今日は節分、あしたから暦は「立春」ですが、京都市内では「大寒」に降った雪が、市街地でもところどころ残ってます(^^; 叡電ネタを一回入れましたが、週末の雪見カメラ散歩の続きです。 |
||
|
||
いつものコースですが、銀閣寺から歩き出して、岡崎神社まできました。 | ||
|
||
この付近でこれだけ積もるのは何年ぶりでしょう? | ||
|
||
狛ウサギさんも、雪を頭にのせてます。滑るので注意するように警備員が呼びかけてました(^.^) | ||
|
||
うさぎの置物も雪を背負ってますが、 | ||
|
||
ここまで埋まってしまうと何の置物かぜんぜんわかりませんね(^^; | ||
|
||
雪ウサギさんも、いくつか作られてました。 | ||
|
||
続いて平安神宮へ。大極殿の前庭も雪原になってます。 | ||
|
||
足跡が、模様みたい(笑) | ||
|
||
さらに三条大橋まで歩いて、午前の部は切り上げ。 午後からは、鴨川の奥に見える鞍馬山まで行きます。 * |
||
(前の記事) | (叡電アニメ企画ー恋する小惑星) | |
(次の記事) | (雪道散歩 鞍馬貴船) | |
読んでいただいてありがとう! | ||
(TOP記事へ) |