ピンぼけブログ館II

京都人のおじさんです。仕事場は大阪船場。近所をブラブラ歩きながら、写真を撮ったり、お寺や神社に参ったり、ギャラリーをのぞいたりしてます。余り飛び回れなくなりましたが、鉄ちゃんでもあります。 よろしくお願いします。地元の叡山電車の写真をメインとした鉄道の話、京都・大阪とその近郊のお散歩やギャラリー巡りの感想、ちょっと遠出できたときの旅行記、などなど、なんでもありの雑文などをぐだくだと.... (by なかっちょ from Kyoto)

京の初夏の散歩「嵯峨野を歩く(その2)」

  5月30日の嵯峨野散歩のつづきです。
(前回の記事はこちら)
 

f:id:nakkacho902:20200601162652p:plain

  嵯峨天皇陵の参道からみた北嵯峨。前回は山にそってぐるっと回るように歩いています。  

f:id:nakkacho902:20200603133604p:plain

  大覚寺をあとに、清滝にむかうバス道路を曼荼羅山まできました。8月16日の夜に鳥居形が灯ります。その昔、この山の頂に仙翁寺があったそうです。いまは廃絶してお寺はありません  

f:id:nakkacho902:20200601161806j:plain

  麓に護法堂弁天というお寺が残っているだけ。  

f:id:nakkacho902:20200601161816j:plain

  バス停から北山杉と竹林にはさまれた参道を登っていくと、  

f:id:nakkacho902:20200601161829j:plain

  弁天堂がありました。
ここは、秋の紅葉の名所として有名です。
管理人は、秋しか来たことがないのですが、青葉もみじの時期もいいですね。カメラマンらしい先客が一人おられました。
 

f:id:nakkacho902:20200601161838j:plain

  ふたたびバス通りに戻って、鳥居本に進みます。
この付近は小倉山と曼荼羅山に挟まれた、清滝道の谷あい。定家卿が小倉百人一首を選んだ山荘跡も近いです。

白い花を咲かすテイカカズラは、定家の式子内親王を思う心(怨念にちかい('_')が込められているとか。
 

f:id:nakkacho902:20200601161849j:plain

  鳥居本に着きました。
青葉もみじのグラデーションと鳥居の朱色が息を飲むような美しさ。
 

f:id:nakkacho902:20200601161858j:plain

  昨年の秋に訪れたときは、鳥居が補修中でがっかりしましたが、今は塗り替えられて目にも鮮やか(^-^)  

f:id:nakkacho902:20200601161909j:plain

  鮎茶屋のシックなたたずまいともよく合います。  

f:id:nakkacho902:20200601161922j:plain

  奥嵯峨は秋に限る(^^) って、思ってましたけど、初夏もエエですね(笑)

(つづく)
 
(前の記事) (京の初夏の散歩「嵯峨野を歩く(その1)」)  
(次の記事) (京の初夏の散歩「嵯峨野を歩く(その3)」)  
読んでいただいてありがとう! 
(TOP記事へ)