ピンぼけブログ館II

京都人のおじさんです。仕事場は大阪船場。近所をブラブラ歩きながら、写真を撮ったり、お寺や神社に参ったり、ギャラリーをのぞいたりしてます。余り飛び回れなくなりましたが、鉄ちゃんでもあります。 よろしくお願いします。地元の叡山電車の写真をメインとした鉄道の話、京都・大阪とその近郊のお散歩やギャラリー巡りの感想、ちょっと遠出できたときの旅行記、などなど、なんでもありの雑文などをぐだくだと.... (by なかっちょ from Kyoto)

【嵐電】お盆休みのスナップ2024

  8月17日の嵐電妖怪電車を待つ間のスナップです。  

  モボ101+104号
「KYOTRAM」の新造で、101形同士の連結運転は貴重になるでしょうねぇ。
 

  モボ621+502号
501形は、当面は活躍しそうです。
 

  モボ102+624号
後ろは、夕子号です(^^)
 

  夕子の全面広告電車のサイドビュー  

  モボ301+625号
301形もツートンの京福カラーの電車も置換対象です(*_*;
 

  長くてあと4年後には、見納めですね。  

  妖怪電車が通過してから、下りを写すために西院に移動。
モボ26+612号が、オシロイバナやルベドキアを揺らして通り過ぎました。
 

  多客期で電車が出払ってガラーンとした西院車庫。
*
 
(前の記事) (嵐電妖怪電車)  
(次の記事) (信濃橋洋画研究所展)  
読んでいただいてありがとう! 
(TOP記事へ)