ピンぼけブログ館II

京都人のおじさんです。仕事場は大阪船場。近所をブラブラ歩きながら、写真を撮ったり、お寺や神社に参ったり、ギャラリーをのぞいたりしてます。余り飛び回れなくなりましたが、鉄ちゃんでもあります。 よろしくお願いします。地元の叡山電車の写真をメインとした鉄道の話、京都・大阪とその近郊のお散歩やギャラリー巡りの感想、ちょっと遠出できたときの旅行記、などなど、なんでもありの雑文などをぐだくだと.... (by なかっちょ from Kyoto)

京の早春の散歩 西陣の梅・椿・桜2022

  先週半ばから急に暖かくなって、一気に春めいてきました。ようやく京都市内の梅の名所も見ごろになってきました。
3月12日に大徳寺梅小路公園、城南宮他を回ってきました。
 

f:id:nakkacho902:20220314105442j:plain

  大徳寺の北門をでてお隣の今宮神社へ。
ここも朝が早くて、あぶり餅屋さんの仕込み作業もはじまってません。ガラーンとして、まるで時代劇のセットみたい(^.^)
 

f:id:nakkacho902:20220314105451j:plain

  本殿前に八重の白梅が咲いてました。すこしピンクがかったお花です。
鎮守の森では、ホーホケキョ♪ と、ウグイスの初音が聞けました。気分は一気に初夏(笑)
 

f:id:nakkacho902:20220314105501j:plain

  折返して、北大路通をはさんで南側の雲林院に。
百人一首僧正遍照の歌碑があります。遍照はこの寺の開基です。
 

f:id:nakkacho902:20220314105510j:plain

  小さいですが手入れされたお庭に、いつお参りしても季節の花が絶えません。  

f:id:nakkacho902:20220314105519j:plain

  これからの時期は椿が見頃になります。紅白に染め分けられたもの、  

f:id:nakkacho902:20220314105526j:plain

  紅一色のもの、  

f:id:nakkacho902:20220314105534j:plain

  お堂の宝珠と咲き競う一輪も。  

f:id:nakkacho902:20220314105543j:plain

  大宮通りを下って、妙蓮寺へ。
ここはお会式桜をはじめ寒桜が見られます。
 

f:id:nakkacho902:20220314105551j:plain

  本堂前に咲くお会式桜。枝に隠れて読みにくいですが、
日蓮大聖人が御入滅された十月十三日前後から咲き始め、翌四月八日のお釈迦様御生誕のころに満開になるめずらしい桜です。日蓮大聖人が御入滅になられた時、開花したという言い伝えのある桜です。』と説明があります。
 

f:id:nakkacho902:20220314105600j:plain

  ソメイヨシノや山桜にくらべて、細身の花弁です。

続いて、堀川通を南下して、一条戻橋の河津桜をみます。
*
 
(前の記事) (大徳寺の梅)  
(次の記事) (一条戻橋の河津桜)  
読んでいただいてありがとう! 
(TOP記事へ)