ピンぼけブログ館II

京都人のおじさんです。仕事場は大阪船場。近所をブラブラ歩きながら、写真を撮ったり、お寺や神社に参ったり、ギャラリーをのぞいたりしてます。余り飛び回れなくなりましたが、鉄ちゃんでもあります。 よろしくお願いします。地元の叡山電車の写真をメインとした鉄道の話、京都・大阪とその近郊のお散歩やギャラリー巡りの感想、ちょっと遠出できたときの旅行記、などなど、なんでもありの雑文などをぐだくだと.... (by なかっちょ from Kyoto)

ARTる!『jumping』& オカジマヨシコ個展 in ギャラリーそら

  1月31日は、会社帰りにギャラリーそらさんに寄ってきました。ARTる!とオカジマヨシコさんの個展をやってます。  

f:id:nakkacho902:20200203113620j:plain

  今回のARTる!は「跳」がテーマ。8人の作家さんが作品を寄せてられます。
今回は、コンペ(人気投票)になってて、気に入った作家さんをひとり選んで投票します。
 

f:id:nakkacho902:20200203113638j:plain

  (左上)Halukoさんの『サーカス』唯一の立体作品です。演技してるのは擬人化された動物たち(^^)
(右上)加納郁子さんの『「跳ぶ」=跳躍する』ゆったりとか高くとか跳び方の種類を描き分けられています。
(左下)久志本菜月さんの『milk』・『hopper』タイトルそのまま(笑)ですね(^_^)
(右下)仲尾政伸さんの『pluvia』(雨)シリーズ。黒と金のコントラストが映えます。
 

f:id:nakkacho902:20200203113648j:plain

  (左上)幾島淳夫さんの『高く・遠く・強く 誰よりも』運動の三法則をイメージされています。
(右上)Q-entaさんの『失踪』と『突進』「動きで飛ぶを挑戦しますた。」とのこと
(左下)和耶かえでさんの『Le Ballon Rouge』(赤い風船)躍動感を感じますね。
(右下)木本小百合さんの『記憶 jumping』毎日色んな事が起こって頭の中で記憶が飛び跳ねて大変!ってことかな(^^)

まあ、各自各様の解釈と表現方法で面白いですね(^^;
 

f:id:nakkacho902:20200203113704j:plain

  奥のコーナーは、オカジマヨシコさんの個展です。  

f:id:nakkacho902:20200203113721j:plain

  これが「シシオ」ですね。マンドリルの妖精だそうですが、面白い造形です。  

f:id:nakkacho902:20200203113735j:plain

  見るだけで元気が湧いてきそうな絵もたくさん並んでました。  

f:id:nakkacho902:20200203113747j:plain

  右の絵にも書かれてますが「Be Happy!」が合言葉なのだそう(*^^*)
*
 
(前の記事) (阪堺-夜の阿倍野付近で撮影)  
(次の記事) (阪堺-恵美須町駅移転前夜)  
読んでいただいてありがとう! 
(TOP記事へ)

【阪堺】夜の阿倍野付近で撮影

  1月28日の夜は、阿倍野まで阪堺のモ161の貸切電車を見に行ってきました。

貸切電車が行ってしまった後は、撮影しながら天王寺駅前まで戻ります。
 

f:id:nakkacho902:20200129114818j:plain

  まだ午後7時前で、東天下茶屋駅は通勤ラッシュです。電車は5分毎にやって来るのに、駆け込み乗車が目立ちますね(^^;  

f:id:nakkacho902:20200129114829j:plain

  踏切待ち。  

f:id:nakkacho902:20200129114839j:plain

  姫松駅まで戻りました。整備された線路に、連接車と近代化された施設と昔ながらの木造駅舎がアンバランス(^_^)  

f:id:nakkacho902:20200129114851j:plain

  やっぱり赤ちょうちんがしっくりきますね(^^♪  

f:id:nakkacho902:20200129114900j:plain

  駆け込む人影がシルエットになりました。  

f:id:nakkacho902:20200129114913j:plain

  ここからは、トイカメラ機能で遊びます(*^^*)  

f:id:nakkacho902:20200129114923j:plain

  *  

f:id:nakkacho902:20200129114932j:plain

  *  

f:id:nakkacho902:20200129114943j:plain

  *  

f:id:nakkacho902:20200129115341j:plain

  今度は、昼間に貸切電車を写したいですね。

一回ギャラリー巡りを入れて、1月28日、2月1日の恵美須町駅移転の記事に続きます。
*
 
(前の記事) (阪堺夜の貸切電車)  
(次の記事) (ARTる!jumping &オカジマヨシコ個展)  
読んでいただいてありがとう! 
(TOP記事へ)

【阪堺】夜のモ161の貸切電車を撮影

  1月28日の夜は阪堺電車にモ161の貸切電車が走るので、阿倍野まで写しに行ってきました。  

f:id:nakkacho902:20200129114556j:plain

  『堺名物‼松井泉の“あなご”を楽しむ電車』というグルメツアーです。  

f:id:nakkacho902:20200129114605j:plain

  発車前に車内をのぞかせてもらうと、すでにお料理がセットされていました。  

f:id:nakkacho902:20200129114614j:plain

  すこし早い目に行って送り込みの回送を撮影。なんとか車の切れ目に電車を入れられました。  

f:id:nakkacho902:20200129114623j:plain

  定期列車の出発まで、信号待ち。このあとホームの奥に停車。  

f:id:nakkacho902:20200129114643j:plain

  一本前の電車で、東天下茶屋まで先回りして、夜のレトロ電車を撮影。ほんの数秒停車しただけですぐに発車。  

f:id:nakkacho902:20200129114656j:plain

  商店街の明かりに送られて浜寺に下っていきました。

帰りの電車まで待ってると午後9時前になるので、ぶらぶらと撮影しながら天王寺駅前まで戻ることに。
 
     
(前の記事) (仏像ひな型の世界)  
(次の記事) (阪堺-夜の阿倍野付近で撮影)  
読んでいただいてありがとう! 
(TOP記事へ)

仏教の思想と文化「インドから日本へ」・「仏像ひな型の世界」龍谷ミュージアム

  1月26日は、龍谷ミュージアムに「仏教の思想と文化-インドから日本へ-」の特集展示「仏像のひな型の世界」を見に行ってきました。  
f:id:nakkacho902:20200127131811j:plain
  展示は3部構成になっていて、第1部は「アジアの仏教」-インドで生まれた仏教がアジア全域に広まる過程を、
第2部は「日本の仏教」-仏教が日本へ伝来し、日本社会に根付くまでを、
第3部は、特集展示「仏像ひな型の世界」です。

第1部には、ガンダーラ仏、敦煌仏、アショーカ王碑拓本、タイ国の僧侶の衣装や持ち物など、なかなか見られない貴重な資料が並んでいます。

第2部では、飛鳥から室町時代にいたる仏像、仏具、経典が展示され日本での仏教の流れがわかります。
当然ですが(笑)、浄土教~浄土宗~浄土真宗の展開の資料は多いですね。

ひな型展では、ひな型と実物(パネル)の対比が面白いです。仏像を作るにしても、いきなり木や石を彫り出すのではなく、まず設計図にあたるひな型を作ってよく検討し、それを素材に拡大転写して墨線をひき、さらに錐で小さな穴をあけて、墨線が消えても位置をずらさない工夫をしているんですね。

ひな型は依頼主への説明資料にもなり、似たような仏像を作るときは、使い回しもし、完成品を収めてからも、どんな作品を作ったか手控えにもなる。
いろいろ活用されたみたいです。
 
(前の記事) (ナカツカ個展・A4の世界展)  
(次の記事) (阪堺電車-夜の貸切電車)  
読んでいただいてありがとう! 
(TOP記事へ)

ナカツカ個展 & グループ展A4の世界 in SUNABAギャラリー

</tr

  1月25日は、大阪の渡し船を楽しんだ後に、ギャラリー巡り。
2会場で、個展ふたつとグループ展ひとつを見ます。
 

f:id:nakkacho902:20200127131347j:plain

  2か所目はいつものSUNABAギャラリーへ。
ナカツカさんの個展「夜の窓は黒い鏡」とグループ展A4の世界Vol.10をやってます。
 

f:id:nakkacho902:20200127131359j:plain

  ナカツカさんの作品の第一印象は「さみしい」ですね。ほとんど彩色のない画面。物憂げな表情の主人公たち。  

f:id:nakkacho902:20200127131409j:plain

  でも、ひと回りしてもう一度一点一点じっくりと見ると、ただネガティヴなだけじゃなくて、心の奥に仕舞い込まれた[記憶]をフト呼び覚ましてくれるような作品ばかりです。

このような体験は誰にでもあるはず。主人公の女の子に感情移入できちゃいます(^^)
 

f:id:nakkacho902:20200127131418j:plain

  この日は初日でお客さんが多くて、ゆっくり見られなかったので、できれば静かな夜にもう一度みたいですね。
(残念ながら29日で終了です)
 

f:id:nakkacho902:20200127131430j:plain

  奥のスペースは、恒例のA4の世界。今回でナント10回目(^^)/
回を追うごとに作品のレベルは上がってますね。

写真は、招待作家の南あやかさん(左)と企画作家の逢いさん(右)の作品。
南さんの絵もいつもと違って、顔を隠したりシャドーにしたりと工夫されてます。
逢いさんもちょっと不思議なポーズをとる女の子たちが面白い。
 

f:id:nakkacho902:20200127131439j:plain

  企画作家の美月さん(左)と同じく草野水樹さん(右)
お二人とも表現はちがいますが、主人公の女の子の一瞬の心の動きが、表情やしぐさに現れたところを描き留めておられます。

実はテーマが "Happy" なのに、彼女たちがあまりうれしそうな顔してない(^^; ナゼ?
 

f:id:nakkacho902:20200127131450j:plain

  こちらは一般の公募作品。

お一人ずつ感想を書けませんが、作品のレベルはかなり高いです。右端の穐ヨシ(akiyoshi)さんの半立体画と左から2番目の藤高昇太さんの三つ目の少女に興味をひかれました。
 

f:id:nakkacho902:20200127131459j:plain

  A4の世界は、5日まで展示中です(^^)  
(前の記事) (ちむら まゆ個展)  
(次の記事) (仏像ひな型の世界)  
読んでいただいてありがとう! 
(TOP記事へ)