ピンぼけブログ館II

京都人のおじさんです。仕事場は大阪船場。近所をブラブラ歩きながら、写真を撮ったり、お寺や神社に参ったり、ギャラリーをのぞいたりしてます。余り飛び回れなくなりましたが、鉄ちゃんでもあります。 よろしくお願いします。地元の叡山電車の写真をメインとした鉄道の話、京都・大阪とその近郊のお散歩やギャラリー巡りの感想、ちょっと遠出できたときの旅行記、などなど、なんでもありの雑文などをぐだくだと.... (by なかっちょ from Kyoto)

冬の西陣散歩 2024

  建国記念の日の3連休は、京都市内をあちこち見て回りました。11日のお散歩は大徳寺から西陣方面へ。  

  大徳寺の境内をでて、北大路通をはさんだ境外塔頭雲林院へ。
ここも源氏物語の舞台のひとつで、紫式部の墓も近くにあって、今年はまた人気が出そうです(^.^)

花の寺としても有名ですが、さすがにこの時期は梅と蝋梅とスイセンくらい。
 

  ちょっとピンボケですが、春霞の先取り(笑)ということで。  

  早咲きの椿も咲き出してましたが、見頃は3月に入ってからかな。  

  大宮通りを下って、賀茂斎院跡とされる櫟谷七野神社へ。
ここは分かりにくい(^.^) ところにあって、余程の歴史好きしか訪れないところ。
 

  角田文衛博士の説明文が立っています。クリックして大きくして一読ください。  

  さらに下って、西陣聖天雨宝院へ。
このお寺も椿と桜の名所ですが、いま白梅だけですね。
 

  西へ方角を変え、千本通を越えて、千本釈迦堂へ。
南門のうえに猫が乗ってました(^-^;
 

  国宝の本堂では、参拝者の少ない時期に大掃除でしょうか。参拝はできるようでした。  

  上七軒の花街をぬけて、天神さんの東門に到着。
*
 
(前の記事) (大徳寺の梅)  
(次の記事) (北野天満宮の梅)  
読んでいただいてありがとう! 
(TOP記事へ)