嵐電妖怪電車をみてきました。 | ||
5便運行されるのですが、なかなかの人気で乗車券は買えそうもないので(^^; みるだけ。 | ||
路面電車らしさを写し込みたくて西大路三条へ。 上り1便は、モボ616+613号の編成でやってきました。窓は黒いシートで覆われて中は見えません。かろうじてHMや方向幕でそれとわかる感じ。 |
||
お盆休みで車が少なくて、スッキリした写真が撮れました(^^)/ | ||
真横からみるとこんな感じ。日が暮れてからホームで待ってるときにこんな目張りした電車がきたら、ちょっと怖いかも(>_<) | ||
ドアもポスターでしっかり塞がれてました。 | ||
西院駅に移動して、下り2便を待ちます。 嵐山方の方向幕は「貸切」ですね。 |
||
正面アップで | ||
後追いで | ||
四条大宮駅の窓口の掲示 | ||
切符の発売開始まで30分、乗車まで1時間待ちです(^O^) * |
||
(前の記事) | (水無瀬神宮の風鈴と風車) | |
(次の記事) | (嵐電ネタの続きです(^^; | |
読んでいただいてありがとう! | ||
(TOP記事へ) |