ピンぼけブログ館II

京都人のおじさんです。仕事場は大阪船場。近所をブラブラ歩きながら、写真を撮ったり、お寺や神社に参ったり、ギャラリーをのぞいたりしてます。余り飛び回れなくなりましたが、鉄ちゃんでもあります。 よろしくお願いします。地元の叡山電車の写真をメインとした鉄道の話、京都・大阪とその近郊のお散歩やギャラリー巡りの感想、ちょっと遠出できたときの旅行記、などなど、なんでもありの雑文などをぐだくだと.... (by なかっちょ from Kyoto)

洛東

京の梅雨時の散歩「東福寺塔頭光明寺の石庭」

6月14日の散歩の最後は、東福寺塔頭光明寺の石庭を見せてもらいます。 東福寺の南門をでて住宅地を少し歩くと光明寺があります。実は管理人はこのお寺のことを全然知らなくて(^^; 5月16日に伏見街道を歩いたときにたまたま見つけて、「雨に濡れた苔庭…

京の梅雨時の散歩「智積院のアジサイほか」

6月14日の散歩は、岡崎公園からバスで東山七条まで移動します。三十三間堂はまだ拝観停止(翌15日再開)、京博も常設展の一部しかやってなくて、人通りはまばら。智積院にお参りします。 境内では、翌15日の「青葉まつり」(弘法大師空海と興教大師覚…

京の梅雨時の散歩「哲学の道のアジサイ」

昨日(6月14日)は、一日中雨の予報でしたが降っている時間帯は少なく、逆に青空がのぞく時もあり、あちこち散歩して回れました。 最初は哲学の道から岡崎公園方面を歩きます。 銀閣寺道バス停から歩き始めます。雨は上がって、ひと安心です(^.^) アジサ…

京の初夏の散歩「真如堂のアジサイ」

6月6日の散歩は、平安神宮をでて黒谷さんをぬけて、真如堂のアジサイ苑に向かいます。 ここも少し早かったです。ガクアジサイやヤマアジサイが多くて、華やかさはありませんが、山寺のしっとり感が好きです(^^) * * * * * * * 梅雨晴れの時期を見計らって…

京の初夏の散歩「百万遍付近」

出町柳駅から百万遍にかけては、学生街ですが大学や専門学校はコロナで休校かWeb授業になって、自粛が解除されても、学生さんのすがたをほとんど見なくなりました。そんな街角のスナップ(^^) 某コンビニに山積みされたリンゴ。えらく小ぶりです(^.^) その…

京の初夏の散歩「山科・醍醐を歩く」

GW中に、ネットでたまたま今昔物語集の舞台となった場所を紹介する新聞の文化欄で「今昔物語集 巻22 第7話 高藤内大臣語 第七」という説話を読みまして、その舞台である、山科区勧修寺地区と伏見区醍醐地区を5月10日に歩いてきました。 勧修寺は地名で…

初夏の京の散歩「祇園さんの疫神社」

コロナの緊急事態宣言は、効果は表れてきたようで、一部地域の緊急事態が解除になりましたね。京阪神はもうしばらく延長みたいですが、異常事態がどのように終結するのか気になるところです。 さて、今年の祇園祭の山鉾巡行は中止になりましたが、祇園祭の時…

京の花見散策 哲学の道と円山公園の桜

4月も半ばとなり、サクラもほぼ葉桜になりましたが、撮った写真が残っているので、2020年の花見散策シリーズをもう少し続けます。 今年の最後の花見のピークであった、4月5日の哲学の道から円山公園への桜散策の様子です。 哲学の道は樹によっては、早や…

京の花見散策 祇園白川の夜桜

コロナ対策の「非常事態宣言」が出て、一週間がたちました。毎日「自粛!自粛!」で気が滅入りますね(^^;京都に限らないでしょうが、歓楽街・飲み屋街はすでに3月半ばくらいから客足が減って、桜が咲き始めても見る人もほとんどありません(+o+)そんな3月3…

京の花見散策 岡崎公園の疏水の夜桜

コロナの影響で、4月5日で終わってしまいましたが、岡崎公園の疏水の桜並木もライトアップされてました。 会社帰りに、三条で途中下車して何度か撮影してきましたが、夜桜見物客はごく少なめ。三脚を持ったカメラマンもチラほら。 バックは、京セラ美術館…

京の年の瀬の散歩、令和元年参り納め

2019年もあと数時間になりました。今年の参り納めは、豊国神社へ。 豊臣秀吉をまつるお宮様です。 太閤さんといえば、千成ひょうたん。お賽銭箱や絵馬のデザインまでひょうたんです(^^♪ 有名な「国家安康」の鐘。白く囲われているところが『国家安康』『君臣…

京の初冬の散歩「黒谷から吉田神社・下鴨神社へ」

12月8日は、ようやく静かになってきたいつもの散歩道を、名残りの紅葉を求めて散歩しました。真如堂をでて、道なりに黒谷さんの境内へ。 塔頭の栄摂院の秋の特別公開は終わってましたが、柵の隙間からお庭を拝見できました。無造作に舞い散った落ち葉が冬…

京の初冬の散歩「法然院から真如堂へ」

12月も第2週末になってくると、京都の観光地もぐっとお客さんが減ってきます。色付きの遅いもみじは、まだまだ楽しめます。これから穴場を探して散歩しましょう(^^)/と、いう訳で、12月8日にいつもの哲学の道から吉田山、下鴨神社までの散歩コースを歩…

京の晩秋のお散歩「夜の黒谷・真如堂」

師走になってしまいました(^^; 季節の巡るのは早いですね。今年は夏が長くて、冬は普通にやってきて、秋を感じる時はその分短かったように思います。この秋は、週末もいろいろと用事が重なって、紅葉撮影には行けませんでしたが、最後くらいはライトアップを…

京の秋の散歩「晩秋の風情が漂いだした銀閣寺」

ギャラリー巡りの記事が続くので、目先を変えて(笑) 京都観光を。 友人が京都に遊びに来たので、銀閣寺に連れて行ってあげました。秋の観光シーズンに入って、見物客は多いですが、そのほとんどが外国からのお客様、日本人のほうが少数化(^^; 向月台。高さ1…

京の秋の散歩 東山トレイルから琵琶湖疏水へ

バタバタしてまして更新が遅れてますが(^^ゞ 11月最初の記事は、南禅寺から東山トレイルで日ノ岡峠を越えて、琵琶湖疏水を山科毘沙門堂まで往復します。 出発は、黒谷さんから。平家物語「敦盛最期」の段ゆかりの熊谷直実鎧掛けの松です。後の上の方が赤く…

京の秋の散歩「小さな秋をさがして」

このところ休みの日になると天気が悪くて、お散歩好きにはありがたくない(^^ゞ のですが、曇りや晴れ間を狙って北白川から岡崎・祇園方面に歩きにいってます。その途中に見つけた小さな秋です(^^) 歩き始めは修学院から疏水分線にそって銀閣寺道へ。(北白川…

京のお盆の散歩(残暑お見舞い申し上げます)

昨日、今日と台風の影響で雨が降ってますが、それまではお盆休みに入っても、連日焼けつくような暑さが続いてきました。汗を拭きながら(^^; お墓参りをかねて東山のいつもの散歩コースを歩いてきました。 台風の被害の修理のため足場が掛けられていた真如堂…

京の真夏日の散歩 東山の蓮池めぐり

7月28日は、また東山の蓮池を巡ってきました。 最初は、東山仁王門の大蓮寺へ。 毎年梅雨明け前後に、鉢植えのハスを見に行きます。 いろんな種類のハスが植えてあって、順番に咲いていくので長く楽しめます。 参道に落ちた花弁。開花して4~5日で散っ…

京の梅雨空の散歩 勝林寺の「双頭蓮と花の手水鉢」再訪

関西も梅雨入りして、大雨にはならないものの、曇り時々小雨が続いてます。29日の朝に、東福寺塔頭の勝林寺毘沙門堂の双頭蓮が開花した」との情報がネットに流れたので、早朝蓮見参拝に行ってきました。(前回訪問時の記事はこちら) 花のお尻をくっつけた…

京の夏至の散歩 智積院の紫陽花園のハート💛のアジサイ

関西に梅雨入り宣言の出ないまま(^^ゞ 夏至になってしまいました。薄曇りの予報も良い方に外れ(^^;、真夏日の中を一番長い昼間を有効に使うため、カメラ片手にあちこち歩いてきました。真如堂の次は、智積院のアジサイ園へ移動します。(前回の記事はこちら…

京の夏至の散歩 真如堂のあじさい苑

関西に梅雨入り宣言の出ないまま(^^ゞ 夏至になってしまいました。薄曇りの予報も良い方に外れ(^^;、真夏日の中を一番長い昼間を有効に使うため、カメラ片手にあちこち歩いてきました。まずは、近場の真如堂のアジサイ苑から。 青もみじもどんどん濃くなって…

京の初夏の散歩 六波羅政庁遺跡発掘現場一般公開

(当ブログは、2019年5月24日より「ココログ」より載せ替えました。 ココログの記事は【こちらで読めます】) 5月19日は、六波羅政庁跡、音羽・五条坂窯跡遺跡の発掘調査現地説明会に行ってきました。* 場所は、五条坂の若宮八幡宮のすぐ西側のホテル建設…