12月初めての週末の5日は、「コロナ赤信号」が灯った大阪市内のギャラリーがまた営業自粛に追い込まれるとこまるので(^^; あわてて4か所7展示を見てきました。 展示の感想は、来週以降にアップしますが(^^)、帰り道の京阪と叡電の小ネタです。 |
||
|
||
京阪の3005Fが、京都女子大学の開学100周年記念の貸切広告電車になってました。 | ||
|
||
シャレたデザインのHMが付いています。 | ||
|
||
窓にもお花や幾何学模様?みたいなイラストが描かれています。 車内は京女の広告で溢れてます(^.^) |
||
|
||
さて乗り換えの叡電は青電こと723号ですが、リニューアル時につけられたHMがいつの間にか撤去されてます。12月から外したんかなぁ? * |
||
(前の記事) | (真如堂の紅葉part2) | |
(次の記事) | (「天平礼賛」展) | |
読んでいただいてありがとう! (TOP記事へ) |