ピンぼけブログ館II

京都人のおじさんです。仕事場は大阪船場。近所をブラブラ歩きながら、写真を撮ったり、お寺や神社に参ったり、ギャラリーをのぞいたりしてます。余り飛び回れなくなりましたが、鉄ちゃんでもあります。 よろしくお願いします。地元の叡山電車の写真をメインとした鉄道の話、京都・大阪とその近郊のお散歩やギャラリー巡りの感想、ちょっと遠出できたときの旅行記、などなど、なんでもありの雑文などをぐだくだと.... (by なかっちょ from Kyoto)

洛北

京の初詣ハイキング 鞍馬寺・貴船神社(その2)

成人の日の1月11日は、鞍馬寺・貴船神社に初詣ミニ・ハイキングに行ってきました。 鞍馬山を越えて、貴船に着きました。ここも今年は雪がほとんどありません。 昨年の暮れには降ってくれましたが、叡電が止まってて足が向きません(^^;寒い中を、お参りに…

京の初詣ハイキング 鞍馬寺・貴船神社(その1)

成人の日の1月11日は、鞍馬寺・貴船神社に初詣ミニ・ハイキングに行ってきました。 例年は、3が日のうちにお参りすることが多いのですが、叡電の市原以北運休が続いてて、3連休の最終日に延期。 昨年の7月8日未明の大雨による土砂崩れで市原~鞍馬間…

京の初詣散歩 平安神宮から下鴨神社へ

今日から2021年の記事をUpします。 元日は寝正月(^^;で、町内のコンビニと郵便局に行った以外は、ずっと家でゴロゴロしておりましたが、2日よりお散歩の再開です。初詣を兼ねて、岡崎公園方面往復のいつものコース。 9時半過ぎに岡崎公園に着きましたが…

京の初冬の散歩 下鴨神社

12月6日のお散歩の続きです。松ヶ崎から下鴨の住宅街を通って、下鴨神社にお参りします。 一の鳥居の左手は、旧三井家下鴨別邸です。「糺の森は京都市内で一番遅く紅葉する」といわれるだけあって、12月に入ってやっと見頃です。 入館料がいるので(^^; …

京の初冬の散歩 松ヶ崎大黒天

大阪のギャラリー巡りの途中ですが、翌12月6日のお散歩の記事を先に入れます。 12月に入って街中の紅葉はやっと見頃になりました。比較的遅くまで楽しめる、松ヶ崎大黒天と下鴨神社を散歩してきました。 大黒さんの境内は、散りもみじで赤褐色のカーペ…

京の晩秋の散歩「一乗寺・修学院・上高野のもみじ」2020

京都の紅葉シーズンも無事に終わりそうですが、今年も異常気象の影響でもみじの照りはイマイチですね。もう有料の手入れされたお庭以外、真っ赤な紅葉を見るのは、むつかしいのかも(*_*;それでも、21日に一乗寺~修学院~上高野と歩いて、ええトコ撮り(笑)し…

比叡山もみじハイキング2020(西塔から横川へ)

11月15日は、恒例の(笑)秋の比叡登山してきました。 8時過ぎに叡電修学院駅を出発、紅葉が見頃になってきた赤山禅院から梅谷登山道を登ります。水呑対陣、千種の碑、ケーブル比叡駅を経由して、今回は山頂へ回らずにスキー場跡から、延暦寺に向かいまし…

京都府立植物園の菊花展

11月最初の日曜日の1日は、晴れたり薄曇りになったりでしたが、午後から京都府立植物園に出かけてきました。 メインは、菊花展。(11/15まで) 最初は、見事な懸崖仕立て 日本で古くから鑑賞されてきた個展菊、伊勢菊(写真)、江戸菊、肥後菊、嵯峨菊など…

出町の萩の寺

9月21日は、お墓参りの帰りに出町の萩の寺「常林寺」へ。 先週に、梨木神社に行く前にのぞいたところでは、まだイマイチでしたが、この一週間で見ごろになりました(^^) 完全に満開にはすこし早いですが、今度の台風で花が吹き飛ばされる(+_+) おそれもあ…

京の梅雨空の散歩「下鴨神社の糺の森」

何とか7月中に関西地方も梅雨明けしました。1か月半以上も曇りや雨の日が続いて、降水量は平年の倍以上、豪雨被害もありました。さて、4連休最終日の7月26日も朝から小雨の降る梅雨空。夕方になってようやく雨が止んだので、下鴨神社までお散歩に。 雨…

京の初夏の散歩「貴船神社にお参り」

コロナ自粛の解除されてはじめての週末、5月24日は叡電鞍馬線を写した後、貴船神社にお参りしました。 バスが減便されているので、貴船口駅から歩いていく人が多かったです。行きは上り坂で40分余り、帰りは下り坂で30分弱ですかね。自家用車は、思っ…

京の初夏の散歩「夕暮れの下鴨神社を歩く」

コロナ緊急事態の解除された5月23日。午前中は久しぶりに農作業ボランティアで草取りに行って、疲れて(^^;帰ってきて、ちょっと横になって、夕暮れ時に散歩にでました。 日が長くなって5時半すぎの比叡山です。しばらく気に掛けないうちに全山が濃緑で覆…

初夏の京の散歩「上賀茂から鷹峯へ」

5月6日の散歩は、上賀茂神社をでて、柊野から鷹峯に向かいます。 コースの前半は、雲ケ畑街道の旧道を、後半は、東海自然歩道を通ります。 柊野地区は、北区の上賀茂・西賀茂地区の北部をいいます。最近では「ヒラギノ」フォントの由来の地として有名かも(…

初夏の京の散歩「深泥池と大田神社のカキツバタ」

GWも遠出はできないので、近場の散歩ばかりです。大田神社のカキツバタが見ごろになったと聞いたので、5月6日の振替休日に深泥池とあわせてみてきました。 この日は朝から曇り空。毎年のように見に来ますがなぜか曇りや小雨の日が多い気がします。まあアヤ…

初夏の京の散歩「道端の花その3」

普段の年ならば、[GWも終わって、今日から通常勤務という方も多いと思います(^^)]とか、枕を振るところですが、今年はコロナの非常事態宣言でGWもクソもなく(^^; ひたすら自粛・引きこもりで日々が終わっていきます。ブログネタも、近場のお散歩ばかり…

晩春~初夏の京の散歩「道端の花その1」

ひとの少ない早朝・夜間・休日のウォーキングを続けています。地元の住宅街と農地の入り混じる散歩道を歩きながら、道端で目についた花をUpします。 ドウダンツツジ (宝ケ池公園) タンポポの綿毛 (宝ケ池通の歩道) オオイヌノフグリの花言葉は、『信頼…

晩春~初夏の京の散歩「青葉その1」

ひとの少ない早朝・夜間・休日のウォーキングを続けています。早歩きの途中に、ふと目についてスマホのカメラで撮った写真からテーマ別にパラパラとUpしていきます。先週くらいから、急に若葉が萌えはじめました「山笑ふ(^.^)」季節ですね。でも桜は散った…

晩春~初夏の京の散歩「比叡山を望む」

コロナ外出自粛で、ブログのネタ探しも休んでおりましたが、事態は好転するどころか、良くて横ばい状態。生活のためには仕事せねばならず、仕事のためには基礎体力を維持せねばならず、体力確保のためには適度な運動は必須!!と、理屈をつけて(^^; 毎日、ひ…

京の花見散策 上賀茂神社の桜

2月29日の出町柳のおかめ桜から2ヶ月半にわたって紹介してきました京都の桜ですが、とうとう手持ちの写真も尽きて(^^; 最終回となりました。 最後は、4月11日の上賀茂神社の桜です。一の鳥居の右手に見えるのは、斎王桜、左手に広がるのは桜の馬場で…

京の花見散策 半木の道のしだれ桜

京都の花見を締めくくるのは、「御室の桜」ですが、もう嵐電にのって見に行くのも憚られるご時世なので、先週末の半木の道のしだれ桜と上賀茂神社の桜で、2020年の桜散策は、終わりにいたします。 北大路橋から北山を望む。右手の土手の桜並木が半木の道です…

京の早春の散歩(出町柳のおかめ桜)

コロナウイルスの影響がドンドン広がってますが、2月29日は予定通り(笑)、大阪のギャラリー巡りにいってきました。その前に、出町柳駅の乗換時間で駅前のお寺のおかめ桜を見ます。 この樹がピンクに色つくと、洛北にも春がきたのを実感しますが、今年は暖…

京の梅見散歩 2020 (大徳寺塔頭の梅)

2月15日は、先週に引き続いて梅花を撮影。今回は京都市内の2か所から。 午前中は大徳寺近辺を回ります。ぶらぶらと散歩しながら10時前に今宮神社に到着。まだ参道のあぶり餅屋さんは仕込みの最中。 お餅とタレの甘い香りが漂ってきました(^_-)-☆ 北門…

京のお正月 松ヶ崎大黒天

あらためまして、あけましておめでとうございます本年もピンぼけブ口グ館のご愛読、よろしくお願いします。 令和2年の初散歩は、お家で親戚・知人が集まっての新年鍋パーティー(^^)の後、近くの松ヶ崎大黒天にお参りです。 今年は子年で、大黒様のお使いが…

京の初冬の散歩「黒谷から吉田神社・下鴨神社へ」

12月8日は、ようやく静かになってきたいつもの散歩道を、名残りの紅葉を求めて散歩しました。真如堂をでて、道なりに黒谷さんの境内へ。 塔頭の栄摂院の秋の特別公開は終わってましたが、柵の隙間からお庭を拝見できました。無造作に舞い散った落ち葉が冬…

京の初冬の散歩「法然院から真如堂へ」

12月も第2週末になってくると、京都の観光地もぐっとお客さんが減ってきます。色付きの遅いもみじは、まだまだ楽しめます。これから穴場を探して散歩しましょう(^^)/と、いう訳で、12月8日にいつもの哲学の道から吉田山、下鴨神社までの散歩コースを歩…

晩秋の比叡山を歩く(その3-ゲゲゲの延暦寺(^^;)

大阪のギャラリー巡りで一回飛ばしまたが、比叡山ハイキングの続きです。 横川から行者道を歩いて、12:45 に、西塔釈迦堂に到着しました。ちょうど1時間の行程です。千年杉に囲まれたお堂は、いつ来ても凛とした雰囲気ですね。ここで昼食休憩にします。 13:…

晩秋の比叡山を歩く(その2-黄葉の横川・峰道)

11月30日に晩秋の比叡山を歩いてきました。修学院から梅谷コースで山頂を目指し、山頂から時間稼ぎのためバスで横川に移動しました。 山奥の横川中堂はすでに紅葉は終わってました。「もみじ祭り」の売店も仕舞って、後片付けの最中(^^; それでも探すと…

晩秋の比叡山を歩く(その1-初雪の山頂)

11月30日に晩秋の比叡山を歩いてきました。例年は、9月か10月のうちに登ることが多いのですが、今年は秋になっても暑い日が続き、そのうちバタバタと仕事が忙しくなって伸び伸びにしているうちに11月末になってしまいました。12月に入ると、ケー…

八瀬の赦免地踊りをみてきました。

台風の影響で雨が続いた3連休でしたが、10月13日の日曜は一日良い天気でした。八瀬の方に誘われて、秋元神社の赦免地踊りを見に行ってきました。 このお祭りは八瀬の里に江戸時代から続く秋祭りです。灯籠を頭に載せ女装した少年(中学生)が、集落を練…

京の初秋の散歩 三宅八幡宮の秋祭り

9月15日は三宅八幡宮の秋祭りです。真っ昼間は残暑が厳しいので(^^;、午後3時を回ってから散歩を兼ねてお参りにいきました。 洛北地区の秋祭りでは、かなり有名で、大勢の参拝客があります。 屋台もたくさんでて、近くの子供たちには夏休み以来の大イベ…