ピンぼけブログ館II

京都人のおじさんです。仕事場は大阪船場。近所をブラブラ歩きながら、写真を撮ったり、お寺や神社に参ったり、ギャラリーをのぞいたりしてます。余り飛び回れなくなりましたが、鉄ちゃんでもあります。 よろしくお願いします。地元の叡山電車の写真をメインとした鉄道の話、京都・大阪とその近郊のお散歩やギャラリー巡りの感想、ちょっと遠出できたときの旅行記、などなど、なんでもありの雑文などをぐだくだと.... (by なかっちょ from Kyoto)

宇治十帖スタンプラリー2021(前編)

  10月8日は、休みが取れたので、宇治十帖スタンプラリーに参加してきました。  

f:id:nakkacho902:20211011223747j:plain

  去年はコロナで不参加(中止?)ですが、毎年のように歩いてます。
いつのまにか、スタンプもアイコンになって、GPSで巡回場所を確認してスマホのアプリで集めるようになりました(^^)
10ケ所を回る一般コースと33ケ所を回って歩く健脚コースがあります。当然(笑)健脚コースでエントリー。
 

f:id:nakkacho902:20211011223816j:plain

  JR宇治駅前の観光案内所でパンプレットとアプリをダウンロードして、No23「茶壷ポスト」からスタート。

宇治橋周辺のNo22「代官所跡」No10「夢浮橋」No9「橋姫」からNo21「平等院」No20「縣神社」とゲットして、宇治川の中の島にきました。

平日の朝とあって、平等院の開門を待つ人以外は、観光客はみられず、地元のひとが散歩に歩いているだけ。
 

f:id:nakkacho902:20211011223827j:plain

  喜撰橋には、宇治十帖の行灯が置かれています。  

f:id:nakkacho902:20211011223907j:plain

  浮舟の巻にあわせて、鵜飼の舟を(^^;  

f:id:nakkacho902:20211011223918j:plain

  旅館街の外れで、No8「宿木」をゲットして、宇治川左岸を遡ります。途中で白川地区への道しるべに沿って、山の中に入っていきます。

しばらく上ると白川地区に実った田んぼにカカシが立って、のどかな風景です。
 

f:id:nakkacho902:20211011223925j:plain

  集落の真ん中に立派な門をもつ参道がわかれ、山すそにNo19「白山神社」はありました。  

f:id:nakkacho902:20211011223933j:plain

  階段を昇ると、茅葺の拝殿があります。鎌倉時代の建物で、宇治離宮の遺構と伝えられます。

源氏物語の時代からはニ・三百年あとの建立ですが、宇治十帖の舞台のひとつ「八の宮の山荘」を思い起こさせてくれます。
 

f:id:nakkacho902:20211011223947j:plain

  伊邪那美命を奉る本殿も神さびた雰囲気でした。  

f:id:nakkacho902:20211011223959j:plain

  再び宇治川へもどって、No18「天ヶ瀬吊り橋」へ。  

f:id:nakkacho902:20211011224011j:plain

  風もなく、鏡のような水面でした(^^)  

f:id:nakkacho902:20211011224052j:plain

  渡り切ったところで振り向くと、ドラマのいちシーンのような写真が撮れました。ワイヤーだけでなく、夏草まで放物線を描いているのも面白い(^-^;

ここで折り返して、今度は宇治川の右岸を攻めます。
*
 
(前の記事) (宇治を描く絵画展)  
(次の記事) (宇治十帖スタンプラリー(後編)  
読んでいただいてありがとう!  (TOP記事へ)