ピンぼけブログ館II

京都人のおじさんです。仕事場は大阪船場。近所をブラブラ歩きながら、写真を撮ったり、お寺や神社に参ったり、ギャラリーをのぞいたりしてます。余り飛び回れなくなりましたが、鉄ちゃんでもあります。 よろしくお願いします。地元の叡山電車の写真をメインとした鉄道の話、京都・大阪とその近郊のお散歩やギャラリー巡りの感想、ちょっと遠出できたときの旅行記、などなど、なんでもありの雑文などをぐだくだと.... (by なかっちょ from Kyoto)

アート鑑賞(京都)

嶋春香:仮縫いと野良仕事 at 京都市京セラ美術館

4月13日は、京セラ美術館のザ・トライアングルで、「嶋春香:仮縫いと野良仕事」をみてきました。 ます、タイトルからして普通に考えると仮縫いと野良仕事があまり関係があるようには思われません。変わってますね(^.^)コンセプトを読むと、『作家自身が…

鍋島あやこ個展「残響が消えるまで」at アートスペース柚

お墓参りのあとは、岡崎公園(東山二条)のギャラリー柚へ 鍋島あやこさんの個展「残響が消えるまで」をやってます。この作家さんの個展を見るのは、昨年の初夏以来。 おなじみの「旅するシリーズ」 決して有名観光地のスケッチではなく、移動途中のふと目に…

叡電キャンドルナイト2024「光る鞍馬」

2月17日は、日が暮れてから叡電キャンドルナイトを見にいってきました。 叡電鞍馬駅前広場を舞台に、キャンドルが輝きます。京都精華大と叡電とお香とロウソクの会社の共催イベントで、昨年に続いて2回目。 鞍馬寺側が入口で、駅舎のほうに向かって歩く…

眷属展 at 龍谷ミュージアム & 西本願寺唐門

建国記念の日の3連休は、京都市内をあちこち見て回りました。10日のお散歩は京都駅から、龍谷ミュージアムへ。 シリーズ展「仏教の思想と文化-インドから日本へ-」をやっており、特別展示は「眷属-ほとけにしたがう仲間たち-」です。まず、インドで生…

日本画新展2024 at 美術館「えき」KYOTO

建国記念の日の3連休は、京都市内をあちこち見て回りました。10日は、「えき」KYOTOの日本画新展からスタート。 京都の日本画壇の明日を担う新進気鋭を推薦する展示も今年で16回目。30名が選ばれています。入賞の6名のみなさん、おめでとうございま…

京都国立博物館新春展示 2024

1月27日は、京都国立博物館の新春展示をみてきました。例年、この時期は常設展だけですが、その分色んなジャンルの展示をみれて楽しいです。目に留まった展示をいくつか紹介します。 「弥生時代の青銅の祀り」では、銅鐸・銅矛・銅戈・銅剣がずらっと並ん…

シュルレアリスム展ほか at 京都文化博物館

1月21日は午後から良い天気になってきたので、市内をブラブラとお散歩。 まずは、京都御所へ。この写真は人通りの絶えたタイミングで写してますが、お散歩の方や空いてるこの時期に拝観しようという観光の方が、それなりに歩いてます。 出水広場では、寒…

山本雄教:仮想の換金 at 京セラ美術館

12月9日は、京セラ美術館に「山本雄教:仮想の換金」を見にいってきました。 右の絵は、竹内栖鳳の有名な「絵になる最初」のモチーフを借りた作品「4050円の女」です。ドット絵みたいですね(^.^) 近づくと、布に一円玉をびっしりと貼り付けて一部彩色した…

えいでんアート 2023 at ギャラリーTerra-S

12月8日に、叡電出町柳駅構内の京都精華大学ギャラリーTerra-Sで、『えいでんアート ~2023作品展~』を見てきました。 まず目を引くのが、壁一面に並べられた、叡電各駅のスケッチ。 全部は紹介出来ないので、修学院駅と 京都精華大前駅をアップで。 キャ…

DOLLS ー秘めたるものの形ー at Gallery Green &garden

11月11日は、東高野街道のウォーキングのあと、京都に戻って、三条商店街のギャラリー グリーン&ガーデンに人形展を見に行きました。 8人の作家さんが出展されてます。 誘っていただいた黒沢理菜さんの3体。手前から「彩子」「澄子」「紀子」 彩子さん、…

傘嶋メグ個展「夜明けの魔女たち」at 北野ギャラリー

紹介が逆になりましたが、9月25日は、京都の河原町三条の北野ギャラリーに久しぶりに行きました。 傘嶋メグさんの個展「夜明けの魔女たち」をやってます。 魅惑・不可思議で、妖艶で、魅惑的で、もちろん美しく精緻な絵は、いつ拝見しても魅了されます。…

志村佳苗個展「私は幸せの中を歩いているはずだ。」於:御室仁和寺

9月22日に、御室仁和寺で志村佳苗さんの個展をみてきました。 / 真言宗御室派総本山の門跡寺院にして、世界遺産に選ばれる大寺院の境内での個展ですので、大いに興味を持って出かけました(^^) 会場は、白砂のお庭の広がる白書院のお座敷。 少しアップにす…

手ぬぐい妖怪展 at 細辻伊兵衛美術館

7月20日は、細辻伊兵衛美術館に「妖怪展」を見にいってきました。 手ぬぐい・風呂敷の老舗「永楽屋」の店舗内美術館です。永楽屋さんは、江戸初期に創業し、400年を超える伝統を誇ります。 三条室町上ルの鉾町の真ん中にあって、ちょうど後祭の山鉾が…

夜の花子さん in 東本願寺

3月7日は、会社帰りに東本願寺前にやってきた花子さんを見てきました。 烏丸通の東側の歩道からみたところ。東本願寺の山門と比べると大きさがわかりますね。 もう少し寄ってみます。現代アートユニット「Yotta(よた)」のお二人が2011年に制作したこけし…

【松本零士先生追悼】西陣織の銀河鉄道999 in 西陣織国際美術館

2月25日は北野天満の宮梅花祭。お参りをメインに西陣を散歩してきました。 既に新聞やテレビで報道されてご存知の方も多いと思いますが、西陣織国際美術館で「追悼 松本零士展」が開かれているので天神さんの前に見てきました。 和傘を差して、京都の情景…

光る鞍馬 by 京都精華大キャンドルナイト

2月18日の夜、叡電鞍馬駅前広場で、一夜限りのキャンドルナイトのイベントがありました。 京都精華大の学生さんの演出で、叡電とお香の松栄堂が協力された「光る鞍馬~かぐや姫と月の都~」です。 夜の駅前広場にロウソクの灯りがゆらめきます。ほのかに…

京都 日本画新展2023 in 美術館「えき」KYOTO

2月9日は、京都でセミナー参加だったので、空き時間でギャラリー巡り。まずは京都駅へ。 美術館「えき」KYOTOでは、「日本画新展」をやってます。京都府選抜展が全ジャンル対象なのに対し、日本画に絞って若手を表彰する 企画で、京都画壇の登竜門のひとつ…

けけまる展 in 堀川新文化ビルヂング

2月5日の京都のギャラリー巡りの続きに戻ります。文化博物館をでて、堀川中立売下ルの堀川新文化ビルヂングに回ってみました。 ここは、書店とカフェと展示スペース・他が一体になった複合文化施設です。2021年秋に開業しているのですが、コロナ禍もあって…

新鋭展特別展示 藤井俊治「仮縫い」京都文化博物館別館

新鋭展の特別展示は、別館ホールで昨年の新鋭展で最優秀賞を受賞された藤井俊治さんの「仮縫い」です。 作家さんは、展示のコンセプトを『今回の展示では、建築物の壁面や仮説壁に展示するのではなく、シンプルな什器を用いて場の至る所に作品を自立させる …

京都府新鋭選抜展2023 in 京都文化博物館

2月5日は、京都のギャラリー巡り 京都文化博物館は、京都府新鋭選抜展2023の最終日。滑り込みで見れました。なお紹介する作品は、管理人の好みで選んでます。入賞作でも省いている場合がありますので悪しからず(^^; 岩坂 佑史「何のためにするのか思い出せ…

光のむこう側で in ギャラリーTerra-S

京都精華大学の学内ギャラリーTerra-S で、「ようこそドゴン」と「光のむこう側で」展をみてきました。 この展示のコンセプトです。『⽉のように⾃分から発光するのではなく、他者の光の反射や重⼒などの関係性を受け、浮かび上がる世界に注⽬した展覧会を開…

「ようこそドゴン」展 in ギャラリーTerra-S

京都精華大学の学内ギャラリーTerra-S で、「ようこそドゴン」と「光のむこう側で」展をみてきました。 ドゴン展は、先週(1/11)の日経新聞の文化欄に紹介されたので、遠い西アフリカのマリ共和国の世界遺産「ドゴン」に興味が湧いていってきました。精華大…

関西新象「表現者達」in 同時代ギャラリー

四条烏丸の精華大のギャラリーを出たあと、寺町三条の同時代ギャラリーに寄りました。いくつか展示をやってますが、関西新象<表現者達>を見ます。 ~アート・実験・未来~ の副題が付いてます。コンセプトは、『新象展は、新しい自由な芸術活動を理想とし…

「えいでんアート展」in kara_S Gallery

12月3日は、京都精華大のkara_S Gallery で、叡電アート展をみてきました。 叡電と大学の協定により、叡電の魅力をアートで表現して、地域のみなさんへ発信するプロジェクトです。 平面作品が10点余りと、音響作品が1点。 何もやる気の起らなかった雨…

芭蕉と蕪村と若冲展 in 福田美術館&嵐山文華館

11月18日に高雄から嵐山までハイキングしてきました。清滝から試峠を越え、観光客をかき分ける(笑)ように嵯峨野を通過して、渡月橋の手前まできました。 保津川に向かって立つ、福田美術館と嵐山文華館では共同展示として「芭蕉と蕪村と若冲」をやってま…

収蔵品展「季節を愉しむ(秋)」in みやこめっせ

11月8日は京セラ美術館にボテロ展を見に行きましたが、そのあとみやこめっせに寄りました。 すでに閉館時間が迫っていて伝統産業ミュージアムは入れませんでしたが、ロビーの展示をみることができました。京友禅・京鹿の子・京焼・清水焼・京扇子で錦秋を…

ボテロ展 in 京セラ美術館

11月8日は伏見稲荷のあとは、岡崎公園に移動して何か所か展示を見て回りました。 メインは、京セラ美術館の「ボテロ展」ですが、きっかけは御堂筋に並ぶ彫刻のなかでひときわふくよかな(笑) 体形のこの一体。いつも通るたびに気になってはいたのですが、…

しりあがり寿個展「夢の中で夢を見る」in 蔵や千本三条

千本三条の三条商店街を一筋東入ル上ルにある、京町家を改装した「旅館蔵や千本三条」で、朝日新聞の連載漫画「地球防衛家ヒトビト」でお馴染みの、漫画家しりあがり寿さんの個展が開かれています。 玄関におかれた挨拶文です。展示のコンセプトが詰まってい…

鈴木真衣子個展「量産と屈折」in KUNST ARZT

9月24日は、台風の影響もなく秋晴れになったので、京都市内でブログネタを拾ってきました。丹波橋から東山へ移動して、神宮道のKUNST ARZTさんへ。 鈴木真衣子さんの個展「量産と屈折」をやってます。 作家さんによる『展覧会コンセプト』『工業製品の美…

勝木有香個展『HOPPING STAGE』in KUNST ARZT

9月になりましたが、もう少し8月の話題を載せます。8月27日は、KUNST ARZT で、勝木有香さんの個展「HOPPING STAGE」を見てきました。 「動き」をテーマに斬新な版画作品を発表される作家さんですが、今回はかなり作風を変えられたようなので、楽しみに…