ピンぼけブログ館II

京都人のおじさんです。仕事場は大阪船場。近所をブラブラ歩きながら、写真を撮ったり、お寺や神社に参ったり、ギャラリーをのぞいたりしてます。余り飛び回れなくなりましたが、鉄ちゃんでもあります。 よろしくお願いします。地元の叡山電車の写真をメインとした鉄道の話、京都・大阪とその近郊のお散歩やギャラリー巡りの感想、ちょっと遠出できたときの旅行記、などなど、なんでもありの雑文などをぐだくだと.... (by なかっちょ from Kyoto)

晩秋の比叡山を歩く(その2-黄葉の横川・峰道)

  11月30日に晩秋の比叡山を歩いてきました。
修学院から梅谷コースで山頂を目指し、山頂から時間稼ぎのためバスで横川に移動しました。
 

f:id:nakkacho902:20191202085544j:plain

  山奥の横川中堂はすでに紅葉は終わってました。「もみじ祭り」の売店も仕舞って、後片付けの最中(^^;  

f:id:nakkacho902:20191202085601j:plain

  それでも探すと黄葉ながらもみじは見られます。
元三大師堂のなごり葉。
 

f:id:nakkacho902:20191202085613j:plain

  手水舎の散紅葉。
この質感は、やはり一眼レフじゃないと写し取りにくいですね。重いのにここまでカメラバッグ担いできたかいありです(^^)
 

f:id:nakkacho902:20191202085625j:plain

  元三大師 御廟の参道の黄葉。
肉眼ではもっと輝いて見えたのですが、こちらは、写真に写し取る腕がなくて(^^;
 

f:id:nakkacho902:20191202085638j:plain

  かわいい前掛けをしてもらった石仏さま。何体かおられましたが、みんな前掛けの柄がちがうんですね、オシャレ(^^♪  

f:id:nakkacho902:20191202085701j:plain

  恵心堂の晩秋。
この景色をみれただけでも、朝早くからお参りに来た価値がありますね。
 

f:id:nakkacho902:20191202085714j:plain

  帰りは、峰道を西塔に戻ります。(11:46 横川発)
上り下りはありますが、基本的には緩やかに登る尾根道です。西塔から横川に向かっては丁石が残数を教えてくれますが、帰りは数字が増えていくので辛い(^_^)
 

f:id:nakkacho902:20191202085727j:plain

  玉体杉からの京都市街の眺め。ようやくガスが消えてよく見えます。
左手の四明岳の山頂には、展望台が小さく見えてます。あそこまで、直線で9Km、道なりに12Kmほどまだ歩かねばなりません(^^;
 

f:id:nakkacho902:20191202085742j:plain

  峰道レストランで、トイレ休憩。
びわ湖側は、三上山や烏丸半島(琵琶湖博物館)がよく見えます。
 

f:id:nakkacho902:20191202085752j:plain

  駐車場に立たれる伝教大師さまに挨拶して、道を急ぎます。(12:31 峰道発)

※ 西塔・東塔に続く(大阪のギャラリー巡りを先に入れます)

 
(前の記事) (比叡山その1)  
(次の記事) (まつおくみこ個展)  
読んでいただいてありがとう!  (TOP記事へ)
(当ブログは、2019年5月24日より「ココログ」より載せ替えました。 ココログの記事は【こちらで読めます】)