ピンぼけブログ館II

京都人のおじさんです。仕事場は大阪船場。近所をブラブラ歩きながら、写真を撮ったり、お寺や神社に参ったり、ギャラリーをのぞいたりしてます。余り飛び回れなくなりましたが、鉄ちゃんでもあります。 よろしくお願いします。地元の叡山電車の写真をメインとした鉄道の話、京都・大阪とその近郊のお散歩やギャラリー巡りの感想、ちょっと遠出できたときの旅行記、などなど、なんでもありの雑文などをぐだくだと.... (by なかっちょ from Kyoto)

秋の斑鳩の里散策(前編)

  11月6日は、正倉院展奈良公園)と法隆寺斑鳩の里)を散歩してきました。  

f:id:nakkacho902:20211109162836j:plain

  正倉院展を見終わって、斑鳩町に移動します。
途中、正岡子規の有名な句を書いた看板が国道25号線沿いにありました。
この選果場を目印に国道から農道に入るのでいつも気になります(^.^)
 

f:id:nakkacho902:20211109162845j:plain

  最初は法起寺へ。回りが一面のコスモス畑になってます。少し盛りは過ぎた感じですが、ピンクや白の花の向こうに三重塔が浮かぶ姿は幻想的でした。  

f:id:nakkacho902:20211109162853j:plain

  南大門と三重塔。三重塔は慶雲3年(706年)頃の完成とされ、日本最古の三重塔といわれます。  

f:id:nakkacho902:20211109162904j:plain

  つづいて法輪寺へ。秋草の向こうにまた三重塔が。  

f:id:nakkacho902:20211109162911j:plain

  由緒ある塔にも見えますが、昭和50年(1975年)の再建。  

f:id:nakkacho902:20211109162926j:plain

  中宮寺から法隆寺方面に歩きます。わらボッチのならぶ田圃の左手の丘は、聖徳太子王子山背大兄王の墓とされる富郷陵墓参考地です。  

f:id:nakkacho902:20211109163203j:plain

  中宮寺の裏手付近  

f:id:nakkacho902:20211109163307j:plain

  中宮寺の土塀。法隆寺とその周辺のお寺の土塀がつづく情景は奈良県景観資産に指定されています。  

f:id:nakkacho902:20211109163320j:plain

  つっかえ棒がしてありますが、大きな地震がくればひとたまりもないなもないかも (>_<)  

f:id:nakkacho902:20211109163346j:plain

  西円堂からみた五重塔。西円堂は興福寺の南円堂に似た、八角円堂です。ここは初めてきました。  

f:id:nakkacho902:20211109163429j:plain

  西門から出ました。南大門や東大門は正門として観光客が絶えませんが、こちらは通用口・勝手口といった感じ。旧の當麻街道(奈良街道)に続きます。
石仏さまが見送ってくださいました(^^)/~~~
*
 
(前の記事) (正倉院展)  
(次の記事) (斑鳩の里散策(後編)  
読んでいただいてありがとう! 
(TOP記事へ)