ピンぼけブログ館II

京都人のおじさんです。仕事場は大阪船場。近所をブラブラ歩きながら、写真を撮ったり、お寺や神社に参ったり、ギャラリーをのぞいたりしてます。余り飛び回れなくなりましたが、鉄ちゃんでもあります。 よろしくお願いします。地元の叡山電車の写真をメインとした鉄道の話、京都・大阪とその近郊のお散歩やギャラリー巡りの感想、ちょっと遠出できたときの旅行記、などなど、なんでもありの雑文などをぐだくだと.... (by なかっちょ from Kyoto)

京の初夏の散歩「嵯峨野を歩く(その1)」

  よく読ませてもらっている、サファイアさんのブログ「サファイアの粋写」で、
http://true-tree2.cocolog-nifty.com/blog/2020/05/post-204d5d.html
「センノウ(仙翁)の花の由来が京都嵯峨野の仙翁寺」だと教えてもらったので、5月30日に、奥嵯峨まで散歩がてらお参りしてきました。
 

f:id:nakkacho902:20200601151758j:plain

  バスで、嵯峨野の入り口の山越バス停まで乗りまして、歩き始めは広沢池から。
遍照寺山が影を落とし、ザクロの朱い花が咲き始めています。
 

f:id:nakkacho902:20200601151816j:plain

  大覚寺にむかう千代の小径にはいります。  
 

f:id:nakkacho902:20200602115124p:plain

  田んぼの向こうに山が重なってますが、正面右手が仙翁寺のあった曼荼羅山。京都五山送り火のひとつ「鳥居形」の灯る山です。
正面左手は、小倉山。左手の保津川対岸の嵐山とともに、嵯峨野を代表する山です。
奥の一番高い山は、愛宕山。いま話題の(笑)明智光秀本能寺の変の直前に登って、神籤をひき吉凶を占ったとされます。

この日のコースは、直指庵から大覚寺を通って、曼荼羅山の麓にある弁天堂へ。さらに愛宕山の麓の鳥居本まで行って折り返し、小倉山にそって、嵐電嵐山駅まであるきます。およそ2万歩余りでした。
 

f:id:nakkacho902:20200601151907j:plain

  この付近は、植木屋さんが多いです。手入れされた売り物の北山台杉。
枝の高低が、音符♬みたいに感じたので、写真撮りました(^^)
 

f:id:nakkacho902:20200601152005j:plain

  直指庵のある北嵯峨の集落に入ってきます。
田舎らしく野菜の自販機があります。直指庵や大覚寺に向かうハイカーが買うんでしょうか。町から車で買いに来る常連さんもあるのかも(^^♪
 

f:id:nakkacho902:20200601152014j:plain

  隣は、木工品の直売所。実用品もおみやげ物もあります。  

f:id:nakkacho902:20200601152026j:plain

  さらに隣は、「手作り布マスク(^_-)-☆」 野菜用とおなじような自販機で売ってます。
街中ならいざ知らず、こんな山すそで売れるんかいな(笑)
 

f:id:nakkacho902:20200601152043j:plain

  大覚寺に着きました。
お参りのひとはやはり少ないです。バスも駐車場もガラガラ。

「京都大好き!!!」な方に限りますが、いまなら待ち時間なしで嵯峨野めぐりできますよ(*^▽^*)

(つづく)
 
(前の記事) (京セラ美術館リニューアルオープン)  
(次の記事) (京の初夏の散歩「嵯峨野を歩く(その2)」)  
読んでいただいてありがとう!  (TOP記事へ)
(当ブログは、2019年5月24日より「ココログ」より載せ替えました。 ココログの記事は【こちらで読めます】)