ピンぼけブログ館II

京都人のおじさんです。仕事場は大阪船場。近所をブラブラ歩きながら、写真を撮ったり、お寺や神社に参ったり、ギャラリーをのぞいたりしてます。余り飛び回れなくなりましたが、鉄ちゃんでもあります。 よろしくお願いします。地元の叡山電車の写真をメインとした鉄道の話、京都・大阪とその近郊のお散歩やギャラリー巡りの感想、ちょっと遠出できたときの旅行記、などなど、なんでもありの雑文などをぐだくだと.... (by なかっちょ from Kyoto)

柳谷観音のあじさいウィーク(その2)

  6月24日は、西山のあじさい寺、柳谷観音楊谷寺のあじさいウィークに参ってきました。  

  本堂で御本尊、十一面千手千眼観音さまにお参り。
おそらく30年ぶりくらいのご無沙汰(^^; でしょうか。目の病にむかしから霊験あらたかとされています。
 

  庫裏を通って、名勝浄土苑庭園へ。
廊下にさりげなく置かれた和傘の演出でテンション上がります。

このあとも、素晴らしいステージが次々続いて、そのたびに感激することになるのですが(;^ω^)
 

  庭園の手前におかれた花手水。寒色系です。  

  秋の紅葉の時期に、また来たいですね。  

  庭園の奥の手水は、暖色系の花。手前との対比が意識されていますね。  

  階段回廊を昇って、上書院へ。上書院はお寺の貴賓室で、期間限定で公開されています。

入り口には香炉が置かれ、香煙をまたいで入室します。触香といって、全身をお香で浄める儀式なのだそう。
VIP待遇ですね(笑)
 

  お部屋にはいると、大きな漆塗りの机が置いてあって、ふたりずつ座れます。
なんと、机の天板に青葉もみじが映り込んで、床もみじになってるんですね(^^)/
 

  二階は、広いお座敷。ここも紅葉の季節がみごとそう(^.^)  

  明け放された縁先から、名勝庭園を見下ろせました。  

  裏手に、また花手水。
これは水琴窟になってます。柄杓で水をすくって、足元にそっと注ぐと、チリンチリン♬ポロンポロン♪ と、妙なる音色が。
 

  さらに階段回廊を昇って奥の院へ。

※ 大阪のギャラリー巡りを一回いれて、奥の院からの下り道につづきます。
*
 
(前の記事) (柳谷観音のあじさい(その1))  
(次の記事) (サトウナツキ個展・ほか)  
読んでいただいてありがとう! 
(TOP記事へ)