ピンぼけブログ館II

京都人のおじさんです。仕事場は大阪船場。近所をブラブラ歩きながら、写真を撮ったり、お寺や神社に参ったり、ギャラリーをのぞいたりしてます。余り飛び回れなくなりましたが、鉄ちゃんでもあります。 よろしくお願いします。地元の叡山電車の写真をメインとした鉄道の話、京都・大阪とその近郊のお散歩やギャラリー巡りの感想、ちょっと遠出できたときの旅行記、などなど、なんでもありの雑文などをぐだくだと.... (by なかっちょ from Kyoto)

グループ展「答えのない質問」inSUNABAギャラリー

  6月27日は、SUNABAギャラリーに寄ってきました。
奥のスペースでは、グループ展「答えのない質問」をやってます。
 

  抽象画とよばれるジャンルの作品は、分かりにくいものが多い(^^; ですが、今回の展示は特に難解ですね。
「理解するのではなく、感じるものだ」 とはわかってるのですが、どうしても『回答』を探してしまいますね(笑)
 

  船越菫さんの作品(左から)"surface (retinae) #2"、"Lightscape #2"、"surface (retinae) #1"
タイトルから推測するに、水面のきらめきとか、夜景のかがやきとか、からインスピレーションを得るのでしょうか?
 

  写真がピンボケなのではなく、作品自体にぼかしが入ってます。  

  櫻井あや乃さんの作品(左から)「山の母」、「ひとりながれる」、「山」、「水たまりを囲んで」

この方の作品は、パッと見は「なんだこりゃ(^.^)」って感じですが、分かりやすいことはわかりやすい。
 

  でもこの一枚でも「指と指紋」あるいは「頭と目鼻」、「地図上のどこかの地形を表す」......... 色々と考えが浮かんできますね(笑)  

  寺西希実子さんの作品。(左から)「また、女。」、「女でもいいと思った。」、「次こそ、男。」、「男が生まれてよかった。」

まあよく聞く台詞(独白)ですが抽象写真のキャプションとしては珍しいかも(^.^)
 

  この単純(失礼)な造形は男女の体形のイメージなんでしょうか?  

  平野成悟さんの作品。(左から)「無題(C)」、「無題(B)」、「無題(A)」
同様の作品があと二つあります。
 

  これは意図して造られたものか、偶然の産物かわかりませんが、「造形美を理屈抜きで楽しむもの」としか言いようがありませんね(;^ω^)*  
 
  今回の展示を総括すると、すうひゃん。さんは" シリアス"、抽象画は"ミステリアス" といったところでしょうか(^_^)
たまには、「作家さんが何を伝えようとしているのか」を真剣に考えるのもいいですね。
*
 
(前の記事) (すうひゃん。個展)  
(次の記事) (京都市バスの七夕バス  
読んでいただいてありがとう! 
(TOP記事へ)