ピンぼけブログ館II

京都人のおじさんです。仕事場は大阪船場。近所をブラブラ歩きながら、写真を撮ったり、お寺や神社に参ったり、ギャラリーをのぞいたりしてます。余り飛び回れなくなりましたが、鉄ちゃんでもあります。 よろしくお願いします。地元の叡山電車の写真をメインとした鉄道の話、京都・大阪とその近郊のお散歩やギャラリー巡りの感想、ちょっと遠出できたときの旅行記、などなど、なんでもありの雑文などをぐだくだと.... (by なかっちょ from Kyoto)

洛中

祇園祭鉾建て2021

2021年の祇園祭はコロナ禍の影響で、2年続きで山鉾巡行は中止になりましたが、一部の山鉾は技術伝承のため建てられました。7月13日の午後に、夕立が通り過ぎた四条通に行ってみました。 月鉾(四条烏丸西入南側)両側1車線ずつを鉾がふさいでいるの…

「こんにちは京都市電」展 in 京都市歴史資料館

京都市歴史資料館に「こんにちは京都市電」展を見に行ってきました。 「京都市電関係資料」が京都市指定有形文化財に指定されたのと、京都市営地下鉄開業40周年を記念した展示です。 京電時代から市電の開業、車両の詳細、各テーマ(景観・災害・戦中戦後…

京の初夏の散歩 上御霊神社神幸祭といちはつ

GWになりましたが、今年も(^.^)コロナで遠出もできず、近場でブ口グネタ拾いです。5月1日は、午後から雨の予報だったので、朝からカメラ散歩。まずは、上御霊神社のお祭りから。 上御霊神社の神幸祭は勇壮な神輿渡御が見どころですが、行列は今年もコロナ…

京の花見散歩 西陣の桜 part2

ようやく(笑)3月の桜の写真を使い切りまして、4月に入ります。4月3日も曇りがちの空でしたが、天気が回復した午後に西陣の遅咲きの桜を見てきました。 回ったのは、千本ゑんま堂の普賢像桜と雨宝院の御衣黄桜です。 先にゑんま堂にいきます。突き出した…

京の花見散歩 平野神社の桜

桜の季節が過ぎましたが、3月末に撮りためた写真があるので、しばらくは花見写真Upします。3月30日は有給をとって京都市内の桜を写してきました。嵐電の桜のトンネルに続いて平野神社へ。 この神社は「京都の桜のデパート(^^)」と呼ばれるくらい、多く…

京の春の散歩 千本釈迦堂と桜と椿

3月20日は彼岸の中日。午後から天気が悪くなるというので、予定を変更して西陣を散歩してきました。椿寺地蔵院をでて、天神さんから上七軒を抜けて千本釈迦堂にお参り。 阿亀(おかめ)桜が見頃になっています。 日当たりの関係か後ろ側が良く咲いて、手前…

京の春の散歩 椿寺の五色散り椿

3月20日は彼岸の中日。午後から天気が悪くなるというので、予定を変更して西陣を散歩してきました。北野の天神さんの梅は終わって、椿や桜が見頃になってきました。最初は白梅町の椿寺地蔵院へお参り。 五色散り椿が見頃を迎えてます。 お彼岸とあって、…

京の早春の散歩 御所の早咲きの桜

早咲きのしだれ桜の中でも特に早く咲き出すのが、京都御所の近衛邸跡の桜ですが、今年は一段と早く3月13日には見ごろになりました。 小雨交じりの生憎の天気でしたが、しっとりとした古都の早春をお楽しみください(^^) 4月上旬にかけて、色んな種類の桜…

京の冬の散歩 一条戻橋の河津桜

大阪のギャラリー巡りの途中ですが、季節の話題を先に入れます(^^) 天皇誕生日の2月23日に、「一条戻橋の河津桜が見頃になった」とネットに出たので見に行ってきました。 「京都市内で一番早く咲く」といわれる桜です。すこし濃いピンクの花がもう見頃に…

京の冬の散歩 鴨川のユリカモメ

1月3日は、京阪沿線の初詣で伏見稲荷から宇賀神社に参り、帰りは鴨川沿いを東九条から出町柳まで散歩しました。 もうゴール間近の荒神橋から加茂大橋を望む。バックの北山は暮れの雪が残ります。 歩きだしてしばらくの、正面橋と五条大橋の間に、ユリカモ…

京の師走の散歩 松原京極商店街界隈

今年最後の更新は、12月29日の京都の町歩きです。 京都鉄道博物館に「鬼滅の刃 無限列車」に変身(笑)した、8620号機を写した後、松原京極商店街に回りました。(無限列車の写真は新年1月4日(予定)にUpします)「かかし商店街」と銘打って、店頭にか…

京の初冬の散歩 京都御所

12月も半ばを過ぎて、寒い日が続くようになりました(^_^) 家に籠ってても退屈なので、12日は京都御所を散歩します。 街中なので、まだ色ついた楓が多く残ってます。バックは建春門。 叡電出町柳から歩いていきますが、河原町今出川の交差点の花屋さん。…

藤袴祭 in 寺町通(御所東~二条間)

10月11日は、朝から良い天気(^^) 昼間は気温が25℃超えの夏日になりました。そんな日曜日に、お花がテーマのイベント2か所に行ってきました。 2か所目は、寺町通の御所東から二条通り間をメインに開催された「藤袴祭」へ。 西国十九番札所革堂をメイン…

京の初秋の散歩「梨木神社の萩」

9月13日は、ギャラリー巡りのあとに梨木神社に参ってきました。 萩の花がボチボチ咲き出してるかなと思ったから(^^) 日当たりのよい、参道南側は良く咲いてます。もう見頃ですね。 白萩も 北側の本殿に近づくつれて、花の咲きは遅くなるようです。 その代…

京の梅雨時の散歩「五条楽園の高瀬川」

7月5日、美術館「えき」から京阪七条駅にもどる途中、高瀬川を渡るときにフト五条楽園の今を見たくなって、川沿いに足を向けてみました。 ここは、もと赤線地帯で、ながく風俗営業が続いてましたが、10年ほど前に警察の手入れをうけてペシャンコになりま…

晩春~初夏の京の散歩「上御霊神社のイチハツ」

コロナ自粛の関係で、順番がバラバラになってますが、4月25日の西陣の散策の途中に、上御霊神社のイチハツをみてきました。 ことしは御霊祭の神輿渡御もイチハツの花をみる会も中止になり、残念です。 それでも、アヤメ類のなかで一番早く咲くといわれる…

晩春~初夏の京の散歩「道端の花その2」

ひとの少ない早朝・夜間・休日のウォーキングを続けています。西陣地区の裏道を歩きながら、目にとまった花をパシャリ。 どこかのお寺の石庭みたいにも見えますが、某交差点の箱庭です。最近こんなのが増えましたね(^.^) 今宮神社の楼門とハナミズキ。門前の…

晩春から初夏に移る京の散歩「平野神社の遅咲きの桜」

5月になると「桜」も話題も、時期遅れな感じですが(笑)、4月25日の平野神社の遅咲きの桜の様子です。 一の鳥居脇の早咲きの桜は、すっかり葉桜になってました。 鳥居をくぐって境内にはいると、「鬱金」です。カレーや「うこんの力」で有名な(笑)ウコン…

晩春~初夏の京の散歩「千本ゑんま堂の普賢象桜」

ひとの少ない早朝・夜間・休日のウォーキングを続けています。早歩きの途中に、ふと目についてスマホのカメラで撮った写真からテーマ別にパラパラとUpしていきます。京都市内でもっとも遅くまで咲き続けるのが、千本ゑんま堂の普賢象桜です。 千本ゑんま堂…

晩春~初夏の京の散歩「青葉その1」

ひとの少ない早朝・夜間・休日のウォーキングを続けています。早歩きの途中に、ふと目についてスマホのカメラで撮った写真からテーマ別にパラパラとUpしていきます。先週くらいから、急に若葉が萌えはじめました「山笑ふ(^.^)」季節ですね。でも桜は散った…

晩春~初夏の京の散歩「比叡山を望む」

コロナ外出自粛で、ブログのネタ探しも休んでおりましたが、事態は好転するどころか、良くて横ばい状態。生活のためには仕事せねばならず、仕事のためには基礎体力を維持せねばならず、体力確保のためには適度な運動は必須!!と、理屈をつけて(^^; 毎日、ひ…

京の早春の散歩(西陣の椿と桜)

3月15日は、快晴の空に誘われて、西陣を散歩してきました。平野神社から嵐電の等持院駅までいって、出町柳に向けて戻ます。 北野神社から千本釈迦堂へ。おかめ桜はチラチラと開花が始まってます。まだ樹全体では枯れがれしい様子ですが、彼岸の3連休には…

京の早春の散歩(平野神社の早咲きの桜)

3月15日は、朝から快晴の良い天気(^^♪ コロナとイマイチな天候で湿りがちな気持ちを盛り上げようと、西陣を散歩してきました。 まずは、「桜のデパート(^^)」とも言われるほど多くの桜の品種が植えてある平野神社へ。参道の奥にしだれ桜のピンク色がお出…

京の早春の散歩(御所の桃林と戻橋の河津桜)

3月になりました。例年ならボチボチ梅や椿が記事になる時期ですが、今年の自然の動きは半月ばかり早いですね(^^;で、一週間前の話ですが、3連休最終日の2月24日は、西陣を散歩してきました。 まずは京都御所へ。出水庭園の桃林にくるとひな祭りをまえに…

京の初冬の散歩「夜の神泉苑」

12月13日は、嵐山から保津峡駅まで歩いてきたのですが、帰りにふと思いついて、二条駅で降りで、神泉苑によってみました。 まだ午後5時を回ったところですが、すっかり夜ですね(^^;特にライトアップしているわけではありませんが、スマホのカメラでキレ…

藤袴祭(寺町通りの革堂を中心に)

10月14日の散歩の続きは、祇園のギャラリーをでて、寺町通りの丸太町~二条間を中心に開催される「藤袴祭」に回ります。 源氏藤袴会という優雅な名前の団体が絶滅の危機にあるフジバカマの保存・育成を目的にイベントを開催しています。寺町通の革堂を本…

京のお彼岸の散歩 梨木神社の萩まつり

先週末に続いてお彼岸の三連休ですね。「暑さ寒さも彼岸まで」のことわざ通り、先週半ばから急に秋らしくなってきて、朝晩は長袖を着るようになりました。昼間の最高気温もようやく20℃台で収まるところまで(^^♪ただ、台風の影響で小雨が降る日が多くて、傘を…

京都市指定の文化財展 in 京都歴史資料館

8月最終日は、お散歩を兼ねて、京都市歴史資料館に行ってきました。 この展示もICOM国際博覧会会議京都大会開催の記念イベントのひとつです。京博や文博で大々的な協賛イベントやってますが、こちらは規模は小さいですが地元密着(^.^) で、まとまった展…

京の残暑の散歩 梅小路公園

8月18日は、京博を出たあと、梅小路に回ってみました。 (前回の記事) 残者の厳しいなかですから、ゆめ広場(遊び場)や芝生広場はほとんでひとがいませんね。木陰の水場は、水遊びする親子連れで賑わってます。もちろん、水族館や鉄博は盛況ですが(^^ゞ…

七条大橋のライトアップと京都市電の線路跡

8月6日は、SUNABAギャラリーをでて、大阪駅から京都駅へJRで速攻移動して、七条大橋のライトアップも見てきました。(SUNABAギャラリーの記事はこちら) 七条大橋は、1913年(大正2)に京都市電七条線の東山七条~七条河原町間の建設に…