ピンぼけブログ館II

京都人のおじさんです。仕事場は大阪船場。近所をブラブラ歩きながら、写真を撮ったり、お寺や神社に参ったり、ギャラリーをのぞいたりしてます。余り飛び回れなくなりましたが、鉄ちゃんでもあります。 よろしくお願いします。地元の叡山電車の写真をメインとした鉄道の話、京都・大阪とその近郊のお散歩やギャラリー巡りの感想、ちょっと遠出できたときの旅行記、などなど、なんでもありの雑文などをぐだくだと.... (by なかっちょ from Kyoto)

京の初夏の散歩 京都トレイル 将軍塚/清水山

  6月4日は、岡崎地区のギャラリー巡りをしましたが、開店が午後からなので、午前中は京都の東山コースのうち、粟田口かた清水山登山口までを歩いてみました。  

  「東山三十六峰草木も眠る丑三つ時、突如として起こる剣劇の響き……」と、昔の無声映画のチャンバラシーンにでてくる台詞で有名な東山ですが、稲荷山を起点に大文字山を経て、比叡山にいたるトレッキングコースになってます。

わずか4〜5Kmのハイキングコースに、粟田山・華頂山・円山・長楽寺山・双林寺山・東大谷山・高台寺山・霊鷲山・鳥辺山・清水山・清閑寺山と続きます。
(写真は、コース中間点の知恩院分岐の道標)
 

  粟田口から都ホテルを望みながら登っていきます。比叡山が遠望できます。  

  30分弱で青蓮院青龍殿に到着。駐車場から山科区御陵方面を望む。
山科築堤を電車が通過します。
 

  将軍塚展望台から京都駅方面を望む  

  清水山に向かいます。北山コースの鞍馬山に負けない(^.^) 木の根道です。  

  華頂山頂(将軍塚)から15分余りで清水山頂へ。
三角点を守るように石仏さまが奉ってあります。
 

  ここからは、急な下り坂で一気に清水寺の境内まで降ります。
青葉のドームの影から朱色の子安塔が顔をみせたときは、ハッとしましたね(^^)/
 

  新高雄と称されるもみじ谷を隔てて、本堂・経堂・三重塔を望む。
清水の舞台は、大勢の観光客(^-^;
 

  修学旅行生もたくさん歩いてます。完全に治まったわけではないけど、コロナ禍は一段落でしょうか?
そうなると、インバウンド観光客の受入再開の声が高まるでしょうが、どうしたもんでしょうねぇ(;^ω^) 
 

  茶わん坂から下河原を抜けて、円山公園まで戻ってきました。しだれ桜が鬱蒼と茂って、春先の優美なすがたと全然ちがう(^^;

続いて、岡崎地区のギャラリー巡りへ

 
(前の記事) (叡電ネタです(^.^)  
(次の記事) (志村佳苗個展)  
読んでいただいてありがとう! 
(TOP記事へ)