ピンぼけブログ館II

京都人のおじさんです。仕事場は大阪船場。近所をブラブラ歩きながら、写真を撮ったり、お寺や神社に参ったり、ギャラリーをのぞいたりしてます。余り飛び回れなくなりましたが、鉄ちゃんでもあります。 よろしくお願いします。地元の叡山電車の写真をメインとした鉄道の話、京都・大阪とその近郊のお散歩やギャラリー巡りの感想、ちょっと遠出できたときの旅行記、などなど、なんでもありの雑文などをぐだくだと.... (by なかっちょ from Kyoto)

吉野山ハイキング(1)吉野神宮~奥千本

  8月最後の土曜日の29日は、また近鉄の1000円乗り放題の1Dayきっぷを使って、吉野山をハイキングしてきました。  

f:id:nakkacho902:20200831131910j:plain

  起点は、近鉄吉野神宮駅。京都駅からはちょうど2時間ほど電車に乗ります。
バスもありますが、本数が少ないので、歩いて吉野神宮へ向かいます。
 

f:id:nakkacho902:20200831131921j:plain

  思っていたより急なカーブの多いみちでしたが、15分くらいで北参道に到着。ここから本殿はすぐ。  

f:id:nakkacho902:20200831131938j:plain

  手水舎には、青モミジと色とりどりの折り鶴が浮かべてあります。
すがすがしさに一気に汗が引きました(^^)
 

f:id:nakkacho902:20200831131950j:plain

  拝殿横には、ガラスの風鈴がチリン・チリンとまた涼しげな音をたて、  

f:id:nakkacho902:20200831132000j:plain

 

水みくじの水盤は、夏のBGM付♪

後醍醐天皇をはじめ、南朝の公家・武将をおまつりする神社なので、武骨な(失礼)イメージを持ってましたが、意外にさわやかなしつらえで逆に驚きました(^_^)

 

f:id:nakkacho902:20200831132022j:plain

  南参道をでて、奥千本行きのバスで、一気に吉野山の一番高いところまで登ります。  

f:id:nakkacho902:20200831132040j:plain

  標高250mの吉野神宮から700mの奥千本口まで、標高差450mを30分で上がります。  

f:id:nakkacho902:20200831132049j:plain

  バスは、下千本から中千本、上千本と土産物・旅館街をぬけ、せまい林道を走って高度をあげ、奥千本に向かいます。

写真は、下り便を終点の高城山付近で写したものです。
 

f:id:nakkacho902:20200831132100j:plain

  奥千本口でバスを降り、「修行門」と書かれた額のかかる鳥居を金峯神社に向かいます。  

f:id:nakkacho902:20200831132110j:plain

  ここは、世界遺産「大峯奥駆道」の一部です。  

f:id:nakkacho902:20200831132121j:plain

 

f:id:nakkacho902:20200902100939j:plain

修験者の一行と出会いました。吉野駅から歩いてここまで来て、さらに大峯山山上ヶ岳)まで行かれるとのこと。
 

f:id:nakkacho902:20200831132219j:plain

  行者さんの後追いする気力も脚力(笑)もありませんが、修験の入門編(^^;だけでも体験したいので、一周一時間弱のハイキングコースを歩きます。

整備はされてますが、濡れた石畳や、山の斜面の狭い石だらけの小道や草ぼうぼうの獣道がつづきます。

写真は、遠く南紀熊野までつづく大峰山脈のつらなり、ここを100kmちかく歩き通すなんで、並みの精神力では無理ですね(^_^)
 

f:id:nakkacho902:20200831132201j:plain

  西行法師が隠棲されたと伝える西行庵。中には西行法師の像が安置してあります。  

f:id:nakkacho902:20200831132209j:plain

   隠者や行者の喉を潤してきたで「苔清水」。
西行は、「とくとくと落つる岩間の苔清水汲みほすまでもなき住居かな」の和歌を残しました。
西行の跡を訪ねた芭蕉も「露とくとく こゝろみに浮世 すゝがばや」の一句詠んでいます。

冷たくて美味しかったです(^^)/
 

f:id:nakkacho902:20200831132228j:plain

  金峯神社の近くにある、義経隠れ塔。源義経が追手を逃れて身を隠したと伝えます。
吉野は、古代から格好の隠棲地であり反逆者の巣(笑)であったのですね。
 

f:id:nakkacho902:20200831132238j:plain

  義経塔からの眺め。
*
 
(前の記事) (ある紗個展 & 小西純個展)  
(次の記事) (吉野山ハイキングその2)  
読んでいただいてありがとう! 
(TOP記事へ)