ピンぼけブログ館II

京都人のおじさんです。仕事場は大阪船場。近所をブラブラ歩きながら、写真を撮ったり、お寺や神社に参ったり、ギャラリーをのぞいたりしてます。余り飛び回れなくなりましたが、鉄ちゃんでもあります。 よろしくお願いします。地元の叡山電車の写真をメインとした鉄道の話、京都・大阪とその近郊のお散歩やギャラリー巡りの感想、ちょっと遠出できたときの旅行記、などなど、なんでもありの雑文などをぐだくだと.... (by なかっちょ from Kyoto)

お盆休みのお散歩(哲学の道から祇園白川・鴨川へ)

  ぼちぼち8月も終わりですが、夏休み5連休の最終日の18日、早朝散歩に出かけてきました。  

  自宅をでて、疏水分線をさかのぼって、銀閣寺道へ。
哲学の道の終点から朝日に映える大文字山。早朝登山に向かうグループがありました。如意ケ岳から比叡山を目指すのかも。
 

  岡崎地区を通って、祇園白川沿いに歩きます。
ピンクの芙蓉と、
 

  白い芙蓉が咲いてました。この花は暑ければ暑いほど元気に咲きますね(^.^)  

  黒猫のいる路地  

  古川町商店街の入り口の呑み屋。
妖怪とビールの取り合わせが夏らしい(^O^)
 

  一本橋もまだ観光客は見られません。  

  東大路通を渡って鴨川方面へ。
この遊歩道は「なすありの径」と呼ぶのですね。
 

  巽橋も閑散としています。
人出の無いうちに結婚記念写真を撮るカップルがいました💓
 

  朝から咲く、「ヒルガオ」(笑)  

  川の向こうは祇園東の飲み屋街。ここにも「昼顔」は咲くようです(;^ω^)  

  料亭の入り口に、大黒様が奉ってありました。
この付近を通るのは、だいたい夕刻以降で暗いし、昼間はチャッチャと通り過ぎるので気が付かなかった(笑)
 

  四条大橋まできました。出雲阿国像。  

  誰も座っていない鴨川  

  川面をのぞくと、大きな鯉がいました。数十センチはあるでしょう(^^)/  

  鴨のつがいもいました。
残飯を漁っているのかな(^.^)
 

  コサギは単独行動。
ときどき泥をあしでかき回して、なにか捕まえて食べてました。
 

  新京極の六角公園。
こんな変わった彫刻があるのを今まで気が付きませんでした(^^;
その名も「ろっくん」だそう(*^^*) 獅子をイメージして造られたそうです。
 

  最後は、六角堂でお散歩を終了。まだ9時にもなっていません。
翌月曜日からは、休み明けのビジネスマンのオアシスになるんでしょうね(^^)

ちなみに、五色幕の青(緑)は[禅定]、黄は[金剛身]、赤は[常の精進]、白は[清浄心]、黒(紫)は[忍辱]を表しているそうですよ。(宗派によって配色や解釈に相違あり)
+
 
(前の記事) (信濃橋洋画研究所展)  
(次の記事) (スナバギャラリー コレクション展)  
読んでいただいてありがとう! 
(TOP記事へ)