勤労感謝の日(11/23)は、午後から時間を作って大阪のギャラリー巡りしてきました。 | ||
ART COCKTAILで開催のちむらまゆさんの個展「きみといっしょに」を見ます。 案内状に書かれた作家さんのコメントです 『2020年 日常の景色が変わり、だれかと〝いっしょに〟あそんだり、ごほんをたべたり大きな声で笑ったりそんなあたりまえだと思っていたことができなくなりました。 私はひとりの時間も好きですが〝いっしょに〟というスパイスがこれほど自分に元気をくれていたのかと、あらためて感じる日々でした。 また必ず〝きみといっしょに〟との願いをこめて、むいむいや動物たちの希望の世界を描きました。 ちむらまゆ 』 |
||
1月に個展をみせてもらって以来10か月ぶりにまとまって作品を見れました。 おそらく発表できない時期に描き溜められたであろう、初夏から盛夏、初秋のお花や虫たち。 キャンバスからマットまではみ出て描かれた作品に、視覚的な広がりだけじゃなく(^.^) 作家さんの「お外に出たい!」「絵をみてもらいたい!!」って、思いが伝わってきますね。 |
||
こちらは冬の絵も入ってますが、右はクリスマス&2021年の干支の牛さんなのだそうです。 もうグリーティングカードの季節なんですね(^.^) |
||
こちらは小品の四季(ただし冬はない?)の草花のアンサンブル(^^)真ん中のアジサイは作家さんのお気に入りの花のひとつだそうです。 | ||
見ものなのが、2m四方はありそうな、貼り絵の壁画。 左右のちいさなチューリップは、ほかの壁の足元に添えられてます。いわれて屈まないと気が付かなかった(^^; この展示も、大きな癒しを与えてくれました。無理しても行って良かったです(^^) *** |
||
(前の記事) | (はな・花・ハナ展) | |
(次の記事) | (真如堂の紅葉part2) | |
読んでいただいてありがとう! | ||
(TOP記事へ) |