ピンぼけブログ館II

京都人のおじさんです。仕事場は大阪船場。近所をブラブラ歩きながら、写真を撮ったり、お寺や神社に参ったり、ギャラリーをのぞいたりしてます。余り飛び回れなくなりましたが、鉄ちゃんでもあります。 よろしくお願いします。地元の叡山電車の写真をメインとした鉄道の話、京都・大阪とその近郊のお散歩やギャラリー巡りの感想、ちょっと遠出できたときの旅行記、などなど、なんでもありの雑文などをぐだくだと.... (by なかっちょ from Kyoto)

洛南

自然農法生産者懇談会 2024

3月9日は、ボランティアで農作業のお手伝いに行っている、自然農法生産者の方の懇親会に呼んでいただきました。 会場は伏見区深草の京エコロジーセンター。実は知らなかった(^^; のですが、青少年科学センターの隣にあって、環境について学んだり体験した…

淀水路の河津桜 2024

淀水路の河津桜が見頃になってきたと聞いたので、3月2日に行ってみました。 叡電のアニメ電車のあと、大阪に向かう前に淀で途中下車。 満開には少し早くて、5分から8分咲といったところですが、十分に楽しめました。先週末が一番の見頃だったみたいです…

伏見稲荷大社の初午 2024

2月12日は初午の日(2月最初の午の日)お稲荷さんのお祭りです。 実は、意識して初午祭に伏見稲荷にお参りするのは初めてかも(^.^) 奈良時代の711年(和銅4年)の初午の日に穀物の神様「稲荷大神」が稲荷山に鎮座されたとされ、この日にお参りして五穀豊…

京の新春散歩 伏見稲荷大社初詣

1月4日は、伏見稲荷大社に初詣にいってきました。 3が日を過ぎても大勢のお参りですが、もみくちゃ(^^; になるほどの人波ではありません(^.^) 本殿での礼拝待ちに天井を眺めてみました。立派な稲穂をかたどった額がかかっています。五穀豊穣の神さま稲荷…

黄檗ランタンフェンスタ

12月8日は、宇治の黄檗山万福寺に「黄檗ランタンフェスタ」を見にいってきました。 日の暮れるのが早い時期ですから、午後6時過ぎでもう真っ暗です。禅寺に似合わない(笑) 派手な装飾門をくぐって境内へ。 最初に「変面ショー」を見ます。変面とは、中国…

伏見百鬼夜行 at 大手筋商店街

3連休最終日の11月5日は、伏見大手筋を中心にひらかれた、伏見妖怪フェスティバルのイベントのひとつ「伏見百鬼夜行」を見にいってきました。 百鬼夜行行列が、上京区の大将軍商店街が有名ですが、その一条百鬼夜行を開催されている妖怪研究家さんのプロデ…

京の花見散歩 宇治川の桜2023

3月25日は、午後から雨が止んだので宇治川の桜を見にいってきました。 宇治橋から上流を望む。両岸や中の島にピンクが見えますね。 平等院から川岸にでたあたりで朝霧橋をバックに。 中の島を進む花見舟。 赤い橋ふたつ。手前は中島橋、向こうは観流橋。 …

淀水路の河津桜2023

3月も中旬になって、洛北にも早咲きの桜の便りが届き出しました。 出町のおかめ桜の次は、淀水路の河津桜へ。ここ数年の早春のお散歩の定番コースです(^.^) この日は、最高気温が24.7℃まで上がって、初夏の陽気(^^; 朝方はまだ涼しかったので、ブルゾンを着…

京の紅葉散歩2022 男山山麓のもみじ

12月7日は午後からあるお役目の講習会があったのですが、午前中は時間があるので、石清水八幡宮周辺の紅葉をみてきました。 ケーブルの撮影が団体輸送の増発ですぐに終わったので(笑)、散策路を歩きます。八幡宮一の鳥居から望む男山。 石段を昇って神応…

京の夜の散歩 伏見稲荷大社ライトアップ

11月25日は、会社帰りに伏見稲荷大社のライトアップをみてきました。 表参道と楼門のライトアップ、本殿前階段のプロジェクションマッピングなどが見られます。 あまり知られていないのか(^^; 参拝者は意外と少なめ。まあお稲荷さんに日が暮れてから行く…

伏見稲荷大社の火焚祭 2022

11月5日の記事の続きになるのですが、8日に伏見稲荷大社の火焚祭をみてきました。 5日も火焚祭ののぼりを見ているのですが、「平日の昼間だしダメだな(^^;」とあきらめていたところ、仕事が一服して休みが取れたので急遽参拝です(^.^) 神社のHPによれ…

京の晩秋の散歩 伏見稲荷大社

11月最初のお散歩は、伏見稲荷大社へ。実は、源氏物語スタンプラリーの続きが押せないか渉成園(枳殻邸)に行ったのですが「今日はやってません(#^.^#)」と、言われまして、方向転換。 多国語で「危険」と書かれた伏見稲荷駅の踏切。猫のような(笑)キツネ…

伏見の萩の寺「かましきさんの萩振る舞い」2022

9月24日は、台風の影響もなく秋晴れになったので、京都市内でブログネタを拾ってきました。まずは、伏見の萩の寺の有名な「かましきさん」こと勝念寺の「萩振る舞い」にお参り。 毎年のようにブログに取り上げてますが、当山の開基の貞安上人が織田信長か…

京の真夏の散歩 東寺のハス2022

7月に入り、ハスが見頃になってきました。7日は、貴船に向かう前に早起きしてハス池のあるお寺を回ってきました。 今年は、ちょうど見頃の時期に行くことができました。毎年のように通ってますが、ここまできれいにたくさん咲いているのは、はじめてです\…

京の花見散歩 伏見の花筏と菜の花の酒蔵2022

4月9日のお花見散歩は、午後4時前に伏見の宇治川派流運河にやってました。 川面を覆う桜のトンネルの下を十石舟が進むところを写せます。 残念ながら、京都市内でも南部になる伏見区の桜は、もうあらかた散って葉桜になりかけです(^^; 川面は、花びらが無…

京の春の散歩 淀水路の河津桜2022

3月の半ばは、4月中旬のような陽気でしたが、お彼岸に入ってから天候不順で肌寒い日が続きましたね。季節の変わり目は天気が変わりやすい(^^; 3月21日の春分の日は、淀水路の河津桜をみてきました。 遠目にはきれいに咲いているように見えますが、すで…

京の早春の散歩 城南宮の梅と椿2022

3月12日のお散歩は梅小路からさらに南下して城南宮へやってきました。北野天満宮と並ぶ京都の随一の梅の名所です。椿と合わせて紹介します。 コロナ禍で出足の鈍かった(^^; 昨年に比べて倍以上のお参りです。でもコロナ前の朝ラッシュ並み(@_@;) の人波…

ミニ散歩 夕暮れの伏見酒蔵の街

2月12日は、中之島美術館の帰りに、伏見大手筋商店街の献血ルームに献血に寄ってきたのですが、終わったのが午後6時くらいで当たりは暗くなりかけ。商店街を外れて、夕闇迫る酒蔵の街をミニ散歩してきました。 黄桜酒造前、もう店じまいして、人影もまば…

京の新緑の散歩 雨の伏見

GWに入りましたが、コロナ自粛で遠出はかなわず、近場をぶらぶら歩くしかありません(^^; 4月29日の昭和の日は、前日から引き続いて雨(^.^) 献血のために大手筋商店街へ。献血ルームには、大勢のひとが献血にやってきてます。コロナ禍でもできる身近な貢…

京の花見散歩 伏見の十石舟と桜

桜の季節は過ぎましたが、3月末に撮りためた写真があるので、しばらくは花見写真Upします。3月30日は有給をとって京都市内の桜を写してきました。清水から京阪で伏見へ移動します。 伏見地区にも桜の名所はたくさんありますが、今回は十石舟を追ってみ…

京の早春の散歩 淀水路の河津桜

3月になりました。コロナ非常事態も一応解除されましたが、まだ密な屋内イベントや遠方への旅行は遠慮したいところ(-_-)なので、今月も近場で密にならないイベントを探して記事をアップしていきたいと思います(^^)と、いうわけで(笑)、また河津桜の話題です…

京の初詣散歩 岡崎神社・宇賀神社ほか2社

1月3日は、京阪の初撮り(^^)と合わせて、沿線の神社に初詣です。 神宮丸太町駅からは、岡崎神社へ。ウサギ年は再来年ですが、狛兎をはじめウサギの置物を目当てに初詣の人が訪れます。 ウサギのおみくじはネットでも人気急上昇中↗ 祇園四条からは、八坂神…

宇治川の初秋の散歩

9月27日は、宇治のギャラリーに寄せてもらったのですが、開場前に宇治川ラインを散歩。 京阪宇治駅からさわらびの道を、宇治神社へ参ります。まだ9時前でお参りの人は少ないです。マスコット(^^)のうさぎさんが迎えてくれました。ご祭神の菟道稚郎子命が…

かましきさんの「萩振る舞い」

9月27日は、宇治と京都駅前のギャラリー巡りでしたが、行き帰りに伏見と宇治を散策してきました。最初は、伏見・丹波橋通りの「かましきさん」勝念寺の萩振る舞いにお参り。 「かましきさん」とは面白い名前ですが、寺伝に寄れば、『この寺の初代住職が織…

八幡市内里のヒマワリ畑

長かった今年の梅雨も、7月と共に終わり、8月1日は朝から快晴になりました。梅雨明けを待ちかねて、八幡市内里のヒマワリ畑に行ってきました。 国道1号線の市ノ坪交差線から京田辺方面に5分ほど走った、市立男山東中学校の北側の田んぼのなかに、2反ほ…

三室戸寺のアジサイ苑ライトアップ

コロナ自粛も緩和され、ようやく府県をまたぐ移動も解禁になりました。平日の通勤通学電車も土日の買い物行楽電車も、以前の8割くらいは乗客がもどってきたような気がします(^^)そんな6月20日の夕方、宇治の三室戸寺のアジサイ苑ライトアップを見てきま…

京の初夏の散歩「伏見街道を歩く」

伏見深草の散歩がなかなか面白かったので、5月16日に小雨の中をまた出かけてきました。今回は、伏見街道(本町通)に沿って、七条から中書島まで歩きます。 京阪七条駅から本町通を南下してすぐの本町跨線橋を渡るときに、ちょうどEF210-18の引く…

保存された京都市電稲荷電停の線路

今年の2月ごろに、公園の整備工事に伴って、1970(S45)年の廃止以来、50年ぶりに掘り起こされた京都市電稲荷電停の線路の一部が、最近になって、公園のモニュメントとして保存されたとの新聞記事を読んで、見に行ってきました。 この線路の遺構は昔から1…

京の花見散策 伏見の酒蔵と菜の花

4月4日は、伏見へ献血にいったあと、酒蔵の街並みをあるいてきました。 宇治川派流の桜を愛でたあとは、東高瀬川まであるいて川原一面に咲く菜の花を楽しみます。 ここの見どころは、松本酒造の木造と煉瓦造の酒蔵でしょう。テレビや観光ポスターでもおな…

京の花見散策 伏見宇治川派流の桜

4月4日は朝から快晴。「コロナは心配だけど、どこか行きたいなぁ~」って思っていると、運よく血液センターから「献血に来てください。」とのメールが、さっそく伏見大手筋商店街に向かいます。 やはりコロナの影響で、献血する人も少なくて、ほとんど待ち…