ピンぼけブログ館II

京都人のおじさんです。仕事場は大阪船場。近所をブラブラ歩きながら、写真を撮ったり、お寺や神社に参ったり、ギャラリーをのぞいたりしてます。余り飛び回れなくなりましたが、鉄ちゃんでもあります。 よろしくお願いします。地元の叡山電車の写真をメインとした鉄道の話、京都・大阪とその近郊のお散歩やギャラリー巡りの感想、ちょっと遠出できたときの旅行記、などなど、なんでもありの雑文などをぐだくだと.... (by なかっちょ from Kyoto)

京の早春の散歩(出町柳のオカメ桜ほか)

  3月6日は、曇りときどき小雨のイマイチな天気でしたが、「出町柳のオカメ桜が見頃になった。」と聞いて、見に行ってきました。  

f:id:nakkacho902:20210308111022j:plain

  去年の記事をみると2月29日に5分咲き位の写真を載せてますが、今年は一週間おそい出稿ですね(^^  

f:id:nakkacho902:20210308111034j:plain

  いつからここに植えてあるか知りませんが、ひと昔前までは、通勤途中のひとが目を止めるくらいでした。でも、ここ数年は人気急上昇中で、年ごとに見に来る人が増えてく感じ(笑)  

f:id:nakkacho902:20210308111045j:plain

  暖冬の影響で、早く咲くようになったのと、SNSの普及が大きいんでしょうね。  

f:id:nakkacho902:20210308111054j:plain

  名札と共に掲げられた和歌は、

我が恋に くらぶの山のさくら花 まなく散るとも数はまさらじ
坂上是則 (古今集 恋二 巻12 590番)

「くらぶの山」は鞍馬山ともいわれます。そうだとすると出町柳駅前に相応しい歌ですね(^^)
 

f:id:nakkacho902:20210308111104j:plain

  オカメ桜の横には、寒緋桜。この樹も名の通り早咲きです。  

f:id:nakkacho902:20210308111114j:plain

  恥ずかしそうに、下向きに花をつけるのが特徴。  

f:id:nakkacho902:20210308111123j:plain

  変わって、白川通の修学院道交差点のヒガンザクラ(エドヒガン)もお彼岸を待たずに(^.^) 見頃を迎えてます。  

f:id:nakkacho902:20210308111132j:plain

  ソメイヨシノの母親になる種類だけに、うすピンクの花がそっくりですね(^^  

f:id:nakkacho902:20210308111141j:plain

  出町から修学院にもどる途中の散歩道には、乙女椿や、  

f:id:nakkacho902:20210308111150j:plain

  沈丁花サクラソウも見頃になってます。
京都御所の近衛邸跡や出水広場のしだれ桜も咲き出した。」との一報も入ってきました。これからしばらく、週末毎に花見散歩が楽しみです。
*
 
(前の記事) (グループ展「人間を描くII)  
(次の記事) (山崎達也作品展)  
読んでいただいてありがとう! 
(TOP記事へ)