ピンぼけブログ館II

京都人のおじさんです。仕事場は大阪船場。近所をブラブラ歩きながら、写真を撮ったり、お寺や神社に参ったり、ギャラリーをのぞいたりしてます。余り飛び回れなくなりましたが、鉄ちゃんでもあります。 よろしくお願いします。地元の叡山電車の写真をメインとした鉄道の話、京都・大阪とその近郊のお散歩やギャラリー巡りの感想、ちょっと遠出できたときの旅行記、などなど、なんでもありの雑文などをぐだくだと.... (by なかっちょ from Kyoto)

2022-01-01から1年間の記事一覧

京の真夏の散歩 祇園祭後祭宵山2022(その2)

今年は3年ぶりに祇園祭の山鉾巡行も行われ、大勢の人の賑わいました。暑いのとやはり人混みは心配なので、前祭は遠慮しましたが、後祭の宵山を7月22日に見に行ってきました。 新町通をすこし上ると北観音山です。 横手に広い駐車場があって、珍しく離れ…

京の真夏の散歩 祇園祭後祭宵山2022(その1)

今年は3年ぶりに祇園祭の山鉾巡行も行われ、大勢の人の賑わいました。暑いのとやはり人混みは心配なので、前祭は遠慮しましたが、後祭の宵山を7月22日に見に行ってきました。 夜7時過ぎのようやく暮れかけた鴨川。四条大橋から上流を望んでいます。 四…

ちむらまゆ個展「すいかばー」in アートカクテル

7月20日は、南森町のアートカクテルでちむらまゆさんの個展「すいかばー」を見てきました。 "すいか"に集まって楽しそうに遊んでいる虫や動物たちは、作家さんが一番お好きなモチーフだそうです。今までもすてきな作品を見せてもらってますが、この夏も"…

ミヤケノリコ個展 "FUCKING HEAVEN" in アトリエ三月

7月19日は、会社帰りにアトリエ三月さんに寄ってきました。 ミヤケノリコさんの個展 "FUCKING HEAVEN" の最終日でした。ミヤケノリコさんは現代美術家で、「ジェンダー」「性と生」「現代アートを着る」をテーマに、作品を発表されています。タイトルを直…

京の真夏の散歩 黒谷さんのラバーダック(^^)

せっかくの3連休でしたが、あまりに蒸し暑くて(@_@;) 何もする気にならなくて、家でぶらぶらしてました(^.^) それでも、昼寝ばかりもしてられないので(^_^) いつものコースでお散歩へ。哲学の道から南禅寺、岡崎公園を回って黒谷さんへ。ここも蓮池が見頃…

京の真夏の散歩 西大谷の大賀蓮

ネットで大賀蓮の話題がでていたので探してみると、京都では西大谷さんの境内に植えてあるそうなので、3連休初日の7月16日にお参りしてきました。 仏殿の横の小さなハス池の説明文を写しています。 五条坂から本廟への入り口にかかる円通橋。下は「皓月…

桜ノ宮公園のハス池

ハスの花の話題ばかり続きますが、暑さと多忙で(^^; なかなかネタ探しに行けないので<(_ _)> 桜ノ宮公園(正式には毛馬桜之宮公園)の一番南端、銀橋と天満橋の間の藤田邸庭園の裏手の通称ひょうたん池には、ハスが植えてあります。 真っ白な大きな花が咲き…

蕪村の「奥の細道図巻」in 京都国立博物館

7月9日は、京博の新発見の蕪村の「奥の細道図巻」を見にいってきました。 与謝蕪村は奥の細道の全文を写し、俳画をそえた図巻を10点ほど作ったそうですが、現存は4点が知られていました。最近5点目になる図巻が発見され、しかもどの図巻より古い(安永…

京の真夏の散歩 東本願寺と大蓮寺のハス2022

祇園祭の山鉾建ての話題を入れましたが、7月7日のハス見の続きです。 東寺をでて、東本願寺に向かいます。南側の堀にハスが植えられています。 淀姫という品種みたいです。 ここも見頃になってました。 これが一番きれいでしたね。 一般にハスの花の寿命は…

京の真夏の散歩 祇園祭の山鉾建て2022

今年は3年ぶりに祇園祭の山鉾巡行が行われます。7月10日から前祭りの山鉾建てがはじまったので、11日に四条烏丸まで見に行ってきました。 バス停のポスターも祇園祭になってます(^^) 組立中は函谷鉾です。もう屋根も取り付けられて一番作業が進んでい…

京の真夏の散歩 東寺のハス2022

7月に入り、ハスが見頃になってきました。7日は、貴船に向かう前に早起きしてハス池のあるお寺を回ってきました。 今年は、ちょうど見頃の時期に行くことができました。毎年のように通ってますが、ここまできれいにたくさん咲いているのは、はじめてです\…

貴船神社の水まつり(七夕神事)

七月七日は、七夕まつり。関連のイベントをいくつか見れたので、順にアップします。最後は、貴船神社のの「水まつり(七夕神事)」です。 水の神さまであるご祭神高龗神(たかおかみのかみ)に水の恵みに感謝し、日照りや水害の無いように祈る神事です。 平…

【叡電】七夕伝車2022

七月七日は、七夕まつり。関連のイベントをいくつか見れたので、順にアップします。次は、叡電の「七夕伝車」です。 6月末から出町柳駅1番ホームの飾りが、それまでの青もみじから七夕飾りに変わりました。 七夕飾りのアップ 昼間はなので目立ちませんが、…

京都市バスの「七夕バス」に乗りました。

七月七日は、七夕まつり。関連のイベントをいくつか見れたので、順にアップします。最初は、6日の夜に乗った京都市バスの「七夕バス」から。 SNSで走っていることを知って、ダイヤを調べると20:30出町柳駅発がヒットしました。1系統佛大・西賀茂行きで…

グループ展「答えのない質問」inSUNABAギャラリー

6月27日は、SUNABAギャラリーに寄ってきました。奥のスペースでは、グループ展「答えのない質問」をやってます。 抽象画とよばれるジャンルの作品は、分かりにくいものが多い(^^; ですが、今回の展示は特に難解ですね。「理解するのではなく、感じるもの…

すうひゃん。個展「あしたの子」in SUNABAギャラリー

6月27日は、会社帰りにSUNABAギャラリーに寄ってきました。 すうひゃん。さんの個展「あしたの子」とグループ展「答えのない質問」をやってます。今回はなかなか難解な(笑)展示そうなので、観客の少なそうな時間帯を選んで、じっくりと見て回ります。 会…

神農さんの夏越大祓式2022

7月になりました。一年も後半に入ります。早くも梅雨明けして猛暑が続きますが、体調管理に気をつけてお過ごしください。 1日早いですが6月29日に神農さん(少彦名神社)の夏越神事にお参りしてきました。 神職のお祓い・祝詞のあと、神職の後について…

亀岡ききょうの里と明智光秀ゆかりの谷性寺

6月26日は、亀岡のききょうの里と明智光秀ゆかりの谷性寺に行ってきました。 亀岡ICからR372号を篠山方面に走ること20分ほど湯の花温泉の少し先にあります。この日が開園初日で、珍しいピンクのキキョウが出向えてくれました。 京都市内ではキキ…

サンガツオーバーフロウ in アトリエ三月

6月24日は、会社帰りにアトリエ三月さんに寄ってきました。 「サンガツオーバーフロウ」を開催中。コミックイラスト系の作家さん10人によるグループ展、新作・旧作合わせて展示中。あえて、作家名、作品名、コメント、見た感想などすべて省略(^.^) ネッ…

農作業ボランティア in 大津市仰木地区

滋賀県大津市仰木地区の田んぼに援農のボランティアに行ってます。 農地は主に3ケ所。全て、無農薬・無肥料の自然農法で育てています。当然のことですが、慣行農法に比べて稲の育ちは遅く、雑草や害虫は多くなります。手間もかかります。これは、集落の下に…

京の梅雨時の散歩 智積院のアジサイ2022

6月19日は、三井下鴨別邸のあじさい苑あと、智積院のあじさい苑にハシゴ(笑)しました。 5時閉門で、着いたのは4時半過ぎ、受付で聞くと「本堂や有料拝観場所は閉るが、お庭は日没までOKです」とのこと、御本尊さまに頭をさげて、アジサイ苑へ。 京都市…

京の梅雨時の散歩 三井下鴨別邸のアジサイ

6月19日は、旧三井家下鴨別邸のあじさい苑が無料公開されたので見に行ってきました。14日から梅雨入りしましたが、この日は午後から良い天気になりました。 出町柳駅から下鴨神社に向かう参道脇にある、旧財閥のお屋敷は、国の重要文化財に指定され一般…

京の初夏の散歩 御池通あじさいロード

6月11日は、万華鏡ミュージアムに行ったのですが、帰りは御池通のアジサイが見頃と聞いて、こちらを歩いてきました。 最初は、堀川通から川端通までアジサイがずっと続いているのかと思ってましたが、実際は柳馬場通から御幸町通と河原町通から鴨川西岸く…

六色物語 in 万華鏡ミュージアム

6月11日は、万華鏡ミュージアムに宇治の絵画サークル彩葉のグループ展「六色物語」を見に行ってきました。 稲垣有香さん、前田富美子さん、吉村美佐子さん、樹山信七さん、小山僚子さん、米田遼一郎さんの6名の作家さんが出展されてます。コロナ禍で何度…

京の初夏の散歩 平安神宮の花しょうぶ苑2022

アジサイや花しょうぶが見頃になってきました。6月12日は朝から真如堂のアジサイ苑と平安神宮神苑の花しょうぶを楽しんできました。 8時半開門なので、真如堂から時間に合わせて行ったのですが、もうたくさんの方がお参りです。 西神苑の入り口から花し…

京の初夏の散歩 真如堂のアジサイ苑2022

アジサイや花しょうぶが見頃になってきました。6月12日は朝から真如堂のアジサイ苑と平安神宮神苑の花しょうぶを楽しんできました。 ガクアジサイが見頃になってます。 朝日を木漏れ日に受けて輝くガクアジサイ。 手まりアジサイはもう少し早いかなぁ、っ…

白日会関西展2022 in あべのハルカス

6月10日は、会社帰りにあべのハルカスで「白日会関西展」をみてきました。 白日会の理念は、「見えるものを通して、見えないものを描こうとする」こととしての「写実」。とありますように、非常にリアルな人物や静物画が多いです。 会場の様子です。左手…

「まなざし展」・「おこぼ展」in ギャラリーそら

6月6日は、会社帰りのギャラリーそらさんに立ち寄り。 美緒さんと猪野兼士の二人展「まなざし展」をやってます。 「まなざし」とは、ペットが飼い主を見つめるまなざしなんですね。猪野さんは、ご自分の飼い犬を、 美緒さんは、公募で集めた猫ちゃんの姿を…

アラキドン個展「ひなぎく」in ギャラリー恵風

6月4日は、岡崎地区のギャラリー巡り。2件めはギャラリー恵風さんで、アラキドンさんの個展「ひなぎく」を見ます。 タイトルは「ひなぎくの花言葉が無邪気や希望であることから取りました」と作家さんが書いておられます。 会場に入って驚いたのは、見に…

志村佳苗個展「幸せになったあの子はまだ寂しい。」in KUNST ARZT

6月4日は、岡崎地区のギャラリー巡り。KUNST ARZTと恵風さんに寄ります。 KUNST ARZTでは、志村佳苗個展「幸せになったあの子はまだ寂しい。」を見ます。コロナ禍ではありますが、2年ぶりの京都個展です。 表題作「幸せになったあの子はまだ寂しい。」で…