしばらく[梅]の話題にお付き合いを(笑) 3月5日は、下御霊神社の梅和祭へ。このお宮さまは、秋の藤袴祭で鉢植えのフジバカマにアサギマダラ蝶が飛び交うイメージが強いのですが、たまたまポスターで…

京の早春の散歩 SLスチーム号と梅 2023

3月に入って、暖かめの日が続いています。梅小路公園の梅も満開になったとネットに上がったので、4日に見に行ってきました。 この日のスチーム号は、C622号機スワローエンゼル。銀河鉄道999の機関車のモデルでもあります。 発車します。ギャラリーも大…

北野天満宮梅花祭2023

2月25日は北野天満の宮梅花祭。お参りをメインに西陣を散歩してきました。 受験シーズンもほぼ終わりですが、参拝者の列は途切れることがありません。梅林散策やお茶席の入り口も長蛇の列になってます。当然(笑)パスして本殿へ。 楼門を入ったところの牛…

【松本零士先生追悼】西陣織の銀河鉄道999 in 西陣織国際美術館

2月25日は北野天満の宮梅花祭。お参りをメインに西陣を散歩してきました。 既に新聞やテレビで報道されてご存知の方も多いと思いますが、西陣織国際美術館で「追悼 松本零士展」が開かれているので天神さんの前に見てきました。 和傘を差して、京都の情景…

永々棟のひなまつり in 平野の家 わざ 永々棟

今日は、ひな祭りですね。それにちなんだ話題をお届けします。2月25日は北野天満宮の梅花祭をメインに西陣を散歩しましたが、ひな人形を展示しているところがありました。 天神さんの北門をでて平野神社の表門から再び南に下ったところにある、平野の家 …

壬生寺節分祭2023

2月3日はお節分、2日から行事のある寺社が多いので、2日の会社帰りに壬生寺に参ってきました。 京都市内で節分祭のおこなわれる寺社は多いですが、特に有名なのはここと吉田神社。吉田さんは初詣をはじめ、お散歩の途中に寄ることも多いので、今年は壬生…

ちゅう源氏と巡る 源氏物語京都スタンプラリー(その2)

10月30日に、ちゅう源氏と巡る 源氏物語京都スタンプラリーを回ってきました。府立嵯峨野高校の生徒さんが企画され、イラストレーターながたみどりさんの絵本のキャラ「ちゅう源氏」の案内で源氏ゆかり地を巡っていきます。 京都市交の集客イベントでも…

ちゅう源氏と巡る 源氏物語京都スタンプラリー(その1)

11月になりました。今月もピンぼけブログ館をよろしくお願いします(^^♪ 10月30日に、ちゅう源氏と巡る 源氏物語京都スタンプラリーを回ってきました。たまたま前日の土曜に市バスに乗ったら写真のポスターが貼ってあったので気がつきました(^^♪府立嵯…

時代祭2022(平安神宮を出る移動行列)

10月22日は、京都3大祭りのひとつ、時代祭が行われました。コロナ禍で3年ぶりの開催ですが、秋空のもと大勢の見物客でにぎわってました。 行列は京都御所を出て京阪三条から平安神宮までが巡行コースですが、準備の都合で平安神宮から丸太町通り経由で…

京の秋の散歩 洛東に秋の風情を探して

ブログネタはそれなりにあるのですが、更新する時間がなくて(^^; また間が開いてしまいましたm(__)m 10月23日のお散歩は南禅寺からスタート。9時過ぎの拝観受付開始直後なのに、大勢のお参りです。外国の方も目立ちます。昨日の時代祭や鞍馬の火祭りと…

藤袴祭2022 (後編)革堂~二条通

先に大阪のギャラリー巡りを入れましたが、寺町通の藤袴祭の続きです。 フジバカマを好む蝶といえば、旅する蝶アサギマダラですね。 今年も2匹ほど飛んできてくれてます。 蜜を吸いだすと、意外に近くに寄っても飛び立たないので、写真が撮りやすい(笑) 屈…