花ショウブとアジサイの話題ばかり続くので(笑)、ギャラリー巡りを入れます。 | ||
|
||
6月15日の会社帰りに、心斎橋ギャラリービルで鍋島あやこさんの個展「あの夏の日にー」をみてきました。 「旅」と「物語」がこの作家さんのテーマです。 |
||
|
||
会場の一番目立つところに置かれた、100号の大作。 | ||
|
||
ほぼ全ての作品が、上半分は入道雲がもくもく(^^)、下は海か大地。 そこにアクセントのように人工物。人の気配を感じるが、あらわには人影は描かれない。 |
||
|
||
DMや左の絵のように、ポツンと猫がたたずんでいることもあり。 | ||
|
||
すこし、もやっとした感じの風景は作家さんの心の中の情景なんでしょうね。 | ||
|
||
この3枚は展示の最後の方ですが、やや暗い目のタッチです。 右端は、早朝に逆光の港だそうですが、私は夕暮れに受け取りました。 入り口ちかくから順にみていくと、自分が旅人になって、絵の世界を歩いて行くような感覚になれますね(^^) |
||
【おまけ】 去年の夏の青春18日きっぷの南紀一周の旅を思いだしました。 |
||
|
||
写真の記事は、上のリンクをクリック * |
||
(前の記事) | (城北公園の花菖蒲園(後編)) | |
(次の記事) | (智積院のアジサイ園(前編)) | |
読んでいただいてありがとう! | ||
(TOP記事へ) |