御堂筋イルミネーションは、華やかな電飾にばかり目を奪われますが(^^; じっくり見ていくと色々とオブジェが飾られているのに気が付きます。 | ||
|
||
本町付近 | ||
|
||
その中に、近くの子供たちが虎の張り子にペイントした人形が飾られています。 最初に気が付いたのは、昼休みなので、昼の展示風景から。 |
||
|
||
左は、渋い民芸品のような色使いですね。右はオーソドックスなトラ塗り(^^♪ | ||
|
||
左も渋いですね(^.^)。顔がのっぺらぼう(笑)なのもユニーク。右も負けず劣らず派手な塗分け。 | ||
|
||
左は、清楚な白無垢ですね。右は一番本物のトラに似てるかな(^^) | ||
|
||
夜になると、箱にもライトが入って、雰囲気が一変します。 青白い光に映える、蒼い虎(^-^) |
||
|
||
左はカラフルですねぇ。 右はお茶席にでてくる抹茶茶碗を連想します。 | ||
|
||
これもいいですね。来年の干支飾りに欲しいくらい(^_-)-☆ | ||
|
||
左は魔法使いの扮装みたい\(^o^)/ 右は「牛」と間違えてない(^^; | ||
|
||
怪獣映画に出てきそうな(^-^) | ||
|
||
左のトラが一番気に入りました。 右はパンダの連想かも(^.^) | ||
|
||
ちょうど阪神高速が工事で通行止めで、市内の道路は夜になっても混雑してました。 * |
||
(前の記事) | (京のもみじ散歩 八瀬駅付近) | |
(次の記事) | (叡電二ノ瀬駅ライトアップ) | |
読んでいただいてありがとう! (TOP記事へ) |