7月17日は、太陽とハリネズミさんへ、グループ展「シロクマ総選挙」を見にいってきました。 | ||
|
||
13名の作家さんの作品の人気度を競うコンペです。 | ||
|
||
全部写せてないかもしれませんが(^^;、個性あふれるシロクマさんが勢ぞろいしました。 管理人がイイな!って、思ったのは、下の3枚(投票は作家単位) |
||
|
||
密園まりえ「熱愛のモーメント」 今回もお誘いいただきありがとうございますm(__)m 正直なところ、原画の大きさ(20号)に圧倒されました。もちろんファンタスティックなクマさんの舞台も素晴らしいですね。小さなネット画面ではこの良さはわかりません。暑い中を寺田町まで足を運んだかいがありました(^^) |
||
|
||
然怪「白熊壱、弐、参」 なんと40年前の墨を使った墨絵だそうです。良い墨は長く置くほど良い発色になるんだそうです。 とくに右下の弐號が気に入りました。床の間にかざると座敷が涼しく感じられそうです(^.^) |
||
|
||
こめこめこ「煌めき」(左)「穏やかな日」(右上)「雪の草原」(右下) 太陽とシロクマさんが気に入って一票いれました(^^♪ 他の2頭も、童話の挿絵から抜け出してきたみたいで好き(^^)/ |
||
|
||
Awacha音「ミニミニシロクマ」 次点(失礼)として。もう2・3頭いましたが、シロクマさんの表情がイイですね(^^)/ * |
||
|
||
最終的にこの順序でしたが、やはりネット越しではカワイくて写真映えする作品が選ばれるようですね。逆に会場では実際に原画を見た印象が投票に結び付くのでしょう。 会場とネットの得点にウェイトをつけて加重平均したほうが、納得感があるのでは(笑) |
||
(前の記事) | (祇園祭鉾建て2021) | |
(次の記事) | (東寺の蓮池2021) | |
読んでいただいてありがとう! | ||
(TOP記事へ) |