1月3日は、京阪沿線の初詣で伏見稲荷から宇賀神社に参り、帰りは鴨川沿いを東九条から出町柳まで散歩しました。 | ||
|
||
もうゴール間近の荒神橋から加茂大橋を望む。バックの北山は暮れの雪が残ります。 | ||
|
||
歩きだしてしばらくの、正面橋と五条大橋の間に、ユリカモメの群れがおりました。 | ||
|
||
エサをやる素振りをみせると、目ざとくやってきます。 | ||
|
||
たまたまおやつに買っていたパンをちぎって、ひと切れ投げてやると...... | ||
|
||
一斉に飛び立ってエサをねだります(^.^) 投げたエサを空中でホバリングして、見事にキャッチするのはスゴイですね。 |
||
|
||
乱舞もみせてくれます。 | ||
|
||
やがてエサが無くなると、飛ぶのはやめて順次に着水。 このあたりの切り替えも慣れたもの\(~o~)/ |
||
|
||
また静かな群れに戻りました(^^) | ||
|
||
この日も冬晴れでそれほど寒くもなく、3万歩余り歩けました。 * |
||
(前の記事) | (京の初詣 岡崎神社・宇賀神社、他) | |
(次の記事) | (京阪正月ダイヤを撮影) | |
読んでいただいてありがとう! (TOP記事へ) |