11月23日は勤労感謝の日。京都の紅葉もこの日が最高潮だったかもしれません。 紅葉の名所と呼ばれるところはどこも混みそうなので、大人しく(笑) 地元のもみじを撮影。 |
||
午前中は、松ヶ崎に行ったので、午後は一乗寺・修学院地区をあるきます。この付近は曼殊院・赤山禅院を筆頭に、修学院離宮、鷺森神社、圓光寺、詩仙堂、金福寺ともみじの名所が目白押し(笑) | ||
きらら坂に向かう一乗寺街道からみる比叡山。ここから山頂までハイキングコースで2時間半くらい(^^) | ||
圓光寺のお隣の西圓寺の門前には大きな菊の鉢が。 今年は、モミジばっかり追いかけて菊花展に行けませんでした(^^; |
||
このお寺の門前のカエデは大ぶりの葉っぱでした。記念に拾って帰る人も見られました。 | ||
ぶらぶら30分ほど歩いて曼殊院山門前に到着。 今年はどこの紅葉もイイ色合いですね。年によっては赤茶けて写真を撮らずに帰ることもあるのですが(^_^) |
||
しばらく、前庭で被写体を探します。 いくらスマホのカメラの性能が上がっても、このような写真を作るには、一眼レフの出番ですよね(笑) |
||
でもいくら上等のカメラでも、ある程度は技量がないと、見栄えの良い写真は撮れません。 ぼかすか合わすか、加減が難しいし(^^; |
||
どう切り取るかも難しいし(^_-)-☆ | ||
バランス感覚も大切だし(^^♪ | ||
適正露出を選ばないと、真っ暗か白飛びか........... | ||
田んぼのあぜにゆれるススキを見ながら、腕とセンスの無いのを嘆きます(^-^; | ||
曼殊院からすぐの関西セミナーハウス前。この付近は標高130mを越えて、80mほどの修学院駅から50m強の高低差があります。(ちなみに京都タワーは高さ131m) はるか向こうの山並みは愛宕山(標高924)です。 ここから修学院離宮の前を通って、赤山禅院まで15分くらい歩きます。 *大阪のギャラリー巡りをはさみ、赤山禅院に続く。 * |
||
(前の記事) | (京のもみじ散歩 曼殊院付近) | |
(次の記事) | (前田彩華個展、他) | |
読んでいただいてありがとう! | ||
(TOP記事へ) |