ピンぼけブログ館II

京都人のおじさんです。仕事場は大阪船場。近所をブラブラ歩きながら、写真を撮ったり、お寺や神社に参ったり、ギャラリーをのぞいたりしてます。余り飛び回れなくなりましたが、鉄ちゃんでもあります。 よろしくお願いします。地元の叡山電車の写真をメインとした鉄道の話、京都・大阪とその近郊のお散歩やギャラリー巡りの感想、ちょっと遠出できたときの旅行記、などなど、なんでもありの雑文などをぐだくだと.... (by なかっちょ from Kyoto)

2022-12-01から1ヶ月間の記事一覧

【叡電】クリスマスステーション in 八瀬

12月10日に、叡電八瀬比叡山口駅で、クリスマスイベントが開催されました。 クリスマスモードに変わった出町柳駅のイルミネーション。(12月9日夜撮影) 赤電722号が到着しました。 2本運転されたクリスマス・トレインの2本目。車内ではサンタさん…

京の紅葉散歩2022 南禅寺境内

11月18日からはじめた今年の紅葉散歩ですが、ようやく(笑) 最終回になりました。締めくくりは、南禅寺境内で。 12月7日は、みやこめっせで講習会があるので、はじまるまで岡崎公園周辺を歩いてきました。紅葉は終わりかけですが、まだまだ大勢の参拝…

京の紅葉散歩2022 男山山麓のもみじ

12月7日は午後からあるお役目の講習会があったのですが、午前中は時間があるので、石清水八幡宮周辺の紅葉をみてきました。 ケーブルの撮影が団体輸送の増発ですぐに終わったので(笑)、散策路を歩きます。八幡宮一の鳥居から望む男山。 石段を昇って神応…

【京阪】石清水八幡宮ケーブルの紅葉

12月7日は午後からあるお役目の講習会があったのですが、午前中は時間があるので、石清水八幡宮周辺の紅葉をみてきました。 男山周辺の紅葉は京都市内よりさらに遅く12月に入って見頃を迎えます。8:45発の黄色の「こがね」号が下ってきました。 入れ替…

オカユウリ個展 & showcase in アトリエ三月

12月6日は、会社帰りにアトリエ三月さんに寄ってきました。 オカユウリさんの個展「繭の中にいるような」が最終日でした。 オカユウリさんは、「形をとどめない曖昧なものを主なテーマに、少女の形で描き出す。」と紹介されています。パッと見はフワッと…

京都府立植物園ライトアップ

12月4日は夕ぐれから植物園の夜間開園・ライトアップに行ってきました。 実は、植物園に行こうと思ったわけではなく、北大路商店街に買い物にきたとき、たまたま植物園から「5時からライトアップをはじめます。」とのアナウンスが聞こえてきて、買い物帰…

関西新象「表現者達」in 同時代ギャラリー

四条烏丸の精華大のギャラリーを出たあと、寺町三条の同時代ギャラリーに寄りました。いくつか展示をやってますが、関西新象<表現者達>を見ます。 ~アート・実験・未来~ の副題が付いてます。コンセプトは、『新象展は、新しい自由な芸術活動を理想とし…

「えいでんアート展」in kara_S Gallery

12月3日は、京都精華大のkara_S Gallery で、叡電アート展をみてきました。 叡電と大学の協定により、叡電の魅力をアートで表現して、地域のみなさんへ発信するプロジェクトです。 平面作品が10点余りと、音響作品が1点。 何もやる気の起らなかった雨…

京の紅葉散歩2022 夕暮れの黒谷さん

11月26日は午後からお散歩にでました。秋の日は釣瓶落とし、午後4時を回ると早や夕暮れの風情です。 黒谷金戒光明寺の山門です。神楽岡から西山に沈む夕日を眺めています。 西日を受けて真っ赤に燃えるもみじ。 ガーガーちゃんの手水鉢は、菊の花で埋ま…

京の紅葉散歩2022 曼殊院から赤山禅院

日付は前後しますが、11月20日は午後から雨も上がったので、地元の一乗寺・修学院地区を歩いてきました。 曼殊院表門 馬橋から望む、比叡山と高野川。 曼殊院の表門の石段。 雨上がりの苔は、フワフワですね(^^) 錦鯉の泳ぐ弁天池 桜とイチョウの落ち葉 …

京の夜の散歩 伏見稲荷大社ライトアップ

11月25日は、会社帰りに伏見稲荷大社のライトアップをみてきました。 表参道と楼門のライトアップ、本殿前階段のプロジェクションマッピングなどが見られます。 あまり知られていないのか(^^; 参拝者は意外と少なめ。まあお稲荷さんに日が暮れてから行く…

京の紅葉散歩2022 雨の真如堂

12月になりましたが、京都の紅葉散歩の記事を続けます。11月20日は昨夜から雨模様でしたが、朝方にすこし止んだので雨上がりの哲学の道周辺を歩いてきました。 安楽寺から法然院に参って、白川通を越えて真如堂にきました。 2日前にはもう見頃だった…

京の紅葉散歩2022 雨の安楽寺・法然院

12月になりましたが、京都の紅葉散歩の記事を続けます。 11月20日は昨夜から雨模様でしたが、朝方にすこし止んだので雨上がりの哲学の道周辺を歩いてきました。 疏水に沿った遊歩道は桜の名所ですが、桜並木ははや落葉が進んで、寒々した雰囲気になっ…