ピンぼけブログ館II

京都人のおじさんです。仕事場は大阪船場。近所をブラブラ歩きながら、写真を撮ったり、お寺や神社に参ったり、ギャラリーをのぞいたりしてます。余り飛び回れなくなりましたが、鉄ちゃんでもあります。 よろしくお願いします。地元の叡山電車の写真をメインとした鉄道の話、京都・大阪とその近郊のお散歩やギャラリー巡りの感想、ちょっと遠出できたときの旅行記、などなど、なんでもありの雑文などをぐだくだと.... (by なかっちょ from Kyoto)

晩秋の比叡山を歩く(その1-初雪の山頂)

  11月30日に晩秋の比叡山を歩いてきました。
例年は、9月か10月のうちに登ることが多いのですが、今年は秋になっても暑い日が続き、そのうちバタバタと仕事が忙しくなって伸び伸びにしているうちに11月末になってしまいました。
12月に入ると、ケーブルやシャトルバスが冬季運休に入るので、何とかこの日に決行(^^)/
 

f:id:nakkacho902:20191201211928j:plain

  コースは修学院駅を出発して梅谷コースで山頂へ、バスで横川まで行って、戻りは歩きで西塔・東塔を巡拝、本坂を坂本へ降りて、京阪で帰宅です。
写真は馬橋からみた比叡山(翌12月1日撮影)
 

f:id:nakkacho902:20191201211941j:plain

  修学院駅を7:55に出発、赤山禅院の登山口を8:07通過です。
紅葉は最後の輝きをみせてますが、先を急ぐので境内はパス。
 

f:id:nakkacho902:20191201211951j:plain

  落ち葉のじゅうたんの敷かれた里山を梅谷に沿って登っていきます。雲母坂コースより傾斜が緩いので歩きやすい(^.^)  

f:id:nakkacho902:20191201212006j:plain

  8:38 水吞対陣跡で小休止。雲母坂と北白川からの東山トレイルのコースが出合います。
岩倉から宝ケ池公園方面が見えてます。
 

f:id:nakkacho902:20191201212018j:plain

  9:06 に千種塚跡で2回目の小休止。この付近は杉の植林地。昼でも薄暗い感じ。  

f:id:nakkacho902:20191201212032j:plain

  9:15 ケーブル比叡駅到着。ガスって京都市街はほとんど見えません(^^;  

f:id:nakkacho902:20191201212042j:plain

  さらに山頂に向けて歩き出すと、うっすらと雪が見られます。
この日は、この秋一番の冷え込みでしたが、初雪が見られるとは(^^♪寒いはずです。
 

f:id:nakkacho902:20191201212100j:plain

  ロープウェイも白い山肌を昇っていきます。  

f:id:nakkacho902:20191201212110j:plain

  スキー場跡も、まだらに白くなりました。  

f:id:nakkacho902:20191201212121j:plain

  残念ながら、紅葉はほとんど散って赤と白のコントラストは見られませんでしたが、落ち葉で秋と冬の同居を。  

f:id:nakkacho902:20191201212218j:plain

  9:42 山頂遊園地の駐車場着、びわ湖側がよくみえました。京都側は相変わらずガスって、八瀬大原方面は見えず(^^;  

f:id:nakkacho902:20191201212230j:plain

  9:51 大比叡の三角点到着。休憩時間込みでちょうど2時間の行程でした。  

f:id:nakkacho902:20191201212241j:plain

  遊園地前まで戻って、バスで一気に横川まで移動。所要わずか20分ほど。(歩くと90分以上か(笑))  
(前の記事) (夜の黒谷・真如堂)  
(次の記事) (比叡山その2)  
読んでいただいてありがとう!  (TOP記事へ)
(当ブログは、2019年5月24日より「ココログ」より載せ替えました。 ココログの記事は【こちらで読めます】)