ひとの少ない早朝・夜間・休日のウォーキングを続けています。 地元の住宅街と農地の入り混じる散歩道を歩きながら、道端で目についた花をUpします。 |
||
|
||
ドウダンツツジ (宝ケ池公園) | ||
|
||
タンポポの綿毛 (宝ケ池通の歩道) | ||
|
||
オオイヌノフグリの花言葉は、『信頼』、『女性の誠実』、『きよらか』など (上高野地区) | ||
|
||
ツツジは園芸品種がいっぱいあって、この花の品種はわかりません(^^; (上高野地区) | ||
|
||
これはウンナンオウバイ(雲南黄梅)でしょうか? (上高野地区)* | ||
|
||
白花と黄花のヤマブキ (一乗寺地区) | ||
|
||
スイートピー (一乗寺地区) | ||
|
||
洛北でも珍しいなったレンゲ畑。農家の方が種をまいて育てて下さってます。 * |
||
(前の記事) | (京の散歩「千本ゑんま堂の普賢象桜」) | |
(次の記事) | (大阪のギャラリー巡り) | |
読んでいただいてありがとう! | ||
(TOP記事へ) |