ピンぼけブログ館II

京都人のおじさんです。仕事場は大阪船場。近所をブラブラ歩きながら、写真を撮ったり、お寺や神社に参ったり、ギャラリーをのぞいたりしてます。余り飛び回れなくなりましたが、鉄ちゃんでもあります。 よろしくお願いします。地元の叡山電車の写真をメインとした鉄道の話、京都・大阪とその近郊のお散歩やギャラリー巡りの感想、ちょっと遠出できたときの旅行記、などなど、なんでもありの雑文などをぐだくだと.... (by なかっちょ from Kyoto)

比叡山もみじハイキング2020(西塔から横川へ)

  11月15日は、恒例の(笑)秋の比叡登山してきました。  

f:id:nakkacho902:20201117143955j:plain

  8時過ぎに叡電修学院駅を出発、紅葉が見頃になってきた赤山禅院から梅谷登山道を登ります。
水呑対陣、千種の碑、ケーブル比叡駅を経由して、今回は山頂へ回らずにスキー場跡から、延暦寺に向かいました。
 

f:id:nakkacho902:20201117144022j:plain

  東塔もパスして、10時すぎに第一目的地の西塔に着きました。
ここまで6Kmほど、ちょうど2時間経過です。
 

f:id:nakkacho902:20201117144034j:plain

  伝教大師最澄上人の墓所、浄土院です。
黄葉ながら紅葉が美しいです。
 

f:id:nakkacho902:20201117144053j:plain

  角度を変えて、白砂庭と。  

f:id:nakkacho902:20201117145441j:plain

  西塔では、釈迦堂の内陣と瑠璃堂の開扉を特別拝観します。
拝観料は1000円で去年(700円?)より上がった(;^_^A
 

f:id:nakkacho902:20201117144309j:plain

  釈迦堂では、話上手な(笑)お坊さんが、案内してくれます。いままで面白かった案内係のおられるお寺は、御室仁和寺清水寺の胎内巡りとここかな(^_^)
堂内は撮影禁止なので、お堂の屋根と裏山の朱色のコンビネーションを。
 

f:id:nakkacho902:20201117144328j:plain

  瑠璃堂に向かいます。杉の大木と紅葉の美しい参道を釈迦堂から10分ほど歩きます。  

f:id:nakkacho902:20201117144339j:plain

  瑠璃堂は、室町時代後期の建物とされ、信長の叡山焼打ちをのがれた唯一の建物といわれます。金色に輝く薬師如来さまにお焼香することができました。  

f:id:nakkacho902:20201117145500j:plain

  西塔地区をちょうど1時間巡拝して、行者道を横川に向かいます。*  

f:id:nakkacho902:20201117145953j:plain

  玉体杉まできました。
千日回峰行の行者さんが、遥かに京の町を見下ろして皇室の安寧を祈られるところです。
ここまで歩いてきた10Kmほどの道のりを確かめられます(^^)
 

f:id:nakkacho902:20201117150621j:plain

  西塔からまた1時間で、横川につきました。  

f:id:nakkacho902:20201117150011j:plain

f:id:nakkacho902:20201117150011j:plain

  ここも黄葉ですが、きれいなもみじです。  

f:id:nakkacho902:20201117150646j:plain

  横川中堂にお参りしてから、恵心堂にむかいます。
鐘楼前の楓樹は、ちょうど正午の太陽を真上から受けて照り輝いてます。
 

f:id:nakkacho902:20201117150656j:plain

  恵心堂です。
ここも黄葉ですね。もう少し寒くなると赤みが増すのかもしれませんが(^.^)
 

f:id:nakkacho902:20201117150708j:plain

  さらに恵心僧都のお墓に参ります。
先を行く男性は、林道を坂本まで下られるとのこと。私はここで折り返します。
*
 
(前の記事) (宇治市民絵画展と宇治川の紅葉)  
(次の記事) (比叡山ハイキング:横川から仰木へ)  
読んでいただいてありがとう! 
(TOP記事へ)