ピンぼけブログ館II

京都人のおじさんです。仕事場は大阪船場。近所をブラブラ歩きながら、写真を撮ったり、お寺や神社に参ったり、ギャラリーをのぞいたりしてます。余り飛び回れなくなりましたが、鉄ちゃんでもあります。 よろしくお願いします。地元の叡山電車の写真をメインとした鉄道の話、京都・大阪とその近郊のお散歩やギャラリー巡りの感想、ちょっと遠出できたときの旅行記、などなど、なんでもありの雑文などをぐだくだと.... (by なかっちょ from Kyoto)

【叡電】茶山駅が茶山・京都芸大駅に改称

  花見の記事ばかりではつまらない(笑)でしょうから、叡電ネタを(^^;  

  4月1日から茶山駅が茶山・京都芸術大学駅に名称変更されました。2002年に八瀬遊園駅が八瀬比叡山口駅に変わって以来、20年ぶりの改称です。  

  京都造形芸術大学」が2000年4月から「京都芸術大学」と名乗るに当たっては、色々と悶着があったのですが(^-^;  それも沈静化したので、駅名に取り入れるのでしょう。
「○○大学前]にしないのは、駅から校門まで徒歩10分近く(バス停2つ分)離れているからかな(笑)
 

  3月31日の朝の様子です。すでにホームでは工事が始まってます。  

  その夜に途中下車してみると、早くも猫ちゃんのオブジェが置かれてました。  

  ヤノベケンジ作 "SHIP’S CAT TOWER" です。
ヤノベケンジ先生は、京都芸術大学の教授で現代美術作家、猫ちゃんや男の子のオブジェはご存知の方も多いでしょう(^^)
 

  夏から秋にかけて、駅舎の改装工事が終わってから、オブジェを設置すると思ってましたが、改称当日からお目見えとは(笑)  

  上りホームの奥の方でも工事をしてました。こちらも駅舎の改修の準備工事だと思ってましたが、  

  童話「ナルニア国物語」に出てくるような、街灯形のオブジェが置かれました。  

  ランプの代わりに、人形が入っています(^.^)
大学のHPによれば、光って踊るのだそうです。
 

  白石廉さんは、大学の3回生、福田直樹さんはOBだそうです。動くところを見たいですね(^^♪  

  モダーンアートが違和感なしに住宅地の小駅に溶け込んでいるいるのがいいね!*  

 

【オマケ】
この日から、まんがタイムきららとのコラボ企画「ゆゆ式」も始まりました。夜明けと共にHM付電車と桜のコラボを三宅八幡駅で撮影。
*

 
(前の記事) (祇園白川の夜桜)  
(次の記事) (哲学の道の桜)  
読んでいただいてありがとう! 
(TOP記事へ)