ピンぼけブログ館II

京都人のおじさんです。仕事場は大阪船場。近所をブラブラ歩きながら、写真を撮ったり、お寺や神社に参ったり、ギャラリーをのぞいたりしてます。余り飛び回れなくなりましたが、鉄ちゃんでもあります。 よろしくお願いします。地元の叡山電車の写真をメインとした鉄道の話、京都・大阪とその近郊のお散歩やギャラリー巡りの感想、ちょっと遠出できたときの旅行記、などなど、なんでもありの雑文などをぐだくだと.... (by なかっちょ from Kyoto)

滋賀

農作業ボランティア2024 稲刈り

大津市仰木町の棚田での農作業ボランティアも、いよいよ収穫の秋を迎えました。 9月23日に、みんなで稲刈りです。神様へのお供え用の俵を編むための藁を取る、もち米の田んぼ0.8aが刈り残してあります。(他の田んぼは、2回の連休を利用して機械で刈取…

農作業ボランティア2024 チェーン除草

5月11、12日に田植えをした大津市仰木町の田んぼの苗は、初夏の陽気を浴びて順調に根づいて、16日から除草作業がスタートしました。 農薬や除草剤を使わない自然農法なので、除草作業が秋の収穫に直結します。去年は、除草棒を試してみたのですが、株…

農作業ボランティア2024 田植え

5月10日は、大津市仰木町の田んぼの田植えのボランティアに行ってきました。 4月8日に種子下ろしした籾の入ったパレットは、春の日差しをうけてすくすく成長して、一か月で田植えの時期になりました。 パレットの底から伸びた根は、地面にしっかり伸びて…

農作業ボランティア2023 草取り1回目

大津市の仰木農園のボランティア活動は、草取りの時期になりました。 お米の種類や、除草方によって違いますが、管理人の受け持ちの田んぼは、だいたい週末に一回作業をしています。曜日に関係なく、4日に一回チェーン除草をしているグループもありますが、…

農作業ボランティア 2023 種下ろし

滋賀県の仰木農園の農作業ボランティアが4月8日にはじまりました。 無農薬無肥料の自然栽培によるお米作りを手伝って、4年目になります。今年も「健康な農と食」を支える、男性14名、女性25名のボランティアが集まりました。コロナ禍も落ち着いて、昨…

三井寺に初詣

1月3日は大津まで足を延ばして、ウサギの神社、三尾神社に初詣に行ってきました。続いて三井寺に参ります。すぐ近く、というより三尾神社が三井寺の鎮守社として境内の一角にある感じですが(^^) 天台宗寺門派総本山の園城寺は、やはり格がちがいますね。で…

大津のうさぎ神社 三尾神社に初詣

1月3日は、大津まで足を延ばして、大津のうさぎ神社、三尾神社に初詣に行ってきました。 去年の秋に三井寺にお参りしたときにたまたま参らせてもらって、「お正月にまた来ます(^^)/」と神様にお声かけしておりました。 立派な神門です。 さほど広くない境…

大津歴史散歩 小関越えを歩く

7月26日は、休みを取って暑い中ですがあちこち出かけてきました。午前中は軽く三井寺周辺の歴史散歩。大津京駅から歩き出して、三井寺境内の南院地区まできました。 西国三十三箇所第十四番札所の三井寺観音堂の石段を過ぎると、長良神社です。天智天皇が…

大津歴史散歩 三井寺周辺を歩く

7月26日は、休みを取って暑い中ですがあちこち出かけてきました。午前中は軽く三井寺周辺の歴史散歩。 出発は、JR大津京駅から。大津市役所までの道の両側に、大津絵のモニュメントが並んでいます。「藤娘」や「鬼の念仏」が有名ですが、100種類以上…

農作業ボランティア in 大津市仰木地区

滋賀県大津市仰木地区の田んぼに援農のボランティアに行ってます。 農地は主に3ケ所。全て、無農薬・無肥料の自然農法で育てています。当然のことですが、慣行農法に比べて稲の育ちは遅く、雑草や害虫は多くなります。手間もかかります。これは、集落の下に…

近江日野商人館

2月26日に日野ひなまつり紀行を見にいったのですが、日野商人の資料館も立ち寄ってみました。 静岡県御殿場市で酒類・食料品卸業を営む山中兵右衛門旧宅を資料館にしたところです。豪商の邸宅にしては外回りはやや質素にみえましたが、中に入ってびっくり…

日野ひなまつり紀行2022

今日はひな祭りですね(^^)一足早めの2月26日に滋賀県日野町の「日野ひなまつり紀行」を見にいってきました。 ここは、日野商人の発祥の町、蒲生氏郷のゆかりの町、日野菜漬けでも有名な町ですね。 東海道と中山道を短絡して、伊勢神宮から多賀大社へ参る…

農作業ボランティア(草取り)

5月最後の日曜の30日は、びわ湖西岸の農場へ農作業のボランティアに行ってきました。 場所は、棚田で有名な大津市上仰木地区。奥比叡ドライブウェイのおごと温泉側登り口の近くです。作業は、水田の草取り、畦の草刈り、ほか。 草取りは、小型動力除草機や…

比叡山もみじハイキング2020(横川から仰木へ)

11月15日は、恒例の(笑)秋の比叡登山してきました。修学院から登って、西塔を巡拝し横川の恵心僧都のお墓で折り返します。 叡山山内でも一番紅葉が美しいと思う「元三大師堂」です。ここはさすがに大勢のお参りですが、しばらく待つと人の途切れるタイミ…

比叡山もみじハイキング2020(西塔から横川へ)

11月15日は、恒例の(笑)秋の比叡登山してきました。 8時過ぎに叡電修学院駅を出発、紅葉が見頃になってきた赤山禅院から梅谷登山道を登ります。水呑対陣、千種の碑、ケーブル比叡駅を経由して、今回は山頂へ回らずにスキー場跡から、延暦寺に向かいまし…

白髭神社の湖中鳥居

9月19日は、午後からチョットびわ湖西岸をドライブしてきました。 連休初日とあって、湖西道路はところどころで渋滞して、琵琶湖大橋で休憩を含めて、白髭まで3時間ちかくかかりました(^^; 社伝では、猿田彦命をまつる近江国最古の神社なのだそうです。 …

晩秋の坂本、石積のみちを歩く

比叡山ハイキングの記事もようやく山を下りて、坂本の日吉大社参道に着きました。京阪坂本比叡山口駅までの数百メートルは、穴太積みの石垣が続く参道に、春は桜、秋は紅葉が彩りを添えます。 もちろん観光客も大勢歩いてますが、京都に比べれば少なく、ちょ…

晩秋の比叡山を歩く(その3-ゲゲゲの延暦寺(^^;)

大阪のギャラリー巡りで一回飛ばしまたが、比叡山ハイキングの続きです。 横川から行者道を歩いて、12:45 に、西塔釈迦堂に到着しました。ちょうど1時間の行程です。千年杉に囲まれたお堂は、いつ来ても凛とした雰囲気ですね。ここで昼食休憩にします。 13:…

晩秋の比叡山を歩く(その2-黄葉の横川・峰道)

11月30日に晩秋の比叡山を歩いてきました。修学院から梅谷コースで山頂を目指し、山頂から時間稼ぎのためバスで横川に移動しました。 山奥の横川中堂はすでに紅葉は終わってました。「もみじ祭り」の売店も仕舞って、後片付けの最中(^^; それでも探すと…

晩秋の比叡山を歩く(その1-初雪の山頂)

11月30日に晩秋の比叡山を歩いてきました。例年は、9月か10月のうちに登ることが多いのですが、今年は秋になっても暑い日が続き、そのうちバタバタと仕事が忙しくなって伸び伸びにしているうちに11月末になってしまいました。12月に入ると、ケー…