ピンぼけブログ館II

京都人のおじさんです。仕事場は大阪船場。近所をブラブラ歩きながら、写真を撮ったり、お寺や神社に参ったり、ギャラリーをのぞいたりしてます。余り飛び回れなくなりましたが、鉄ちゃんでもあります。 よろしくお願いします。地元の叡山電車の写真をメインとした鉄道の話、京都・大阪とその近郊のお散歩やギャラリー巡りの感想、ちょっと遠出できたときの旅行記、などなど、なんでもありの雑文などをぐだくだと.... (by なかっちょ from Kyoto)

京のもみじ散歩2021 早朝の山科毘沙門堂と山科聖天(11/26)

  11月26日は休みを取って、朝から夕暮れまで紅葉を撮り歩きました(^^♪
まずは、山科毘沙門堂さんへ。
 

f:id:nakkacho902:20211208104247j:plain

  この写真は、引き上げる9時前に撮ってますが、着いたのは7時過ぎでした。日の出の時間を過ぎても、山裾のお寺にはまだ朝日が差し込んでませんでした(^^;  

f:id:nakkacho902:20211208104300j:plain

  ここは、紅葉の階段が名物。まだ落葉にはちょっと早くて余り散り敷いてませんが(^^;
それでも夜明けの雰囲気を撮ろうと大勢のカメラマンが詰めかけてました。
待つこと1時間、ようやく朝日が差し込んできました。8時に本堂も開門なので、観光客もスマホカメラを向けてます。
 

f:id:nakkacho902:20211208104315j:plain

  数カット撮って、後のひとと交代、朝日が映える参道を本堂へ。  

f:id:nakkacho902:20211208104329j:plain

  今日は青空です。  

f:id:nakkacho902:20211208104414j:plain

  本堂は早やツアー客でいっぱいなので、門前で手をあわせて、石灯籠をパチリ。赤いのはドウダンツツジです。  

f:id:nakkacho902:20211208104424j:plain

  裏門から出て、駐車場からの情景。枝の間に見える屋根の手前をもみじの階段が昇ってます。  

f:id:nakkacho902:20211208104436j:plain

  近くの山科聖天さんへ。
このお寺はさらに山奥なので、まだ朝日が回ってきません。
 

f:id:nakkacho902:20211208104448j:plain

  少し明るめに調整してます(^^)  

f:id:nakkacho902:20211208104519j:plain

  鳥居をくぐり、静かな石段を上って山門へ。  

f:id:nakkacho902:20211208104553j:plain

  山門の向こうには、苔がびっしりと付いた石燈籠。  

f:id:nakkacho902:20211208104713j:plain

  反対側には大ぶりなもみじ葉。鳥居脇の吹き流しが色を添えます(^^)  

f:id:nakkacho902:20211208104733j:plain

  帰り道は、琵琶湖疏水の遊歩道を通って、地下鉄御陵駅へ。  

f:id:nakkacho902:20211208131710j:plain

  【おまけ】
山科の疏水遊歩道といえば、山科大カーブですね。ネタ車が減って、ひと昔ほど足を運ぶ鉄ちゃんも少なくなりましたが、名撮影地のひとつには違いありません(^^♪
 

f:id:nakkacho902:20211208131718j:plain

  時刻表をみると、サンダーバード9号金沢行きが間もなく通過。カメラを構えていると偶然EF66の牽く貨物列車も下ってきました。1081レ 仙台発安治川口行きのようです。
もう10数秒、貨物が遅いか特急が早ければ、きれいに先頭が向き合ったんですが(笑)
*
 
(前の記事) (美人画展「瑠璃色のきみ」)  
(次の記事) (京のもみじ散歩 鞍馬山)  
読んでいただいてありがとう! 
(TOP記事へ)