ピンぼけブログ館II

京都人のおじさんです。仕事場は大阪船場。近所をブラブラ歩きながら、写真を撮ったり、お寺や神社に参ったり、ギャラリーをのぞいたりしてます。余り飛び回れなくなりましたが、鉄ちゃんでもあります。 よろしくお願いします。地元の叡山電車の写真をメインとした鉄道の話、京都・大阪とその近郊のお散歩やギャラリー巡りの感想、ちょっと遠出できたときの旅行記、などなど、なんでもありの雑文などをぐだくだと.... (by なかっちょ from Kyoto)

2021-11-01から1ヶ月間の記事一覧

白峰神宮の御火焚祭にお参りしてきました。

11月23日は勤労感謝の日。各地の神社では新嘗祭ほかの各種神事が行われます。 崇徳上皇、淳仁天皇を祀る白峰神宮でも朝から神事が続くようですが、夜の御火焚祭にお参りしてきました。 すでに薄暗くなった境内で、神職が神饌を供え、お祓いをし、祝詞をあげ…

京のもみじ散歩2021 夜の黒谷さん(11/16)

京都の紅葉の名所は、この週末が最高潮(笑)ですが、11月半ばからの散歩の様子を順次載せていきます。2回目は、16日夜の黒谷さんです。 仕事帰りに夜間ライトアップに寄ってみました。闇夜に浮かび上がる山門。幻想的ですね(^^) まだ真っ赤とはいきませんが…

京のもみじ散歩2021 まだイマイチな真如堂(11/13)

京都の紅葉の名所は、この週末が最高潮(笑)ですが、11月半ばからの散歩の様子を順次載せていきます。初回は、13日の真如堂から。 参道は、イマイチ(^^; という感じでしたね。右手の林から頭を出しているのは三重塔の先端(相輪) 三重塔の回りの樹は、良い色…

伊根の舟屋・天橋立へいってきました(その2)

11月20日は、丹後半島の伊根の舟屋と天橋立までドライブに行ってきました。 伊根の舟屋を後に、天橋立を望む傘松公園に向かいます。 丹後一宮元伊勢 籠神社にお参りしてからケーブル乗り場へ。さすがに観光客は多いです。ただ観光バスの団体様は見かけず…

伊根の舟屋・天橋立へいってきました(その1)

11月20日は、丹後半島の伊根の舟屋と天橋立までドライブに行ってきました。 舟屋はNHKの朝ドラの舞台になったりして有名になりましたが、同じ京都市内とはいえ、鉄道・道路とも長くアクセスが良くなくて、京都縦貫道が全通して初めての訪問です。 沓掛I…

【叡電】紅葉シーズンの小ネタ

11月に入って好天がつづき、コロナ禍も一服したようなので、各地の紅葉の名所は2年ぶりに活気が訪れているようですす。叡電でも紅葉ダイヤを組んで、集客に懸命のようですが(^^;11月11日から14にかけての叡電のスナップを載せます。 出町柳駅の紅葉…

高野街道 京・大阪道をあるく(その4)

途切れながらも続けている東高野街道のハイキングですが、11月11日に、とうとう京・大阪道を歩いて高野山に到着しました\(^o^)/ハイキングの様子はこちら↓①学文路~神谷 ②神谷~女人堂③高野山内散策~不動坂~神谷駅 さて、無事に紀伊神谷駅につきましたが…

高野街道 京・大阪道をあるく(その3)

途切れながらも続けている東高野街道のハイキングですが、11月11日に、とうとう京・大阪道を歩いて高野山に到着しました\(^o^)/ハイキングの様子はこちら↓①学文路~神谷 ②神谷~女人堂 中門 蓮池 根本大塔 高野山といえば、この塔が頭に浮かびますよネ。 …

グループ展 "Parallel" -パラレル- in イロリムラ

11月12日は、会社帰りにイロリムラさんに寄ってきました。いくつか展示がありましたが、グループ展 "Parallel" -パラレル- を紹介します。 『作品✕言葉をテーマに、東西四つの美術に携わる大学(+一部社会人)からメンバーを集めた、多種多様な10人の作…

針金鳥個展「乖離する現」他 in ギャラリーそら

高野山ハイキングの記事の途中ですが、大阪のギャラリー巡りを先にいれます。 11月11日の高野山からの帰り、時間があったのでギャラリーそらさんに寄ってきました。針金鳥さんの個展「乖離する現」をやってました。 会場に入ると、ライブドローイングの…

高野街道 京・大阪道をあるく(その2)

途切れながらも続けている東高野街道のハイキングですが、11月11日に、いよいよ京・大阪道を高野山まで歩いてきました。 前回の記事では、学文路駅を出発し、一部に劇下りがありますが、ほぼ一貫して登りつづける旧街道をあるいて行程の半分を過ぎました。も…

高野街道 京・大阪道をあるく(その1)

途切れながらも続けている東高野街道のハイキングですが、11月11日に、いよいよ京・大阪道を高野山まで歩いてきました。何回かにわけて記事にしますが、初回は学文路駅から神谷集落まで。 高野山1dayチケットを購入して、難波駅から橋本乗換で学文路に向か…

すみれ糸星個展「壊れたお姫さま」& グループ展「婆娑羅系Ⅱ」in SUNABAギャラリー

11月9日は、会社帰りにSUNABAギャラリーに寄ってきました。 すみれ糸星さんの個展「壊れたお姫さま」とグループ展「婆娑羅系Ⅱ」をやってました。 すみれ糸星さんは、グループ展などでときどき作品を拝見してましたが、今回が初個展とのこと。『血と硝子の…

秋の斑鳩の里散策(後編)

11月6日は、正倉院展(奈良公園)と法隆寺(斑鳩の里)を散歩してきました。 法隆寺の西門をでて、當麻街道(奈良街道)を王寺駅に向かいます。 龍田神社付近の古い町並み。電線など人工物をカットしているイメージ写真(笑)です。明治になって鉄道が開通…

秋の斑鳩の里散策(前編)

11月6日は、正倉院展(奈良公園)と法隆寺(斑鳩の里)を散歩してきました。 正倉院展を見終わって、斑鳩町に移動します。途中、正岡子規の有名な句を書いた看板が国道25号線沿いにありました。この選果場を目印に国道から農道に入るのでいつも気になり…

第73回正倉院展 in 奈良博

11月6日は、正倉院展(奈良公園)と法隆寺(斑鳩の里)を散歩してきました。 まずは、奈良博へ直行。9時の入館の列に並びます。去年から完全予約制になり、1時間毎の入館者数も制限されているので、例年より列は短いです(^^) 展示はおおまかに大仏開眼…

ちむらまゆ個展 in 高槻阪急

11月4日は会社帰りに高槻阪急で開催中(11/16まで)の、ちむらまゆさんの個展を見てきました。 「人気アーティストによる個展」シリーズ第41週目で、高槻では今年の1月以来10ヶ月ぶりの開催です。 看板代わり(笑)の巨大なイチョウの木ですが、今回は「ギ…

「虫めづる日本の美」細見美術館、「発見された日本の風景」近代美術館

10月31日は、岡崎公園の美術館巡り。細見美術館と近代美術館に入ってみました。 細見美術館では、バカの壁で有名な養老孟子教授の監修という「虫めづる日本の美」展をやってます。養老先生は昆虫採集が趣味なんですね。知りませんでしたが(^^;そんな虫博士と…

花と彫刻展 in 靭公園

11月になりました。まだまだ昼間は生暖かい(^.^)日が続いて、晩秋という気分じゃないですね。でも街路樹も種類によっては黄葉になりだして、ボチボチと季節は進んでいるようです。 10月下旬の決算処理のドタバタも終わって、28日に久しぶりに靭公園ま…