忙しくてなかなかブログネタを探せていません(^^; つなぎに、朝の通勤時の叡電修学院駅でのデオ700系同士の並びの記録です。 700系はぜんぶで8両あるのですが、711号が休車、712号がリニューアル工事中、732号ひえいは固定ダイヤなので、残り5両の並びになります。左右の別無しで10種類の組合せがありますが、7組まで写真に撮れました |
||
|
||
であいもんの724号+赤電22号。 | ||
![]() |
||
同じ組合せですが、722号がスロースタートのコラボ電車になりました。 | ||
|
||
721号+青電723号 | ||
|
||
721号+724号 | ||
|
||
721号+ノスタルジック(レトロ電車)731号 | ||
|
||
723青電と722号赤電のリニューアル者同士のならび。 712号も現在リニューアル工事中なので、どんなデザインで出場してくるか楽しみです(^^♪ |
||
|
||
722号+まちカドまぞくのコラボ電車の724号 | ||
|
||
731号+うらみちお兄さんのコラボ電車の724号 724号は7/31までまちカドの、8/6からはうらみちのコラボ電車になってます。 |
||
|
||
青電723号も、鞍馬線運転再開1周年記念HMを9月1日から付け出しており、800系の801+851の京まふ、802+852のパーミル会、813+814の鞍馬線1周年、815+816の悠久の風とHMのつかない電車を見る方がまれになってきました(^^) * |
||
(前の記事) | (アートコンペFLAG2022) | |
(次の記事) | (水木しげるの妖怪 百鬼夜行展) | |
読んでいただいてありがとう! | ||
(TOP記事へ) |