ピンぼけブログ館II

京都人のおじさんです。仕事場は大阪船場。近所をブラブラ歩きながら、写真を撮ったり、お寺や神社に参ったり、ギャラリーをのぞいたりしてます。余り飛び回れなくなりましたが、鉄ちゃんでもあります。 よろしくお願いします。地元の叡山電車の写真をメインとした鉄道の話、京都・大阪とその近郊のお散歩やギャラリー巡りの感想、ちょっと遠出できたときの旅行記、などなど、なんでもありの雑文などをぐだくだと.... (by なかっちょ from Kyoto)

2019-01-01から1年間の記事一覧

京の初秋の散歩 三宅八幡宮の秋祭り

9月15日は三宅八幡宮の秋祭りです。真っ昼間は残暑が厳しいので(^^;、午後3時を回ってから散歩を兼ねてお参りにいきました。 洛北地区の秋祭りでは、かなり有名で、大勢の参拝客があります。 屋台もたくさんでて、近くの子供たちには夏休み以来の大イベ…

京の初秋の散歩 出町の萩の寺

3連休二日目の9月15日の朝は、出町の萩の寺のハギが見頃になったと聞いたので、写しにいってきました。 9月半ばというのに、連日30℃を超える真夏日が続くなか、ハギの花はきれいに咲きそろっています。雨が降らなくて萩の露は見れないのが残念ですが(…

花の絵画展「香しく咲き」in ギャラリーTUNAGU

3連休初日の9月14日は、高槻のギャラリーTUNAGUで、花の絵画展「香しく咲き」を見てきました。 2部構成になっていて、1部は洋画、2部は日本画です。知り合いの作家さんが出展されてる2部のみ見ました。 季節柄、夏から秋に咲く花の絵が多いですが、…

【叡電】秋めいてきた叡電沿線

9月に入っても、いつまでも日中は真夏日が続き、涼しい朝晩との気温差で、体調を崩される方が増えています。お気をつけください。それでも、叡電沿線はだいぶん秋めいてきました。数少なくなってきた田んぼで色付き始めた稲穂と合わせて撮影。 春のお彼岸か…

京都精華大企画展「RAKE UP!」 in HOTEL ANTEROOM KYOTO

9月8日は、美術館「えき」KYOTOで「動物パラダイス」展を見た後、地下鉄九条駅近くのホテルに、京都精華大企画のインスタレーション展「RAKE UP!」を見に行きました。 RAKE(レーキ)とは、落ち葉などを集める熊手のこと、REKE UPは動詞的な表現で搔き集めると…

「動物パラダイス」in 美術館「えき」KYOTO

9月8日は、美術館「えき」KYOTOで開催中の京都市美術館所蔵品展の第3弾、「動物パラダイス」を見てきました。 改修工事で休館中の美術館に代わって、所蔵品のなかから動物に関する作品(絵画と工芸品)が展示されています。 パンフレットのように、馬・犬…

村上萌個展「すくって、つむいで。」in 芝田町画廊

バタバタと忙しくて、ブログの更新が滞ってましたが、ようやく落ち着いてきて再開です。 9月7日に梅田の芝田町画廊さんで、村上萌さんの個展「すくって、つむいで。」を見てきました。村上さんは、東京在住の作家さんです。昨年の名古屋のギャラリー龍屋の…

【叡電&阪堺】小ネタ数題(^^;

9月に入りましても、忙しい日々が続いてなかなかブログネタを拾いにいけないのですが、埋め草記事に小ネタ集を(^^; 9月7日から叡電のであいもんコラボ電車の723号で出町柳方のHMが付け替えられました。 アニメの登場人物の松風佳乃子のお誕生日記念…

朱華個展「糸遊(いとゆふ)」in SUNABAギャラリー

9月になりました。やっと残暑からも逃れて(^.^) 芸術の秋、スポーツの秋、読書の秋、食欲(笑)の秋のはじまりです。 そんな9月2日の会社帰りに、SUNABAギャラリーで開催中(9/11まで)の朱華個展「糸遊(いとゆう)」を見てきました。 透明水彩の特…

京都市指定の文化財展 in 京都歴史資料館

8月最終日は、お散歩を兼ねて、京都市歴史資料館に行ってきました。 この展示もICOM国際博覧会会議京都大会開催の記念イベントのひとつです。京博や文博で大々的な協賛イベントやってますが、こちらは規模は小さいですが地元密着(^.^) で、まとまった展…

rino個展 & A4の世界展IX in SUNABAギャラリー

8月24日の大阪のギャラリー巡りは、SUNABAギャラリーさんへ。 「rino個展」と「A4の世界IX」をやってます。 rinoさんは、このギャラリーではときどき作品を見せてもらっていますが、まとまって見るのははじめて。モチーフは、女性の上半身像です…

芝田町画廊公募展

バタバタしてまして、少し間が空いてしまいましたが、8月24日の大阪のギャラリー巡りです。この日は2ヶ所3展示をみれました。 1ヶ所目は、芝田町画廊公募展。もう8回目になるのですね、5回目くらいから毎年見てますが、作品のレベルは高いです。来場…

京の残暑の散歩 梅小路公園

8月18日は、京博を出たあと、梅小路に回ってみました。 (前回の記事) 残者の厳しいなかですから、ゆめ広場(遊び場)や芝生広場はほとんでひとがいませんね。木陰の水場は、水遊びする親子連れで賑わってます。もちろん、水族館や鉄博は盛況ですが(^^ゞ…

「京博寄託の名宝」展 in 京都国立博物館

長い夏休み(^^) も最後となった8月18日は、京都国立博物館に「京博寄託の名宝」展を見に行ってきました。 日本ではじめて京都で開催されるICOM国際博覧会会議世界大会の記念展でもあり、「美を守り、美を伝える」の副題が伝えるように、各地の寺社な…

たまごサンドの会 in ロコロナギャラリー

8月17日は、大阪のギャラリー巡り。2ヶ所目は、阿倍野のロコロナギャラリーさん。グループ展「たまごサンドの会」をやってます。 このギャラリーでよく展示をされてる作家さん5人が集まってタイトルの会を作られたそう。メンバーはプロで活躍されてる方…

ササラサラ展 in nanoギャラリー

台風も去り、お盆の行事も終わった8月17日は、大阪のギャラリー巡り。2ヶ所行ってきましたが、一つ目はnanoギャラリーへ。 恒例の「ササラサラ展」やってます。会場はビルの3階なんですけど、1階のドアをあけると階段に笹の枝葉が落ちて、草の香り…

京のお盆の散歩(残暑お見舞い申し上げます)

昨日、今日と台風の影響で雨が降ってますが、それまではお盆休みに入っても、連日焼けつくような暑さが続いてきました。汗を拭きながら(^^; お墓参りをかねて東山のいつもの散歩コースを歩いてきました。 台風の被害の修理のため足場が掛けられていた真如堂…

こだんみほx木工房KOKO作品展「懐古小路」

8月11日は、大阪のギャラリー巡り。地下鉄谷町線田辺駅前の須田画廊で開催のこだんみほx木工房KOKO作品展「懐古小路」をみてきました。 タイル絵と木工作品のコラボ展です。タイトルどおり懐かしい雰囲気がいっぱい。 お風呂屋さんのアイテムを絵と…

宝ケ池公園の花火大会

お盆休みのはじまった8月10日の宵、宝ケ池公園(国際会館)で花火大会がありました。 200発、時間にして15分ほどと、びわ湖や淀川の花火とは比べ物にならないローカルなイベントですが、家から歩いて行けるのがミソ(^.^) 会場の宝ケ池公園の南端。向…

七条大橋のライトアップと京都市電の線路跡

8月6日は、SUNABAギャラリーをでて、大阪駅から京都駅へJRで速攻移動して、七条大橋のライトアップも見てきました。(SUNABAギャラリーの記事はこちら) 七条大橋は、1913年(大正2)に京都市電七条線の東山七条~七条河原町間の建設に…

公募コンペ展「U.F.O.2019」in SUNABAギャラリー

8月6日は、会社の帰りにSUNABAギャラリーの公募コンペ展「U.F.O. 2019 未確認綺麗物体」をみてきました。 『U.F.Oは、「未確認飛行物体」の略ではなく(^.^)、「なんだかよくわからない、これまでの美術のジャンルにうまく当てはまらない美術作品」の…

グループ展『Leaves-vol.1-』in galerie16

8月3日は、向日市のひまわり畑の帰りに、地下鉄東山駅ちかくのギャラリー16で、グループ展「Leaves-vol.1-」を見てきました。(ひまわり畑の記事はこちら) 大阪の上本町にある「関西造形教育研究会」で美大・芸大を目指して勉強された皆さんのOB展です…

京の真夏日の散歩 向日市のひまわり畑

8日3日は、38℃の体温並みの猛暑日の中(^^; 阪急洛西口駅近くの向日市物集女のひまわり畑にいってきました。 洛西口駅を降り、洛西ニュータウンに向かってバス停ひとつほど歩いた物集女交差点を物集女街道に左折して200mほどのところにあります。 休…

暑中お見舞い申し上げます 2019年盛夏

暑中お見舞い申し上げます読者の皆様には、お体を大切に(^^)* (前の記事) (東山の蓮池めぐり) (次の記事) (向日市のひまわり畑) 読んでいただいてありがとう! (TOP記事へ) (当ブログは、2019年5月24日より「ココログ」より載せ替えました。 ココログ…

京の真夏日の散歩 東山の蓮池めぐり

7月28日は、また東山の蓮池を巡ってきました。 最初は、東山仁王門の大蓮寺へ。 毎年梅雨明け前後に、鉢植えのハスを見に行きます。 いろんな種類のハスが植えてあって、順番に咲いていくので長く楽しめます。 参道に落ちた花弁。開花して4~5日で散っ…

下鴨神社のみたらし祭

7月27日は、土用の丑の日でもあります。日中は台風の影響で雨模様でしたが、夕方からは雨も止んで薄日がさしてきたので、下鴨神社のみたらし祭(足つけ)に参ってきました。 例年ですと、土用の時期ともなれば連日うだるような暑さが続いてますが、今年は…

雨の嵐電のスナップ

嵯峨美の大学院展をみた帰りは、嵐電に乗りました。(大学院展の記事はこちら) 大学から駅へは、車折神社の境内を抜けていきます。台風の影響の残る本降りの雨でしたが、次々とお参りの方があります。 北門をでると駅のホームが見えてきます。 パト電がやって…

嵯峨美大学院芸術研究科中間発表展

7月27日に嵯峨美の大学院展にいってきました。 美大とはいえ、大学院ともなれば(^^; 単に作品を造るだけでなく、いろいろと難しい(笑) 研究が必要なようです。アートを起点に人文科学や社会科学、さらには自然科学の分野まで突っ込んで研究されてます。 …

柴助個展「欠損頌」& グループ展「新日本綺行Ⅱ妖怪変花」in SUNABAギャラリー

7月20日は、大阪のギャラリー巡り。この日は2か所、4展示を見ることができました。 二か所目はSUNABAギャラリーです。柴助さんの個展「欠損頌」とグループ展「新日本綺行II 妖怪変花」、どちらもタイトルの漢字にひとひねり(笑)してあります。 柴…

永福聡個展「光明」& 岬ましろ個展「鏡-常世の國」in 芝田町画廊

7月20日は、大阪のギャラリー巡り。この日は2か所、4展示を見ることができました。 一か所目は、梅田の芝田町画廊さんで、永福聡さんの個展「光明」と岬ましろさんの個展「鏡-常世の國」です。 永福聡さんは、人物画と動物画・植物画がメインで展示さ…