3月15日は、西陣を散歩してきました。 平野神社の早咲きの桜をみて、嵐電北野白梅町駅へ。 |
||
|
||
リニューアルオープンを一週間後に控えて、内外装仕上げの真っ最中。やっと駅らしく(^^; なってきました。 | ||
|
||
ホーム部分。「もりの漬物」の2002号が停車中。 | ||
|
||
バス停となるホーム北側部分。102系統金閣寺・北大路駅行きが停車します。 | ||
|
||
バス停部分の様子。 | ||
|
||
続いて、3月20日から「等持院・立命館大学衣笠キャンパス前」に改称すると発表された、等持院駅の現行の駅名表記を記録(^^) | ||
|
||
文字数で17、読みで26と日本一長い駅名になるのだとか( ◠‿◠ ) わずか一週間前という急な発表でしたが、ニュースを聞きつけた鉄ちゃんがパラパラと写真を撮りに来てました(^-^) |
||
|
||
この日の北野線は、もりの漬物2002号、江ノ電631号、夕子633号、映画村HM615号の4両で運行でした。 | ||
|
||
四季草花模様と駅名票 | ||
|
||
久しぶりに花鉄(^.^) | ||
|
||
HMが葉っぱで隠れちゃった(^^; <<20日に白梅町とあわせて、リニューアルオープンを様子をまた見に来ます>> * |
||
(前の記事) | (平野神社のしだれ桜) | |
(次の記事) | (西陣の椿と早咲きの桜) | |
読んでいただいてありがとう! | ||
(TOP記事へ) |