ピンぼけブログ館II

京都人のおじさんです。仕事場は大阪船場。近所をブラブラ歩きながら、写真を撮ったり、お寺や神社に参ったり、ギャラリーをのぞいたりしてます。余り飛び回れなくなりましたが、鉄ちゃんでもあります。 よろしくお願いします。地元の叡山電車の写真をメインとした鉄道の話、京都・大阪とその近郊のお散歩やギャラリー巡りの感想、ちょっと遠出できたときの旅行記、などなど、なんでもありの雑文などをぐだくだと.... (by なかっちょ from Kyoto)

吉田神社の節分祭

  今年の節分は2月3日の土曜日になったので、京都と大阪の神社3社を巡拝してきました。  

  京都に戻って、吉田神社の節分祭へ。京都で節分といえば、ここと壬生寺が双璧ですね(^^♪  

  時間帯によるのかも知れませんが、比較的スムーズに参拝の列は進みました。
過去には、押し合いへし合いの年もありましたけど(^^;
 

  お正月飾りや古札を返納して、火炉祭でお焚き上げしていただきます。
それにしても、お飾りが壁になっているのはシュールですね(^^;
 

  摂社の菓祖神社へ。  

  垂仁天皇の命で、常世の国から非時香菓(ときじくのかくのみ=写真左の橘の実)を取ってきた、田道間守と日本で初めて饅頭を作った、林浄因命-生菓子代表で出町ふたばを(^.^)-のお二人を菓祖(お菓子の神さま)として奉ります。  

  豆茶と豆菓子の接待を受けます。寒い時期は香ばしいお茶が何よりですね(^^)  

  ここでも賞品付福豆をいただきます。  

  特賞「トヨタ ヤリス」ほか豪華景品が当たります。  

  6日には結果発表がありましたが、もちろん(笑) カスリもしません。お豆は、豆ごはんにして美味しくいただきました(*^^*)  

  【おまけ】節分バス
2月の節分の前日と当日のみ走ります。本数が少ないのに別に待つこともなく撮れてラッキーです(*^^)v
 

  臨特201号系統(壬生寺道(壬生寺)<>祇園(八坂神社)<>京大正門前(吉田神社)<>出町柳駅  

  臨特206号系統(京都駅前<>祇園(八坂神社)<>京大正門前(吉田神社)<>出町柳駅
**
 
(前の記事) (少彦名神社さんの節分祭)  
(次の記事) (日本画新展)  
読んでいただいてありがとう! 
(TOP記事へ)