1月3日は、大津まで足を延ばして、大津のうさぎ神社、三尾神社に初詣に行ってきました。 | ||
去年の秋に三井寺にお参りしたときにたまたま参らせてもらって、「お正月にまた来ます(^^)/」と神様にお声かけしておりました。 | ||
立派な神門です。 | ||
さほど広くない境内を、大勢の参拝者がお参りと拝受品を求めて並んでいます。約30分待ちでした。 それでも岡崎神社(最高で1時間以上待ちとか)よりは空いてます(^_-)-☆ |
||
摂社の日御前神社。ご紋は瓜で変わってますね。 調べると、天武天皇の長子の大津皇子の第三の姫宮である瓜生姫の創建と伝えられ、神霊石が朝瓜形をしているため、7月の朝瓜祭では、朝瓜を半紙に巻き、子どもの名前などを書いて神前に供えするのだそうです。 |
||
本殿前の狛うさき。リアルな造形で可愛さよりも厳かな感じがじますね。 | ||
* | ||
拝殿内 | ||
回廊の軒丸瓦もウサギの意匠です。これは張り紙があって気が付きましたが、言われないとわからない(^^; | ||
参拝を終えて、手水舎の波うさぎを写して退出です。 続いて、三井寺に参ります。 * |
||
(前の記事) | (叡電ネタです) | |
(次の記事) | (三井寺に初詣) | |
読んでいただいてありがとう! | ||
(TOP記事へ) |