2月8日は、大阪城公園で梅見のあと、ギャラリーそらさんにまわりました。 ARTる!の "fallinfg" 「落」とマトカノオドの「勝手に151人展」をやってます。 |
||
|
||
ARTる!は、色んなテーマで、数人の作家さんが競作されてます。 毎回おもしろい解釈が出てきて楽しいです(^^♪ |
||
|
||
「落ちる」といえば、ニュートンの万有引力に発見のパロディですね。ヨシカワノリコさん(左) と、タケモリチエコさん(右)の作品。 | ||
|
||
「恋に落ちる」と「入試に落ちる」(左) | ||
|
||
壁一面を占領する巨大な作品。何が落ちていくところでしょう? | ||
|
||
奥のスペースは、マトカノオドの二人-martha(マーシャ)とnaoasis(ナオアシス)の創作ユニット-による、「勝手に151人展」。 「151人展」はこのギャラリーの秋の恒例公募展ですが、それを「二人で勝ってにやる。」という企画に、「一体どうやってやるんだろう」と興味深々でした。 管理人は「作品すべてを写真に撮っていてそれを並べるんかな?」とか、勝手に(笑)思ってましたが(^^; |
||
|
||
実際は、お二人で分担して本物の展示のサムホールスクエア(227mmX227mm) の四分の一10cm角程度のミニチュアですが、151点の作品を作られて展示されました。 | ||
|
||
普段あまり使わないモチーフとか初めての画法も取り入れて、単純にならないように気も配られたそうです。 なかなか面白い企画でした( ◠‿◠ ) |
||
(前の記事) | (大阪城梅林を散歩) | |
(次の記事) | (美人のすべて展と嵐峡) | |
読んでいただいてありがとう! | ||
(TOP記事へ) |