ピンぼけブログ館II

京都人のおじさんです。仕事場は大阪船場。近所をブラブラ歩きながら、写真を撮ったり、お寺や神社に参ったり、ギャラリーをのぞいたりしてます。余り飛び回れなくなりましたが、鉄ちゃんでもあります。 よろしくお願いします。地元の叡山電車の写真をメインとした鉄道の話、京都・大阪とその近郊のお散歩やギャラリー巡りの感想、ちょっと遠出できたときの旅行記、などなど、なんでもありの雑文などをぐだくだと.... (by なかっちょ from Kyoto)

農作業ボランティア in 大津市仰木地区

  滋賀県大津市仰木地区の田んぼに援農のボランティアに行ってます。  

  農地は主に3ケ所。全て、無農薬・無肥料の自然農法で育てています。当然のことですが、慣行農法に比べて稲の育ちは遅く、雑草や害虫は多くなります。手間もかかります。

これは、集落の下にある田んぼ。仰木の里の住宅地が向こうの丘陵地にみえます。標高150〜180mくらい。日当たりも良く、水温も高く、稲の成長も早いです。
 

  集落の近くの田んぼ。お手伝いさせてもらっている農家のすぐ近く。奥比叡ドライブウェイおごと温泉側終点付近です。
2021年3月末をもって、仰木線のバスは廃止され、比叡山ドライブバスがたまに通るだけでのどかです(^^)
標高230〜250mくらい。
 

  集落から比叡山に向かう林道をうねうねと走って、やっとたどりつく山間の棚田。びわ湖が良く見えます。標高は280〜300mになり、夏場でも水は冷たく稲の成長は遅いです。  

  お仕事は、草取りと補植(抜けたり枯れたりした苗を追加で植える)がメイン。稲の成長にあわせて下から上へ、下から上へと週末を中心に巡回します。

動力除草機や草取り棒(掃除用のモップのブラシを釘に代えて、針金で補強したもの。手作りですが、よく取れます)を使えるところは、立って作業できるので楽ですが、
 

  (棚田なので)狭かったり、草が繁茂しているときは、屈んで手で抜き取っていきます。  

  すぐに、かごがいっぱいになります。取っても取っても減らない感じで、こころが折れそうな時もありますね(^.^)  
  補植は、やはり屈み作業ですが、まばらに植え込むだけなので楽です。  

  軽トラの荷台に掴まって農道を走り回ったり\(^o^)/  

  休憩時間の冷たいお茶とお菓子が楽しみです。  

  まったくの無報酬で、交通費やガソリン代、食事代、持ち物代すべて自分出し(^^; ですが、秋の収穫を楽しみに頑張ってます!!

わたしのグループの受け持ちは稲田ですが、畑作や茶園もあります。一坪農園を借りて夏野菜を作られている方もあります。
ご興味のある方は、コメントかメールでお問合せを(笑)
*
 
(前の記事) (智積院のアジサイ)  
(次の記事) (サンガツオーバーフロウ)  
読んでいただいてありがとう! 
(TOP記事へ)