ピンぼけブログ館II

京都人のおじさんです。仕事場は大阪船場。近所をブラブラ歩きながら、写真を撮ったり、お寺や神社に参ったり、ギャラリーをのぞいたりしてます。余り飛び回れなくなりましたが、鉄ちゃんでもあります。 よろしくお願いします。地元の叡山電車の写真をメインとした鉄道の話、京都・大阪とその近郊のお散歩やギャラリー巡りの感想、ちょっと遠出できたときの旅行記、などなど、なんでもありの雑文などをぐだくだと.... (by なかっちょ from Kyoto)

【叡電】12月上旬の小ネタ(^^)/

  12月上旬の叡電の話題です。  

  出町柳駅『LOVE な ベンチ!』がクリスマスバージョンになりました。12月1日から25日くらいまで。  

  クリスマス以降は、門松を飾って迎春モードになる予定。  

  イラスト電車こもれび号(815+816号)の車内に左京区の子供達が描いた消防の絵が飾られています。秋冬の火災が多く発生する時期の防火にたいする意識向上に役立っています。  

  クリスマス・イルミと共に冬の到来を感じさせてくれます(^^)  

  12月7日から漫画「恋する小惑星」コラボ企画第2弾の追加企画が始まりました。
赤電722号にまたHMが付きました。3種類目のデザインで新登場です(^^)
 

  前後で違うイラストです。  

  722号の車内は、クリスマス・トレインになっています。  

  デコレーションされた車内は、クリスマス気分を盛り上げてくれますね。  

  八瀬比叡山口駅で開催中の「Illumi-station(イルミステーション)」に誘ってくれます。  

  最後に、少し残念なお知らせ(´・ω・)
2019年3月から5年半にわたって走って「青もみじきらら」901+902号が検査期限切れを前に、12月9日に運行を終了しました。

運行終了を前に、12月7日にさよなら運転がありました。検査後は、再び赤きらら「メープルレッド色」で再登場するそうです。
*
 
(前の記事) (西脇惠個展)  
(次の記事) (京の紅葉散歩⑧哲学の道)  
読んでいただいてありがとう! 
(TOP記事へ)