ピンぼけブログ館II

京都人のおじさんです。仕事場は大阪船場。近所をブラブラ歩きながら、写真を撮ったり、お寺や神社に参ったり、ギャラリーをのぞいたりしてます。余り飛び回れなくなりましたが、鉄ちゃんでもあります。 よろしくお願いします。地元の叡山電車の写真をメインとした鉄道の話、京都・大阪とその近郊のお散歩やギャラリー巡りの感想、ちょっと遠出できたときの旅行記、などなど、なんでもありの雑文などをぐだくだと.... (by なかっちょ from Kyoto)

グループ展「息をつむ」& 個展 “portion” in アトリエ三月

  12月7日は、京都と大阪のギャラリーを巡ってきました。  

f:id:nakkacho902:20191211170917j:plain

  大阪は、中崎町のアトリエ三月さんにお邪魔します。グループ展 show case vol.13 気配・sing2 「息をつむ」と岡本梨奈さんの個展 "portion" を開催中。  

f:id:nakkacho902:20191211170459j:plain

  「息をつむ」は「青木香織・ムー・むすび・もうりひとみ」の4名が1・2点ずつ作品を置き、「今今」(こんこん)という二人組のユニットが空間演出をやっています。  

f:id:nakkacho902:20191211170511j:plain

  青木香織さんの作品だけ離れて展示されてて、一緒に写せず(^^;  

f:id:nakkacho902:20191211170519j:plain

  今今の空間演出は、ミラーボールを使って光の形を映写します。この日も曇り空で、あまりきれいに映ってなかったのが残念。夜か明るい昼間の方がよく映るのだとか。  

f:id:nakkacho902:20191211170528j:plain

  光の形を目で追いながら、座って作品を眺めます。まったりした時間が流れて、どこかのお家に招かれて、コレクションをみせてもらっているよう(^^♪  

f:id:nakkacho902:20191211170929j:plain

  もうひとつの展示 "portion" は(切り離された)一部分という意味ですが、作家さんの解説によれば『生き物を描くには、生き物を知らなければならない。そのため山に住み、狩猟をする。仕留めた獲物を解体し、それを絵にした。』のだそうです。

つまり、部分とは解体された雌鹿の体の一部分のこと。頭部、脚部、孕んでいた胎児など。

最初、意味がよくわからずにざっと展示をみたあと、解説を読んで一気に気持ちが真剣になりました。食い入るように作品を凝視しました。それが自然へのお返しのような気がしましたから。

骨や牙、角などを加工したアクセサリーやオブジェも展示されてました。ここまで美しく仕上げてもらったら動物たちも本望かも。

できれば作家さんからじかにお話をうかがいたかったです。
詳しくは、作家さんのHP
https://www.hai-shika.com/
*
 
(前の記事) (初冬の黒谷・吉田・下鴨)  
(次の記事) (初冬の嵐山・嵯峨野・保津峡1)  
読んでいただいてありがとう!  (TOP記事へ)
(当ブログは、2019年5月24日より「ココログ」より載せ替えました。 ココログの記事は【こちらで読めます】)